表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
非日常な保護猫カフェの日常  作者: せん猫
紬編
2/34

お客様ご来店

 開店からまもなくして


「おはようございます」


 あいさつとともに男性が来店する。


 彼はエルフと言われている種族みたい。でも日本語がペラペラなので会話には困らないしメニューも読める。ご都合世界なのか読み書きや会話はすべてが自動で翻訳されているみたいによくわかる。


 彼はいつものようにカウンターに座るとメニューを見ずにコーヒーを注文する。注文を受けるとキッチンに居るジェフさんに注文票を渡す。


 彼を猫たちの居るエリアへ案内する。先ほどまで日なたでゴロゴロしていた猫たちが一斉に集まる。まるで主人を見つけた子犬のような反応を見せる猫たちを見て彼は優しくほほ笑んだ。


「オーナーさん。今日もみんな元気そうですね」


「はい。ティリさんを待っていたようです。コーヒーを置いておきますね」


「ありがとう」


 彼が来店するようになってもう一ヵ月になる。猫たちもすっかり彼に懐いている。少しだけ遊んだり猫とお話をしてから仕事に行く。


 彼の職業は密猟者を取り締まる警備兵。大変なお仕事をされていると思う。そのため頻繁に通ってくださり猫たちに会いに来てくれている気がする。


「また明日来るよ」


 彼は猫たちに別れを告げると早々にお店を出ていった。


「ありがとうございました。お気をつけていってらっしゃいませ」


 彼は振り返り大きく手を振って仕事へでかけて行った。


 次に来店したのはドワーフと呼ばれる方。


 彼は工房で働いており、夜勤の帰りに寄ってくれる。


 いつもの通りモーニングセットとエールを注文して猫エリアには入らずカフェエリアから猫たちを見ながら時間を過ごす。ここはお気に入りの場所になっているみたい。

 中に入りたいがどうやら猫アレルギーがあるみたいなのでここで我慢して眺めることにしている。


「いつもありがとうよ」


「こちらこそいつもありがとうございます。ヤリさんのくしゃみが治まるようにいろいろと調べておきますね」


「おう。助かる。頼むぜ紬ちゃん」


 そう言い残しヤリさんはグイッとエールを飲み干すと自宅へと帰っていく。やはりヤリさんとも普通に会話ができる。不思議です。


 常連のお客様。新規のお客様。混雑せず程よい感じに席が埋まる。猫たちものんびりできている。お客様の楽しみ方もさまざま。猫じゃらしなどのおもちゃで目一杯遊ぶ方、一緒にゴロゴロと寝る方、おしゃべりする方、なにもせず眺めているだけの方。自由に猫との触れ合いを楽しんでくれている。のんびりその様子を眺めている。幸せなひととき。



★登場人物


 保護猫カフェオーナー:つむぎ。出身は日本。


 ジェフ:保護猫カフェのシェフ


 ティリ:エルフ。警備兵。


 ヤリ:ドワーフ。職人。猫アレルギー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ