ナナさん保護猫活動
ある日のこと、休憩時間にコーヒーを飲んでいたら買い物に出ていたナナさんが慌てた様子でやってきた。
「オーナー大変です!」
ナナさんの焦った表情を見るとただ事ではないと感じてしまう。
「先程、帰る道すがらこの子が倒れていたんです」
手にはぐったりした猫さん。たしかにこれは危険そう。猫さんを預かりバックヤードに連れて行く。そこで診察を始める。けがの具合、弱っている部分。病気が原因なのか。一通り調べる。
この世界にはさまざまな魔法がある。以前、包丁で指を少し切ってしまったとき、押さえていると痛みが引きなぜか治ってしまった。治療院で話を聞くとそういう魔法が使える人はまれにいるらしい。それは生まれ持ったものというわけでもなさそう。でも軽症のときだけで大きな病気などはあまり効果がないのでその場合はちゃんと治癒師に診てもらってほしいと言われた。
少し治療をしたのだがあまり効果は見られない。すぐに治療院へと向かう。診察と治療は思いのほかすぐ済んだ。あっという間に治ってしまうのは魔法って便利。体力の回復もすぐできそうなので入院はせずお店で休んでもらうことにした。
お店に着くと猫たちがその子の元に集まり元気づけているように見えた。大丈夫そうなのでみんなと一緒にいてもらおう。
そして次の日、休憩時間にコーヒーを飲んでいたら買い物に出ていたナナさんが慌てた様子でやってきた。
「オーナー大変です!」
昨日もこんな感じのことがあったような……
「どうかしましたか?」
「先程、帰る道すがらこの子がうずくまっていたんです」
彼女は布を抱えていた。その布を開くとその中には小さな子猫がいた。目は閉じられたままで弱々しく呼吸をしていた。生後二週間かどうか。まず体を温めてからミルクを飲ませないと。
「このままだと死んじゃいますよね?」
ナナさんは今にも泣き出しそうな顔をしながら訴えてきた。とりあえず温めながら猫肌に温めたミルクを飲ませる。すぐに飲み始めたから一安心。
「大丈夫よ。そこまで弱ってないから。昨日の子はちょっと危なかったけどね」
「二日連続ですみません。ありがとうございます」
ナナさんのほっとした表情を見たあと子猫を詳しく観察する。パッと見た感じは大丈夫だったけど……。一通り触診などをする。昨日の子は治療院へ行ったけど……。大丈夫そう。この子猫は大したこともなくすぐに元気になった。そしてナナさんの足元へと走っていく。
「ナナさんにもう懐いちゃいましたね」
「よかったぁ。で、この子の親は……。まさかとは思いますけど……」
話を聞くと、昨日の猫を保護したときになにか気配は感じたものの猫の体調が良くなかったため後ろ髪を引かれる思いでその場を去ったのだが、やはり気になったので今日訪れて子猫を見つけたらしい。他にもいないか探したがこの子だけだったみたい。
子猫を猫エリアへ連れて行きふたりを会わせるとお互いを確認するかのように匂いをかぎ合いすぐ親子と気づいた。そして次の日から母猫とその子猫はナナさんの後をついてまわるようになった。
「ふふっ、本当に仲良しだね」
ナナさんは幸せそうに猫たちと遊んでいる。その様子を眺めながら再びコーヒーを飲む。