表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/80

第三十九話

 サラリーマン生活初の出張だ。


 社長の楓たちはプライベートジェットからのヘリ。俺は鉄道だったのが格差を感じて辛いが。


 それでもかなりウキウキする。駅では出雲そばを頂いた。


 ウマイ!


 普段働いている時間だとより美味い。


 ふーむ、島根は田舎と聞いていたけど、松江城とか石見銀山とか見どころは多いじゃないか。


(帰りに時間あったら、こっそり観光しよう)


 ガイドブック片手にそう決心。そんな楽し気な出張は、楓たちと合流して吹き飛んだ。


 ダンジョン採掘の時間である。


 事前分析で有望という洞穴を、少し潜った地点で。俺はヒイコラ走り回っていた。


「扶桑君、遅い! もっと手早く運んで頂戴」

「はい社長!」

「こっちも! 遅いぞ扶桑! さっさと動いて」

「わぁ……ァ……!」


 怒鳴り声で呼ばれる。


 ダンジョンの岩壁に女性陣の声がよく響く。そのたびに俺は走り回って、こけて、またまた走り回る。アイテムのレアリティに応じて選別。これも苦手だ。トロトロやっていると、獲得アイテムの運搬作業が追いつかない。


 役員室は我が社の最精鋭メンバーが集まっている。


 楓を含めて全員が、Aランク権能者の実力を持つ。同じ人数なら、例のヴァルキュリャ隊とも戦闘力でタメを張るだろう。


 ダンジョンモンスターの処理速度もすさまじい。


「ひぃっ……。ひぅっ……! くぅ、もっと深いと、肉体強化で楽なんだけどなァ」


 たぶんこのC~Bランク帯が一番しんどいな。


 標高の低下によるパワーUPと、モンスターの強さUPが吊り合っていない。モンスターのほうがまだまだ強い。めんどうな権能を拾ってしまったもんだ。


 Bランクといえばけっこうな難易度のはずだが――


「フッ!」


 一閃。


 楓が腰に差している打刀を抜き放った。


 カタカタと骨を鳴らしながら近づいてくる骸骨の化け物たちを、まとめて一瞬で粉砕。骨の粉がダンジョンの壁面に「ばしゃああっ」と叩きつけられた。社内マニュアルだと骸骨系は復活に注意、と書いてあったのだが……。楓の太刀筋が強烈すぎて、立ち上がって来ない。


 気持ちは分かるぜ。


 俺の権能も復活系だけど。あんなのでシバかれたら立ち上がる気にならんよな。


 キラリ、と楓の刀が輝いた。


 名刀『桜橘(さくらたちばな)』。


 役員室のメンバーの戦闘力は極秘扱い。だが、これは有名なので知っている。


 楓が振るう切れ味すさまじい刀。社に飾られている鎧竜の首は伝説だ。あれが飾られて以来……絶世の美女にして財閥令嬢とはいえ、楓にモーションをかける命知らずな男性社員は居なくなった。噂だと、この女ダイヤモンドとか斬れるらしい。


 それと俺は持ち前の視力強化を活かし、もう一つの楓の長所にも気付いていた。抜かりなく。


 戦闘中の楓は長髪を後ろで一つにまとめている。ポニテだ。個人的には名刀とかよりもこっちが素晴らしいと思いますね、はい。


 思わず見惚れる。


「扶桑君、ぼさっとしないで」

「あ、あっす! あわわ……」

「はぁ……。アイテム選別と搬出に一人増やして! 式澤さん、出来る?」

「はい、社長! チッ、足引っ張んないでよ……。ちょっと、出口逆でしょ! あー、マジでコイツつっかえない……!」

「あがががが」


 顔では愛想笑い。心では泣いた。


 優秀な年下の同僚にあきれられると、胸のあたりがシクシクします。


 このダンジョンは整備がまだ十分にされておらず、搬出の自動化がされていない。モンスターがアイテムや資源ドロップを手早く回収しないといけないのだが……。


 そもそもダンジョン採掘のスキル・実績が無いんだな、これが。


 担当のダンジョンでは逃げ回ってばかりいたからな。戦闘技能ばっかり鍛えてしまった。


 戸惑って、同僚の足をひっぱってばかりいる。それとは対照的に、楓たちのパーティはダンジョンの最奥まですでに辿りついていた。


 ボスエリア。


 スゥ―― とあたりが一層暗くなる。青白い人魂がいくつも漂い始めた。


 カタカタカタカタ…………


 と、骨を鳴らして現れたのは、巨大な体格のボス。いや、違う。骸骨の集合体だ。


 かなりデカいぞ。


 このあたりは天井まで十メートルはあるが、そこに届くくらいデカい。強そう。


 それがまばたきの間に、縦に真っ二つに割れた。いィや速いって。まだ戦力分析してるとこでしょ。


「む。さすがにしぶとい」


 楓が小手調べに振るった初太刀。


 それだけでもボスをざっくり両断したが、まわりの骨を集めて復活してくる。回復力がこいつの真髄か。攻略法。そうですねぇ、このタイプのはおそらく、骸骨ひとつひとつにあるコアを順番に叩いて――


「フゥ。おいで、『日と月の権能』」


 そこからはよく、いや。


 ()()()()見えなかった。(――五感強化をしているのにありえるのか? 少なくとも、マッハ2程度のモノは目で追える俺が、余韻すらわからなかった)


 誓ってまばたきはしていない。


 コマ落ちするように楓の姿は消えた。


 そして同じようにまったく予兆なく、楓は全ての骸骨モンスターを粉々にしていた。


 なんだそりゃ。強すぎでしょ。ウチの首脳陣ってなんか実力おかしいぜオイ。


「制圧完了。ダンジョンランク測定は?」

「確定しました。Bランクです」

「我々が出るまでもなかった、か。技術部門によると、Aランク上位のダンジョンがこの辺にあるはずなのだけど」

「採掘可能状態まで整備しますか?」

「いえ、あとは支部に任せましょう。塚原さん。支部に引き継ぐまで、簡単な復活防止の処理よろしく」

「了解」

「それが終わったら、……ハァ。ミーティングなんて無駄なこと、何度もしたくないんだけど」


 言わなくても分かっているな。


 と楓はこちらを一瞥した。


 こりゃ多分お払い箱だな。結局圧倒されるだけで終わってしまった。


――

桜橘(さくらたちばな):九条楓の所有する日本刀。彼女の依頼に応じて、三重県の刀工が鍛えた名刀。ダンジョン由来の特殊な素材を用いている。試し斬りの際に道場の床が崩落して以来、楓以外には扱えない危険品とされる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んでいただきありがとうございます。 評価・ブックマーク・感想お待ちしています!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ