表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/84

結束

「俺が北の魔女に会いに行く。ヴィリアム王子は城で待っていてくれ」


 セオはそう宣言し、小さな身体でヴィリアムを見上げた。

 ヴィリアムはセオを見下ろし首を横に振る。


「駄目だ。君が信頼を置ける魔法使いであることは理解した。しかし、子どもだけで行かせられる場所ではない」


 セオは可愛い白猫を抱えた十歳くらいの少年の姿だ。

 ヴィリアムがそう言うのも分からなくはない。


「俺は子どもじゃない!」

「どう見ても子どもだ!」


 二人は怒鳴り睨み合い、先に目をそらしたのはヴィリアムだった。


「怒鳴ってすまない。何もせずに城で待っているなど出来ないんだ……」

「俺も悪かった。一緒に行こう。……それから、王妃以外には疑わしい人はいないのか?」

「王妃以外?」

「そうね。ただ、北の魔女と知り合いってだけで疑うなんて可哀想だわ」


 ヴィリアムはうつむき顔をしかめて言った。


「王妃にはアリスの命を狙う理由があるのだ。私の部屋で話そう」


 悲痛な面持ちで王妃の部屋から踵を返すヴィリアムに、セオとシャルは無言でついて行った。


 ◇◇


 ヴィリアムは自室にて、王妃について語った。


「王妃は私と兄、それから妹のアリスにとって義理の母なんだ」


 義理の母――シャルはつい自分の義母を想像し眉をひそめた。


「アリスが生まれてすぐに実母は亡くなり、父は現在の王妃と結婚した。そして生まれたのが第二王女のコルネだ。コルネは来月、十二歳になる。王妃は恐らく、アリスを殺して自分の娘のコルネを、隣国へと嫁がせたいのだ」

「それって……」


 シャルは胸が苦しくなった。

 アリスの境遇を自分と重ねてしまった。

 しかし、自分は殺されそうになった訳ではない。

 アリスが可哀想で仕方なかった。


「先週の婚約披露パーティーで、王妃は隣国の王子を大層気に入っていた。それで、こんなことをしたのではないかと……。国王は、王妃を大切に想っておられ、王妃の処遇に頭を悩ませている。王妃が呪ったという証拠はないからな……。兄の説得でやっと幽閉できたところなんだ」

「その、コルネ王女がアリス王女を呪ったということはないのか?」

「こ、コルネがそんなことをするはずがない! 誰よりもアリスと仲が良いのだ。それに、兄はコルネも疑って、今は自室に軟禁状態だ。しかし、王妃同様、部屋から怪しいものも出て来なかった……」


 セオの言葉を、ヴィリアムは真っ先に否定した。

 シャルはナディアの顔を思い出した。

 ナディアは悪い子ではない。

 そう信じていたけれど、実際は違った。

 もしかしたら……。


 セオは暗い表情のシャルを見て、ヴィリアムに尋ねた。


「一応、コルネ王女の様子も見せてもらっていいか?」

「ああ。構わないよ」


 ◇◇


 ヴィリアムがコルネ王女を訪ねた時、丁度夕食を済ませたところだった。

 食事はほぼ手付かずで下げられていた。


「ヴィルお兄様。アリスお姉様は!?」

「まだ、何も……」

「そんな……どうしてお姉様がこんなことに……」


 コルネはヴィリアムの胸で泣きじゃくっていた。

 そのか細い腕は震え悲痛な泣き声にシャルも胸が傷んだ。

 コルネは今にも倒れそうな程やつれていた。


 セオはにゃん子サマと顔を見合わせ、首を横に振る。


「この子は白じゃな。心から悲しんでおるのぅ」


 にゃん子サマには心の声が聞こえるのだ。

 コルネをなだめ、ヴィリアムの部屋へと戻ることにした。


 ◇◇


 セオはヴィリアムの部屋に着くと、北側の窓から空を眺めて言った。


「やはり、北の魔女に直接当たるしかないな。今日は遅いから明日の朝、北の山脈へ出発しよう」

「北の山脈へ行けば、セオドリックなら魔女を探し出せるのか?」

「……。北の山脈は魔女の領域。普通の人ならその入り口すら見つけられないだろう。でも、俺は入り口を知っている。しかし中に入ると魔法が使えないんだ。魔女を見つけるまで、運が悪ければ数日かかるかもしれない」

「それでも構わない。少しだけ、希望が見えた気がするよ。よろしく、セオドリック。私のことはヴィルと呼んでくれ」

「ああ。ヴィル」


 二人は固く握手を交わし、明日の準備のために各々の帰路に着いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ