表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者  作者: ケンノジ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

86/230

大規模クエストとかつての仲間3


 俺は子供たちを出口まで送った。

 以前、美少女戦隊を解放したときのことを思い出し、今後のあてを聞いたが、全員首を振った。


『ゲート』を設置し、一〇人とともに家までジャンプする。

 この人数ははじめてだったのもあり、消耗が大きかった。


 物音を聞きつけたライラが外に出てきた。


「貴様殿……何をしておる。仕事に行ったのでは……それに、その子らは」

「詳しいことはあとで話す。元奴隷だ。俺が帰るまで、世話をしてやってくれ」

「うむ。わかった」

「頼む」


 子供たちは戸惑っていたが、ライラが手招きして家の中へ連れていった。


 俺はまたすぐに『ゲート』で地下闘技場への入口までジャンプする。

 閉ざされていた非常口だけあって、運営する人間も存在を知らないのかもしれない。


「だとすると、作ったのではなく作ってあったものを再び利用している、ということか」


 客席まで戻ると、騒ぎは一段落しており「死闘」と呼ばれる一対一の対戦が行われていた。


「カッコつけめ」


 ロジェに毒づかれた。

 俺が首を刎ねる瞬間は見えなかっただろうが、広場へ飛び降りるところまでは見えたんだろう。


「合意の上での対戦なら構わんが、理不尽なものは見るに堪えなくてな。今どうなっている」

「運営の人が不手際を謝って……今の戦いよぅ」

「言ってくれれば、ワタシだって……」


 ロジェが拗ねたように唇を尖らせた。

 こいつは、意外と正義感が強いらしい。


「すまんな。大勢が見ている中なら、一人のほうが動きやすいんだ」


 しかも間一髪だった。話し合っている暇もなかった。


「鮮やかで、残酷で、雷のように無慈悲で、とぉってもステキだったわぁ。見えなかったけど、ロラン様がやったってすぐにわかったもの」


 ウフフ、と笑うディーは大満足のようだった。


 奴隷を狩るという、理不尽な見世物はあれだけのようで、今行われているのは、腕自慢同士の魔法、道具、何でもありの戦いだった。


 殺すこともあったが、戦闘不能により勝利、という戦いもあった。


「ちょっとだけ、周りの人たちに尋ねてみたのぅ」

「助かる。どうだった?」


 代わりにロジェが答えた。


「ワタシが聞いた限りでは、運営、主催者が誰なのか、知らないようだった。紹介されて、ただここに来た、と。その紹介者もはじめは同じだったという」

「一見さんが入れないような、かなり閉鎖的な客層だとは思ったが、そこまでか」


 主催や運営の人間がどこの誰かのか知らないが、残虐な見世物が見えて博打ができる。

 それだけで集まっているんだろう。


「わたくしもよぅ。ロジェ隊長と同じで、誰も知らなかったわぁ」

「ずいぶん徹底されているな」

「逆に言えば、徹底しなくてはならないような、主催者なのかもしれない」


 俺はロジェの意見にうなずいた。

 その可能性は高い。


 ……あとで警備の人間を拉致するか。

 いや、末端の人間では知らないかもしれないな。


 関係者らしき人間がいるとすれば、入場口の裏側だろう。

 席を立とうとしたとき、アナウンスが入った。


『続いての対戦に参ります! ――人魔大戦時、魔物や魔族を屠った数は、三〇〇! メルセデス――――!』


 出てきたのは、人間の身長ほどもありそうな剣を担いだ大男だった。

 わっと会場が湧いた。


「メルセデス! ぶっ殺せ!」

「てめえに一〇〇万賭けてんだぞ! 負けたら許さねえぞ!」


『対戦者は、初の「死闘」となります。――自称魔法使いの仮面ガール!』


 登場したその人物に会場がどよめいた。

 華奢で小柄。

 顔には面のようなものをつけていた。

 もしかするとローティーンより歳は下かもしれない。


「まだガキじゃねえか!」

「おいおい、メルセデスをなめんなよ!」


 その少女は、おどおどした様子を見せ、一度ぺこり、と頭を下げた。


「あんな子供まで……」


 ロジェの表情がいっそう歪んだ。


 ゴングも合図もなく、戦いがはじまる。


 大剣を構えて突っ込む大男に対して、少女が素早く魔法を発動させる。


「あれは――」

「ん……あの子供……かなりやるぞ」


 ロジェの見る目が変わった。


 キュオン、と矢のような攻撃魔法が放たれ、大男に直撃する。

 だが、ダメージはすくなそうだ。


『最初から、大魔法を撃つのは下策だ』

『どうして?』


 少女は、その大男に対し、初動が速く、低威力の魔法を連射する。

 会場は大ブーイングだった。

 魔力の波動を感知するたびに、客席には対魔法障壁が展開された。


『敵の力量を計る必要がある。撃って当たればいいが、当たらなければどうする? 距離を詰められると完全にアウトだ』

『……ロラン、頭いい……』


 速射し続けたが、大男が防御に徹すると、それも効かなくなりはじめた。

 すると、青紫の魔法陣が少女を中心に広がった。


『小魔法で力量を計りながら、隙を窺え。足を止めさせろ。確実に当たると思ったとき、得意魔法を撃てばいい』

『……わかった。……やってみる』


 大男が、撃つ魔法が速射系でないことに気づき、接近しはじめるまでに五秒を要した。


 ……これが明暗を分けた。


「相当の魔力……恐ろしい……あんな子供が……」


 ディーがぼそっと言った。


 未知数の敵には、初動が速い魔法攻撃で牽制を。

 隙を作ったとき、はじめて威力の高い攻撃魔法を撃てばいい――。


 かつて俺は、あの小さな少女にそう教えた。

 まだ八歳だった、勇者パーティの天才魔法使いに。


「『スターブラスト』」


 何度も何度も見た、群青色の攻撃魔法が爆音とともに放たれた。

 あの攻撃魔法で、数千の敵を蹂躙したことが思い出される。


 フルパワーでないことだけはわかったが――。

 凄まじい衝撃音がこだまし、客席が大きく揺れ観客の悲鳴が上がる。


 魔法障壁を破り、壁の一部を破壊したらしい。


 射線上にいた大男は、大剣すら残さず消えて去っていた。


「やはり、リーナか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
― 新着の感想 ―
[気になる点] 「メルセデス」は女性名かと思いましたが,言語次第で逆だったりするのでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ