表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

第七話 コンビニにご用心

コンビニ強盗を待ち受けていたものは……

 深夜のコンビニ。

 その出入口から死角になる電柱のかげで、その男は目出し帽を被った。

 コンビニに店員一人しかいないのを確認すると、男はポケットからナイフを取り出し、二三回深呼吸してから、一気に店内に駆け込んだ。

「強盗だ! カネを出せ!」

 そう叫びながら、男は店員にナイフを突きつけた。

 だが、店員は至って平静な態度で、男に笑顔すら見せた。

「きみ、よした方がいいよ」

「ど、どうして、そんなに落ち着いてやがるんだ。このナイフはオモチャじゃねえぞ」

「そのようだね。まあ、ちょっと落ち着きなよ」

「うるせえ! ケガしたって知らねえぞ!」

「その言葉、そっくりお返しするよ。手を切ったりしないよう、気を付けた方がいい」

 そう言いながら、店員は胸に挿していたボールペンを手に取った。

「おい! 動くんじゃねえ!」

「まあ、見てて」

 店員はペン先を上向きにしてボールペンを握ると、軸の横に出ているノックボタンを押した。すると、ブーンという音とともにペン先からビームのようなものが出た。不思議なことに、そのビームは五十センチぐらいの長さで止まっている。

「な、何だ、それは」

「ぼくも詳しいことはわからないけど、金属だけをカットするビームらしい。こんな風にね」

 店員がそのビームで男のナイフに触れると、スパッとナイフの刃が切れて床に落ちた。

「わあっ、何しやがる。危ねえじゃねえか!」

「いや、全然危なくないんだ。ほら、見てごらん」

 店員はビームを自分の左手に当てた。

「おい、よせよ! やめろ!」

 だが、確かにビームは店員の手に当たっているのに、何の変化もない。

「大丈夫だよ。ね、このとおり、何ともない。このビームは人間を傷付けないんだ」

「なるほど。それじゃ、おれも安全ってことだな。あばよ!」

 男が逃げようとした刹那せつな、店員はノックボタンを押してビームを引っ込めると、ペン先を男に向け、ボタンをスライドさせた。

 パーンとクラッカーを鳴らしたような音がして、ペン先からクモの糸のように細いあみが飛び出し、男を捕獲ほかくした。網は細くても極めて丈夫な素材でできているようで、どんなに男が暴れても破れず、がっちりと包み込んでいる。

「わーっ、た、助けてくれーっ!」

「ごめんよ。言い忘れたけど、こういう機能もあるんだ。ついでに教えておくと、捕獲網が出るのと同時に警察に通報が入っているから、もうすぐお巡りさんが来るよ」


 翌日。

 そのコンビニに、白衣を着た白髪の老人が来店した。

「昨夜、強盗に入られたそうじゃが、大丈夫じゃったかね?」

「ああ、古井戸博士、いつもありがとうございます。ナイフを持った強盗でしたが、博士から試供品としていただいた、防犯用多機能ボールペンが役に立ちましたよ」

「ほお、それは良かった。うむ、これぞまさしく『ペンは剣より強し』じゃな。ほーっほっほっほーっ」

 博士、博士、それは違うと思いますよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ