表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノーマン物語-サバイバル刑務所  作者: じゃむ
プロローグ
82/153

.48

[地球履歴世界白書から抜粋]


2049年。世界宇宙科学研究所はノーマンである[アルバート三世]を乗せた有人ロケットを火星に向け打ち上げる。

アルバート三世は宇宙に行った最初のノーマン。


一年後の2050年。火星の引力軌道上に到着前の、地球時間7月17日3時17分。

突然、アルバート三世はロケット内から姿を消した。

バイタルサイン(生きてる証の意味で、心拍数・体温・血圧などを測る装置)は、彼の生命存在を表示しているが、モニターやカメラには彼の存在が全く映らない状況が続いた。


体温、血圧は著しく低下し睡眠状態の状況。

有人ロケットは操作不能となり、火星の引力軌道上を永遠に周回する事になる。


それから50年後の2100年。バイタルサインはアルバート三世の生命を確認し続けている。だが彼の姿はモニターに一度も映ってはいない。


補足。アルバート三世の名前は、人間以外の動物が初めて宇宙にいった1949年、アカゲザルのアルバート二世から名前をとった。

アルバート二世は1950年にパラシュートの故障により落下死している。


アルバート三世の元名は

[ドミトリー・フルチェンコフ]

これは公式に発表されてはいない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ