表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/21

第10話 歳月人を待たず

ハジメにとってキツすぎる1日目が幕を閉じた。

成長を感じているハジメだったが、2日目にして新たな難題を突きつけられる!!

目を開けると白い天井が俺の顔を覗いている。

横に目をやると机上に可愛らしい観葉植物が置いてあった。

昨日アリシアから聞いた話だが、その植物の名前は『ヴァルム』と言うらしい。その花言葉は『温かさ』だと。

俺はゆっくりと起き上がり体を伸ばす。

暗い紺色の遮光カーテンを開けると、窓の外には美しい木々があり、下を見ると色とりどりの花々が咲いていた。

澄んだ空気に暖かな日差し、前世では考えられないほど素敵な朝だ。

こんな朝には珈琲が合うだろう。

ベッドから降りて歩き出す。

「いっでぇ……」

脚に筋肉痛が走る。

そして階段の手すりを握りしめながらゆっくりと下へ降りた。

扉を開けた瞬間、(かぐわ)しい珈琲の匂いが俺の鼻腔をノックする。

台所にはアリシアが立っていた。

俺に気づいた彼女が爽やかな挨拶をする。

「おはよう! 今日は早起きなのね」

「うん、おはよう」

俺がテーブルに着くと珈琲を淹れてくれた。まさしく俺が求めていたものだ。

「ありがと」

「うん、美味しい」

「ほんと!? 良かった」

嬉しそうに微笑む彼女に俺の五臓六腑が歓喜した。

そんな彼女を俺はからかう。

「本当に美味しいよ。アリシアとなら同棲できそうだ」

「はぁ? なっ何言ってんのよ!?」

彼女の赤面した顔はいつ見ても可愛い。俺は彼女にこんな軽口を言えるぐらいには成長した。ああ、コミュニケーション能力という点でだ。

「本当に言ってるの?」

俺は黙って頷く。からかっているとは言ったものの本気ではある。

(まぁ、俺がこんな美少女となんて、夢のまた夢だろうけどな)

いや、待てよ。現に俺は同棲をしているではないか。確かに、一緒の部屋で寝てイチャイチャなんてものこそないが、一応同じ屋根の下で生活している。

俺の顔が不愉快だったのか彼女が言う。

「何ニヤニヤしてんのよ。きっも」

「ご褒美ありがとう。もっと言ってもいいんだよ?」

美少女からの罵倒などただありがたいだけだ。

アリシアを見るとドン引きしている。

俺の無敵さ加減が判ったようで絶句したのか。

それはそれとしてもなんと良い朝だろうか。ある一点を除けば完璧だ。

彼女も椅子に座り俺の顔を見つめる。片肘をついて穏やかな表情をする。

「今日も大変ね」

「本当だよ」

彼女と顔を合わせて笑った。

そして壁にかかっている木製の振り子時計の長針がXII

差した。

その時ゴーンゴーンと低い音が鳴った。

「もう9時か……」

「そうね」

日常的な会話だと思うが、そうも言ってられない。何故なら俺には時間がないのだ。

「よし、アリシア特訓しよう!」

俺は立ち上がり机に手をバンと置いて言った。

「オッケー。じゃあ外行くわよ」

「おう!」


外に出るとまた彼女との打ち合いが始まった。

「どう? 疲れはある?」

「大丈夫だよ! 筋肉痛は少しあるけど」

どうやら昨日入った癒しの湯が効いているようだ。筋肉痛こそあるものの、打撲した傷や切り傷その他諸々の疲労自体は取れている。

ロミルダが言っていたことだが、癒しの湯は、天然の回復魔法の成分が液状になって湧いているらしい。

この世界ではこういった場所も珍しくはないとも言う。俺からしたら全てが刺激的で感動できるものなのだが……。

「あの……アリシアさん?」

俺はタオルで汗を拭きながら休憩をしている彼女に話しかける。

「俺って魔法の才能があったりするかな……?」

「ないでしょ」

そんなにはっきりと言わなくても……。

「冗談よ。それは判らないわ。でも、魔法を覚えたいんだとしたら、この1週間では諦めることね」

「どうしてですか?」

「まず、初級魔導書を読み込むこと、そして実際に呪文を繰り返し何度も修練することが必要なわけね。それを1週間でどうにかするのはまず無理。よほどの天才じゃなきゃね」

アリシアは俺の淡い期待をバッサリと切り捨てる。

彼女の台詞に続くようにどこからか女性の声が聞こえてきた。

「そう、それこそ私みたいな天才じゃないとね」

あたりを見渡して見ると2階の窓からロミルダが見ていた。

俺は声をひそめてアリシアに訊く。

「ロミルダって天才なの?」

その質問を聞くとアリシアは俺に耳打ちする。

「ムカつくけど、そうね。天才と言って差し支えないわ。特に回復魔法と支援魔法が得意なの」

「へー凄いんだ」

「そうよ。私は凄いのよ」

窓から身を乗り出してロミルダが言う。

(耳良すぎだろ)

俺は心の中でツッコンだ。

「もっと褒めても良いのよ? アリシアちゃん?」

アリシアの顔を見ると凄く嫌そうな顔をしていた。

「あのバカは無視して続きいきましょ」

「はい」

昨日と行うことはそう変わらない。ひたすら彼女と剣を合わせる。たまに大きい傷を負う、それをロミルダに治してもらう。

小鬼(ゴブリン)との戦いこそないものの、それ以外は何も変わらなかった。

そして俺もバカじゃない。ただ無心に剣を振っているわけではない、彼女との戦いの中で自分の『弱さ』をしっかりと理解しながらやっている。その度に彼女に対策を訊いて修正を加える。それの繰り返し。1週間と言うあまりにも短い期間で、劇的成長ができるなんて最初から思っていない。

今の目標は『弱過ぎる自分を少しでもまともに』だ。

アリシアが打ち合いの最中に言う。

「あんたは超が付くほど弱いわ。でも、ただの雑魚ではない。そして頭自体は悪くない。それが強みになはずよ」

俺に会話を返す余裕はない。必死に剣を握りしめて彼女の猛攻を防ぐ。

「あんたに今求められてるのは『必死さ』と『少しの工夫』。よーく考えて、考えて考えて考え抜くの」

よく考えろと言われても……難しい。


そして時間は残酷だった。

気がつくと日も暮れて辺りは薄闇が広がっていた。

「今日はもう終わりね」

「う、うん」

「焦る気持ちは解るけど、心に負担をかけ過ぎてもダメよ?」

「そうだよね」

彼女は俺の表情から考えていることを察したようだ。ご明察の通り俺は焦っている。

まだ、5日間ある。いや、5日間しかない。


また癒しの湯に入る。温かいエメラルド色の液体が身体に沁み渡る。

「はぁ、癒されるな〜」

それは俺の心までも癒していた。

俺の今の行動は、焼け石に水だ。ただの付け焼き刃に過ぎないことだ。見る人が見れば愚かと言うだろう。

でも、あの日アリシアの涙を見たんだ。彼女から過去を聞いたんだ。

彼女は仲間を失った。俺は絶対に『その内の1人』になることは許されない。絶対に死んじゃダメなんだ。彼女に悲しい思いをさせるわけにはいかないんだ。

(まぁ、悲しんでくれるかは判らないか)

ふっと笑って口元が緩んだ。

思えば不思議だ。彼女とは出逢って間もないのに、前世の誰よりも大切な人になっている。

「やっぱり運命ってやつか……」

なぁ、運命神様、フォルトゥナ様よ。見てるか?俺は今幸せだぞ。確かに特訓はキツいし、不安なことも焦ることもあるけど、それでも前世の暮らしの何倍も楽しい。生を実感できている。

あんたの気まぐれかもしれない。けれども心の底から感謝している。その気持ちは本物だ。

また、会いたいな……。

そこで俺の意識は途切れた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ