表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

調査へ

詳しくないので

めちゃめちゃに破綻してるかもしれません。

 そこは、ある場所。テーブルやテレビがおいてある。だがそこに人の気配はなく、機械音もしない、

 そしてただ声らしきが、満ちるだけ。


どこかの都市、そこに一人の男が歩いていた、名前はジョン。

そして、ジョンは古生物学者だった。そしてジョンはとても不服だった、なぜなら数時間前のこと。


「コンコン」

ドアのノックの音がきこえて、椅子に座り、観葉植物に水をやっていた男は、クルリとドアのほうに向いて「どうぞ」と言った、男の名前はディック。

「ガチャリ」ドアを開けて出てきた男は、ジョンだった。「おお、ジョンか。」

ディックはジョンに用があって呼び出したのだった。

「で、ご用はなんですか?」ジョンは研究を中断されたので眉をひそめていた。

「そう不機嫌にならないで、そこにかけてよ。」ディックにそう言われて、ジョンはソファーに座った。

「最近私の息子がサッカー部のキャプテンになってでねぇ、妻が狂喜乱舞していたのをなだめるのは大変だったよ。」ジョンは長くなるなと思い、少しにらむようにして、「本題にはいってください。」といった。「ハ。そうだな、だがきみは研究熱心すぎるところが玉にキズだぜ。なにごともほどほどがいい、酒も、恋も、研究もね、ハ、ハ、ハ。」ジョンはまたにらんだ、

「・・・すまん」

そして、ディックはちょっとおそるおそる言った、「おちついて聞いてほしいんだがね。きみのいまやっている化石の発掘プロジェクトからさ、きみ、外れてくれないかね。」

ディックはジョンが殴り掛かってくるかもと身構えたが、さすがにそんなことはなかった。

「・・・なぜですか・・・」

「もーっと面白い研究を紹介しようと思っているんだよ、もちろんきみの能力を買ってね。行ってみてからのお楽しみだけどもね。」


そして今に至るのだった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ