表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2話

 左手を、地面に対して平行に。

 右手を、地面に対して垂直に。

 

「タアアアアアアアアイム!!」

 

 勇者は、綺麗なTの文字を作って叫んだ。

 きょとんとする周囲の視線を無視し、勇者は真っすぐ魔導士長の元へ向かう。

 

「あの、すいません。どういうことでしょう」

 

「何がですかな?」

 

「いやその、だから、じゃんけん……」

 

「先程説明したとおりの意味ですが」

 

「すみません、聞いてなかったのでもう一回お願いします」

 

 魔導士長は、改めてこの世界の説明を始めた。

 

 曰く、この世界はじゃんけんで全ての勝負が決する世界。

 殴ろうが斬ろうが、相手を傷つけることはできず、じゃんけんで勝つことだけが相手にダメージを与える唯一の方法。

 

 全ての説明を聞き終えた勇者は、無言で天井を仰いだ。

 

 当然だろう。

 じゃんけんでは、人間離れした身体能力は、何の意味も持たない。

 握力が強い方がじゃんけんに勝つだろうか。

 否、何一つ関係ない。

 喧嘩が強い方がじゃんけんに勝つだろうか。

 否、何一つ関係ない。

 

 勇者の常識に照らし合わせれば、じゃんけんで勝つために必要なのはただ一つ。

 運だ。

 そして、勇者は運が滅法悪かった。

 おみくじを引けば大凶。

 折り畳み傘を持っていない日は帰り道に土砂降り。

 じゃんけんは、向かうところ敵しかいない、全戦全敗。

 

「すみません、この話はなかったことに……」

 

 勇者はくるりと背中を見せ、魔法陣の中心へと向かう。

 勇者の希望はただ一つ。

 奇跡的に魔法陣が作動し、元の世界へと再転移すること。

 

「既に勇者様は騎士団長との勝負を承諾されましたので、なかったことにすると不戦敗になってしまいますが」

 

「……不戦敗になると、どうなります?」

 

 魔導士長の言葉に、勇者は恐る恐る問いかける。

 

「神からのペナルティが下り、全身爆発ですかね」

 

「ジャンケンヤリマス!!」

 

 逃げられない運命を呪いながら、勇者は再び騎士団長の前に立つ。

 騎士団長の表情は、先と変わらず真剣そのもの。

 勇者の表情は、先と変わって泣く直前。

 騎士団長は、勇者が戻ってくると、再び拳を前に出す。

 

「ち、ちなみに、じゃんけんで負けたらどうなるんですか?」

 

「敗者の体には、ダメージが刻まれます。あいこの数が多ければ多いほどダメージは大きくなり、骨が折れたり腕が斬れたりします」

 

「いやああああああああああ!?」

 

 勇者の足ががくがく震え、全身に不自然な力が入る。

 

「最初は、グー!」

 

 勝負は無情にも始まる。

 騎士団長の合図に、勇者はグーを出す。

 

「じゃん! けん!」

 

「「ほい!!」」

 

 騎士団長が出したのは、チョキ。

 

 勇者が出したのは、チョキ。

 

 あいこだ。

 

「やるな、勇者殿。手が震えているせいで、私の動体視力をもってしても、手の動きが読みにくかった」

 

「ど、どうとぅあいしりょくぅ?」

 

 勇者の常識に照らし合わせれば、じゃんけんで勝つために必要なのはただ一つ。

 運だ。

 だが、じゃんけんによって勝敗を決めてきたこの世界は違う。

 動体視力を鍛え、相手の手の動きを捕らえる力。

 反射神経を鍛え、相手の手の動きに応じて自分の手を動かす力。

 心理を鍛え、駆け引きによって、相手の出す手を読む力。

 そういった複合的な力が、じゃんけんで勝つために必要な力とされている。

 

「私は次、チョキを出す」

 

「はああああああああああ!?」

 

 騎士団長もまた、勇者へ心理戦を仕掛けてきた。

 騎士団長のチョキという言葉を信じ、グーを出すか。

 騎士団長のチョキという言葉を信じず、他の手を出すか。

 

 騎士団長は、勇者をじっと見つめる。

 瞳孔。

 視線。

 発汗。

 体の震え。

 勇者の体が発するあらゆる情報を観察し、勇者の手を読もうとする。

 

(チョキ……チョキチョキチョキチョキチョキ)

 

 一方の勇者は、完全に混乱していた。

 頭の中は、『チョキ』という言葉一色。

 一度あいこになったことで、負けた場合にどれだけのダメージを受けるのだろうという恐怖が、すべての思考を奪った。

 

「あい! こで!」

 

 結果、機械的に出された勇者のグーは、騎士団長の出したグーとあいこになった。

 

「私の言葉を信じ、真っ向からグーを出してくるとは……。なんという度胸。そして、私の目をもってしても心を読めぬ振る舞い……なるほど、確かに勇者だ」

 

「あばばびょびべべべべ」

 

「しかし! だからこそ! 私は勇者を倒す! 魔王は、私が討つ!」

 

「あばばびょびべべべべ」

 

 二回目のあいこ。さらに大きくなる敗者へのダメージ。

 未来で待ち構える痛みが、勇者の心臓を握りつぶす。

 脳内の電気信号があっちこっちと走り回り、思考をめちゃくちゃにかき乱す。

 

「あい! こで!」

 

 かき乱された思考は――。

 

「……なんだそれは」

 

 ――じゃんけんを、超えた。

 

 騎士団長の手は、チョキ。

 

 対し、勇者の手は、親指、人差し指、中指を伸ばし、薬指、小指を握ったもの。

 グー。

 チョキ。

 パー。

 いずれにも属さぬ、第四の手。

 

 勇者は、おそるおそる自分の手を見て、震えながら口を開いた。

 

「グ……グーチョキパー……?」

 

「グーチョキパー……だと?」

 

 周囲が静まり返る。

 全員が、勇者の出した手に注目する。

 

 薬指と小指でグー。

 人差し指と中指でチョキ。

 親指、人差し指、中指でパー。

 グーとチョキとパー、全てを兼ね揃える手に。

 

「ば……馬鹿な……。そんな手……見たことも……聞いたことも……」

 

 

 

 神の、判定が下る。

 

 

 

 騎士団長の鎧が砕きわれ、体が後ろへ大きく吹き飛ぶ。

 そのまま壁にぶつかり、騎士団長はうめき声と共に床へと倒れた、

 

 勝者は、勇者。

 グーチョキパーは、チョキに勝る手であると判断された。

 

 しばしの沈黙が流れ――。

 

 

 

「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」

 

 

 

 沸いた。

 

 グーチョキパーという、最強の技を前に。

 勇者という、伝説を前に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ