表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使狩り  作者: 飛鳥
第1章
8/124

ファッキン学業


「光一」

「んぁ?」

「はい、りんごジュースあげる」

 五時間目が終わった直後の休憩中、有紗が唐突に紙パックのジュースを差し出してきた。

 瑞々しい果実が描かれたパッケージと、何故だかゴキゲンな有紗の顔。

「……なんだよ、いきなり」

「何って、光一にしては珍しくがんばってたじゃない。ちゃんとノート取ってたし、先生にあてられてちゃんと答えようとしてたし」

「…………トンチキな答えだったけどな。思い出させんなよ……」

「たしかに、答えは大はずれだったけど――でもいいじゃない。数学なんて、きちんと勉強すればすぐ分かるようになるよ」

「で、なんでりんごジュースなんだ」

「え? ご褒美。これからも、その調子でしっかり勉強してくれるといいな、って」

「おう、ありがとよ。」

 遠慮無く受け取って、ストロー刺してちゅーちゅー甘い汁を吸う。つい小一時間ほど前も同じもん飲んでた気がするけど気にしない。

「よしよし。その調子でしっかり勉強して、将来はいい男になってよね」

「おう。任せとけ」

 腹たぷたぷ。子犬のように撫でられるが構わん。クラスメイトたちが何故か反抗しない猛犬・浅葱光一に動揺しているが無視。

「うんうん」

 いつものごとく、有紗だけは周囲をまったく省みない。そのことが逆に心配になるときもあるが、ま、いいだろう。

「有紗ちゃん……光ちゃんタイプは甘やかしちゃダメだよ……」

 伊織の冷静なツッコミが入った。

「え? そう?」

「うん。ぜったいつけあがるよこの男……」

 実に冷ややかな視線を軽く受け流し、俺はりんごジュース一気飲みを成功させた。

「くはーっ! なんか、美味ぇなおい。冷たいりんごジュース一気飲み、しばらくハマるかも知れん」

「ふっ。安くていいな光一、その勢いでタバコもやめてしまえ」

「るせぇ河童野郎。タバコのない人生に何の意味があんだよ」

 非喫煙者タケルはなんて冷酷なんだろう。ニコチンの無い日々なんて考えられない。

 とそんなところでチャイムが鳴って、教師がやって来る。みんなが自分の席に戻っていく中、俺は隣の有紗に右手を押し付けた。

「そうだ有紗。ん。」

「え?」

「ん。」

 無理やり受け取らせる。有紗は、手の中の銀色を見下ろしてキョトンとしていた。

「光一、何これ?」

「ご馳走さん、美味かったよ。帰りはそれで何か、自分が飲むやつ買えよな」

 100円玉2枚。利子としては安かろう。

「……もう。ご褒美にならないよ」

 そんなものは必要ないのだ。なにせこちとら、まじめに勉強する気などさらさら無い。

 ファッキン学業!

「タバコ買ってくる」

「下校までには戻ってきてね~」

「あ、もう光ちゃん!? ちゃんと授業受けなよっ! もうっ!」

「浅葱! どこへ行く気だ、おい! 席につかんかこの出席番号一番!」

 うる星やつら。俺は親指を下に向ける。顔に、伊織の投げた教科書が直撃した。



「ぐっは……やっと、終わった、か……」

 机に拳を押し付けて反動に耐える。畜生クソったれ、なんでこう授業ってのは地獄のように退屈なんだ。

 兎にも角にもようやく一日の日程が終了。教師ががららとドアを開け去っていった。

 俺は周囲を、まったく平気そうにしている周囲の人間たちを見回す。あーマジちょーかったるいよねー。鉄人かこいつら。

「お前は普段からサボり過ぎなんだ。基礎体力の足りない運動部みたいなものだろう」

 などと、偉そうに説教くれるお河童野郎タケル。その背後、有紗が手を振っていた。トイレ行ってくるらしい。

 俺は目の前の男に戦慄していた。

「…………お前おかしいぜ。狂ってる」

「ん、何がだ? いたって正常だが」

「両立」

「ああ……」

 すなわち学業と狩人業の両立のことである。朝昼学業・夜ホラー。ハード以前にいつ睡眠とっていつ補給してんだという話。

 眼の前の男は平気そうにしているが。

「人間じゃあねぇな」

「そうでもない。これでも、なかなかに疲れているよ」

 などと堅苦しい仕草で肩を竦めた。花宮市最速の狩人はきっと、睡眠時間も最速なんだろう。

「ねぇねぇ浅葱くん、ねぇ浅葱くん」

「あん?」

 髪の長い、セーターの女子生徒が声を掛けてきた。何が楽しいのか、俺らと違って真っ当な顔した女子生徒だ。名前は知らない。

「浅葱くんってさー、やっぱり、坂本さんと付き合ってるの?」

「「………………」」

 大宇宙な質問に、タケルはふっと口元に手を当てて微笑した。

「――無論だ。聞くまでもない」

「勝手に認定してんじゃねぇええ! アホが! 付き合ってねぇ! ざけんな死ねァ!」

 俺がフルスイングした右フックは腰を曲げたタケルに躱され、そのあまりの勢いに女子が「ひっ」と怯んだ。

「そ、そうだったんだ! 急に変なこと聞いちゃってご、ごめんねぇ!」

「ん……」

 不自然に大きな声で言い残して女子は、女子たちのグループに帰っていった。ずっと見守っていたらしい。報告を聞くやいなや、勝手に盛り上がっていた。

 次は伊織に質問しに行くようだが、あの言論暴力に言葉で蹴られるのは目に見えてる。

「ったく……気楽で羨ましいねぇ、学生サマは」

「そう言ってやるな。あれが普通だ」

「そうかい。ま、どうだっていいや」

「ただいま光一。待った?」

「おう。人生ゲームやろうぜ人生ゲーム」

 ケータイいじってゲームを呼び出すのだが、教師が来てしまったので退散。いわゆる帰りの会というやつをやって、あとは帰るのみだ。

「――と、そうそう。前から言っていた通り、明日から転校生が来るからみんな、仲良くするように」

 にわかに騒がしくなる教室。俺は頭の後ろで腕を組み、机の上の足を組み替えながら眉間に力を入れた。

「…………転校生?」

「光一はサボりのせいで聞いてないんだよ。市外のお嬢様学校からの編入生だよ。女の子だってさ。可愛い子かな?」

「知らん。興味ない」

「またまたぁ~」

 興味などあるわけがない。なにせ明日登校するかどうかも不明なのだ。

 担任が、いつもと一字一句違わぬ締めを言って今日が終わる。

「帰ろっか、光一」

 俺有紗タケル伊織、示し合わせずともいつもの4人が俺の席に集まる。昨日と何も違わない光景。俺はこっそりやっていた人生ゲームで、「特に何も無し」のマスに止まって落胆した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ