表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/103

13





 可愛いとは、言われ慣れていた。

 テオジェンナの言葉も要約すると結局「ルクリュスが可愛い」としか言っていないのだが、いかんせん熱量が圧倒的だった。


「テオジェンナ、落ち着きなさい。どうしたんだ?」


 娘の常ならぬ様子にうろたえたスフィノーラ侯爵がたしなめるが、テオジェンナは真っ赤な顔ではあはあと荒い息を吐いていた。


(なんだ、こいつ……)


 ルクリュスは無意識に首を傾げた。


「ぎゃふんっ!」


 テオジェンナが胸を押さえた。


「可愛い子は首を傾げるの禁止! 理由は可愛すぎるから! そんな可愛く首を傾げていたらいつか人死にが出るぞ!」

「ええ……?」


 ひとの誕生日に何を物騒なことを、と眉をひそめたルクリュスだったが、ルクリュスの父ガンドルフはうれしそうに声をあげた。


「おお! わかってくれるか、ルクリュスの可愛さを!」


 ガンドルフ・ゴッドホーンは末っ子を溺愛していた。

 それはそれは溺愛していた。


「皆、「可愛い」とは言ってくれるのだが、ルクリュスの可愛さはそんな一言では表せないと思っていたのだ! テオジェンナ嬢の素直な評価に胸を打たれたぞ!」

「ゴッドホーン侯爵様! こんなに可愛い生き物が家にいて、平気で暮らしておられるのですか! さすがです! 私なら三日も保ちません!」

「ははは! ここまでルクリュスの可愛さを理解してくれる令嬢がいるとはな! 気に入った! いつでも遊びにきなさい!」


 豪快な父親が上機嫌で小さな女の子の肩を叩くのを見て、ルクリュスは口元を引きつらせた。


 可愛い、とは言われ慣れていた。

 六歳にしてすでにうんざりするほどに。


 どいつもこいつも、人の顔を見て同じ感想しか述べない。

 いや、同じ言葉しか垂れ流さない。もうちょっと何か、他に感じ取ることはないのか。


 家族に「可愛い」と言われるのはかまわない。その言葉に確かな愛情が込められているのがわかるから。


 でも、他者の口から出る空虚な「可愛い」には、もはや苛立ちすら覚えるのだ。


(今にみてろよ。大きくなったら、父様みたいにでっかくて、力が強くて、髭が生えてて、ズシーンズシーンって足音がするような大男になってやる!)


 齢六歳のルクリュスは、まだ己のポテンシャルを純粋に信じていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ