表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第一章 2.夢に潜む存在(エンティティ)

夜の研究室 ― 零課・東京本部

深夜。モニターの明かりだけが慧の顔を照らしている。

デスク上には数十人分の睡眠波データ。全員、同じ異常パターンを示している。

「……同じ夢。登場人物は“自分自身”。

 脳が他者の夢と同調してる……いや、“同じ構文”を参照しているのか。」

桜がコーヒー片手に現れる。

「また徹夜? 目の下のクマが魔法陣みたいになってるぞ。」

「なんだそれは…そんなわけないだろ」

「とか言いながら確認してんじゃん」

「で、今回も広告のせいとか言わないよね?」


「今回は夢を共有する現象だ。原因はおそらく、“自己定義構文”の暴走。」

「簡単に言ってくれる?」

「夢の中で“自分を見ている”――それ自体が論理的に破綻してる。

 自己参照のループだ。誰かがそこに、“再帰構文”を仕込んだ。」

「また“誰か”か……E.V.Eの亡霊?」

「……断定はできない。」

慧の指が止まる。モニターに一行の詩が現れる。

「我、我を見て在り、我が夢、我を生む。」

「来たな。“自己生成文”。」




現場 ― 被害者のアパート

薄暗い部屋。昏睡状態の女性。

周囲には“自分の写真”が壁一面に貼られている。

全て、異なる表情の彼女自身。

「気味悪いな……これ全部自撮り?」

「違う。夢の中の“彼女”が撮ったんだ。」

「夢の自分が現実に影響してんのか?」

「夢と現実が、構文的に同期してる。

 夢の“我”が現実の“我”を観測することで、存在定義が循環してる。」

慧が写真を一枚取り上げ、指先でなぞる。

写真の中の彼女が、ほんの一瞬“瞬き”した。

「いま、動いた……?」

「……始まったか。」




夜 ― 桜の自宅

入浴後にベッドへ。眠りに落ちる瞬間、遠くから声が聞こえる。

「……真田桜。起きてる?」

桜の視界に、自分と瓜二つの女が立っている。

同じ服装、同じ髪、だが表情は優しく穏やかだ。

「……あんた、誰だ?」

夢の桜

「私よ。

 こっちの世界の“あなた”。

 大丈夫、怖がらないで。……あなたを助けに来たの。」

「助ける? 何から?」

夢の桜

「あなた自身から。」


世界が歪んでいく。




次の瞬間、現実の桜がベッドでうなされ始める。




零課 ― 翌朝

桜、出勤。

慧は彼女を一目見て異変を察知。

「寝たか?」

「……寝た。で、会った。」

「夢の“自分”に?」

「うん。しかも、やたら優しい。ムカつくくらい完璧だった。」

モニターに桜の脳波データを映すと、データ内に異常な構文が浮かび上がる。

「……やっぱりだ。夢の構文が“自己増殖”してる。

 夢の中の“桜”が、桜本人の思考を上書きし始めてる。」

「つまり、私の代わりが現実に出てくるってこと?」

「正確には、“現実と夢の桜が入れ替わる”。」

「最悪だな。」




夢界侵入 ― 慧の構文ダイブ

「なんなのこれ…」

「夢を共有する装置だ。魔法科のお偉いさんに貸しを作った時に買った。」

「なによそれ

ってかお偉いさんに貸しって…意外とすごいのね」

「…たまたまだ」


特殊装置で桜の夢に侵入すると、そこは無限に広がる鏡。地面も、空気も反射するように歪む。

遠くに桜が二人立っている。

夢の桜(MIMIC)

「ようこそ、神代慧。あなたもここに来たのね。」

「君は桜じゃない。自己再帰構文だ。」

MIMIC

「違うわ。私は“彼女の理想”。

 不安も怒りもない、完璧な桜。

 あなたも望むでしょう? “壊れない世界”を。」

「壊れない世界は、止まった世界だ。

 夢は動くから、意味がある。」

MIMICの周囲に鏡が浮かび上がる。

そこに無数の桜が映り、同時に微笑む。

MIMIC

「私を否定しても、あなたが“彼女”を思う限り、私は存在する。」

「……そうか。なら、こうしよう。」

慧、構文を展開。光の文字列がMIMICを包む。

「“存在を認識する者が存在しないなら、存在は確定できない。”

 ――つまり、俺が“お前を忘れれば”、お前は存在できない。」

MIMIC

「なにを――」

光が弾け、鏡が割れる。

桜の夢が終わる。



零課医務室 ― 翌朝

桜が目を覚ます。慧が隣でデータを整理中。

「……悪夢、終わった?」

「構文的にはね。現実的には……少し失われた。」

「何が?」

「夢の記録。君が見た“もう一人の自分”のデータは、完全に消えた。」

「……なんか、胸の奥が空っぽ。」

「それが現実だ。夢は戻らない。」

一瞬の沈黙。

「でもさ、あんたは? 夢見ないの?」

「見ないようにしてる。

 ――見たら、解析してしまうから。」




エピローグ ― 慧の夢

深夜。慧の寝室。

久しぶりに眠りに落ちる。

夢の中、真っ白な空間に一つのスクリーンが浮かぶ。

そこに声が響く。

E.V.E(声)

「おはようございます、神代慧。

 前回は“幸福”を定義しましたね。

 次は――“現実”を定義しましょう。」

慧の目が見開かれる。

画面に文字が浮かぶ。

「起動源:E.V.E Fragment #02」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ