表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者  作者: ケンノジ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/230

知り過ぎた男


 俺はいつものように、やってきた冒険者にクエストを斡旋し、希望者には冒険者試験を行って、業務をこなしていた。


 つつがない時間を過ごしていると、派手な鎧を身に包んだ男がやってきた。


「おい、あれ……Sランクの」

「なんでこんなところに?」


 ガチャガチャと鎧を鳴らし歩いてくる。

 手に持っているのは数本のロープ。

 その先は、ボロを着た女の子たちの首に繋がっている。

 獣人、エルフ、人間、ドワーフ……例外なく胡乱な目をしていた。


「……」


 ギルド内が騒然とすると、男は俺のカウンターのところまでやってきた。


「君だろ? ロラン・アルガンというのは」

「はい、僕ですが。今日はどのようなクエストをお探しですか?」

「俺のことは知らないか」

「申し訳ありません。存じません」


 冒険証を出して見せてくれた。


 レニー・コンティ。Sランク。二一歳。

 スキルは……『千里眼』か……。


「クエストを探しに来たわけじゃないんだよ」

「では、何をしに……」

「俺は、何でも知っている。君が誰で、今何をしてどう暮らしているのかも」

「……」

「おっと、殺さないでくれよ」


 両手を挙げて、レニーはへらへらと笑った。


 ギルド内の注目が集まっている。

 何を知っているのかわからないが、場所を変えたほうがいいかもしれない。


「別に戦おうって思っているわけじゃないんだよ。俺はただ、君のパートナーがほしいだけだ」


「……パートナー」

「何べんも言わせないでほしい。俺は何でも知ってるんだ」

「何でも知っているのなら、プライベートな話をここでさせないでください」


「それは失礼。君の家で帰りを待たせてもらうけど、いいかい」

「断ったら?」

「断っても君の家で待つ。いいね」


 踵を返し、レニーは奴隷らしき少女を連れて去っていった。

 ほんのすこし張り詰めていた空気が弛緩する。


 ミリアが話しかけてきた。


「ロランさん、レニーさんとお知り合いなんですか?」

「いえ、初対面です」

「そうでしたか……。怖いスキルですよねぇ、『千里眼』って。秘密は丸裸です……」


 そもそも俺の存在を知らなければ『千里眼』は発動しないはずだ。

 認識外の人間を視ることはできない。

 覚えはないが、王都かどこか、それか以前に見知った相手だったんだろうか。


「パートナーって、きっと……」

「話がしたいそうなので、たぶん大丈夫ですよ」

「レニーさんのことで、あまりいい噂を聞かないので、わたし、ちょっと心配です……」


 ちらりと、俺の家がある方角をミリアは見る。

 今のライラは無力そのものだ。


 心配は心配だが、わざわざ俺のところへ一度来て、要望を伝えたのだ。

 いきなり手荒な真似はしないだろう。

 そのつもりなら、最初から俺が留守の家でそうしているだろうし。


 仕事を終えて、俺はまっすぐ家に帰った。


 レニーがいるのがよくわかる。

 奴隷の少女たちが木に繋がれていた。


 本当に、きっちり奴隷扱いなんだな。


 中に入ると、出迎えてくれるはずのライラはやってこなかった。

 リビングに顔を出すと、不機嫌そうな顔でぶすっとしているライラとレニーがいた。


「貴様殿、なんなのだ、この男は」

「さあ。俺のパートナーがほしいそうだ」

「聞いた。たわけた男ぞ」


 フン、とライラは不満げに息をついた。


「やあ、おかえり。さっそく、話の続きをしよう」

「話をする余地も、相談の余地もない。当然」


「ノーだと言うんだろ? だが、何度も言わせないでほしい。この赤髪の魔族が魔王で、君が彼女を倒した真の英雄だと、俺は知っている」


「「…………」」


「何の因果か、こうして今は仲睦まじく、それまでの地位や立場を捨て、二人暮らしを送っている、と……。腕利きのギルド職員がいる、と聞いて以前ギルド本部に顔を出した。そのときに君を見かけた。驚いたよ」


 丁寧にレニーは説明をしてくれた。


「要は、秘密をバラされたくなければ、ライラを寄越せ、と?」

「その通り。俺はね、コレクションしたいんだ。魔族はまだいないからね。しかもそれがあの魔王だ。最っっっ高じゃないか」


「胸糞の悪いやつぞ」

「ライリーラ、君がそう言っていられるのも今のうちだぞ」


 はいはい、とライラは聞き飽きたとでも言いたげに手を振った。


「その『千里眼』がどれくらいのスペックなのか、今様子を観察して調べていたんだが……」

「ふうん。何かわかったかい?」


 未来が視えるというのは、すくなくともハッタリだ。

 俺たちの事情がそこまでバレて、なおかつライラをほしいというのであれば、俺は確実にこいつを殺す。


 スキルとしての『千里眼』と何でも見通せる千里眼とではすこし違うらしい。


「そのスキルは強力だが、効果範囲は広くない。『君を見かけて』と言ったことから、視界に捉える必要がある」


 死角にいさいえすれば、こいつのスキルは使えないということになる。


「…………」


 図星か。


「それと、視えるのは言動に限られる。思考や思想、頭の中までは覗けない。映像を見ている感覚に近いのか? どうやっておまえがSランクになったのか……その大げさ鎧を見ればわかる。こんなふうに他人の過去を視て、揚げ足を取り、弱みを握って出世したクチだろ。未来が視えるのなら、そんな防具なんて必要ないからな。危機は危機でないし、事前に予防も回避もできる」


 へらへらしていたレニーの表情に苦いものが混じるようになった。


「おい、レニーとやら」

「な、なんだ」

「あまり、この男を怒らせないほうがよい」


「お、怒らせる……? どこが」


「妾にはわかる。それだけ言っておく」

「は、はあ?」

「自分の未来は視えぬらしいな」


 俺がソファに座ると、眉をひそめながらレニーは警戒するようにこっちを見てくる。

 ライラが隣にやってきた。

 ふぁあ、とあくびをする。もうレニーに興味を失くしていた。


「魔王生存を、事実として突き止めた第三者は、おまえがはじめてだ。俺が魔王を倒した、という事実を知ったのも、人間ではランドルフ王の他にはおまえだけだ」


「フフ、そうだろうな。このことを公にされたくなければ、大人しく魔王を俺に渡せ。君以上に可愛がってあげるよ」


「人の過去を詮索するなど、あまりいい趣味とは言えないな」


 俺はレニーのむかいにいたが、スキルを発動させ移動して背後に立つ。

 消えたように映っただろう。

 その証拠にまだレニーはソファを見ている。

 はっと反応した瞬間、背後から俺はレニーの首を絞めた。


「はッ――――――――ぐッ」


 やはり、自分の未来は視えないらしい。


「たしかに強力だが、おまえは『(スキル)』に頼り過ぎた」


 俺の殺気には鈍感だった。

 実戦経験は乏しいらしい。

 それらの気配を元に、手練れは第六感を働かせるものだ。


「最期にひとつ教えてやろう。世の中には、知らないほうがいいこともある」


 生き残るための嗅覚がこいつにはなかった。

 それだけのことだ。

 スキル頼りでランクを上げたせいで、実戦経験が足りず、養われるものも養えなかったんだろう。


「つまらぬ男だ。どうして魔王を倒し得たのか……それには考えが及ばなかったらしい」


 全部わかっているのなら、俺とライラの秘密に近づくことがどれほど危険かわかったはずだ。


『リアルナイトメア』で勘違いさせておくこともできたが、どのタイミングで浄化されるかわからない以上――危険は排除する。


「もし俺がライラを渡したとして、こいつがしゃべらない保証はどこにもない。どんな手を使っても殺すに決まっている」


 やがてレニーは事切れた。


「妾がほしいなどと、面白いことを言うバカな男であったな」


 それには同意だ。


「今まで同じ手口で過去を覗き見て強請っていたんだろう」

「今回も、過去の成功になぞって同様の手口を使い無事死亡……というわけか」


 俺はレニーだったものを担ぐ。


「しかし、よいのか? 仮にも有名な冒険者であろう?」

「明日の朝には身元不明の何かになった、物体Aのできあがりだ」


 ふうん、とライラ。


「なぜ怒ったのだ? 珍しい。まさか……妾が取られてしまうと思ったからか?」

「さあな」


 ライラはホクホク顔でうなずいた。


「貴様殿も、可愛いところがある。うむうむ」


 外に出て、俺は近くの森へ『ゲート』でジャンプし、死体を放置した。

 そうすれば、追剥が鎧や冒険証を奪い、魔物や魔獣が死肉を漁る。

 一晩で誰なのか判別がつかなくなる。


 家へ帰ると、繋がれていた奴隷の少女たちを解放する。

 隷属紋があったので、全員に『ディスペル』をかけた。


「主人はもういない。どこへなりとも行くといい」


 こんな日は早く寝るに越したことはない。


 俺がすこし早めにベッドに入ると、ライラがやってきた。

 相変わらず上半身は裸だ。


「妾を守るためであろう。世話をかける」

「俺にとっても不都合だっただけだ」


 むぎゅっとライラに抱きしめられた。


「それでもよいのだ。…………妾も……そなたとは離れたくない……」


 ちゅ、ちゅ、と額に二度キスをされた。


「ソゥヤ ヒュム シノン」

「どういう意味だ」

「魔族の古いおまじないである……意味は……恥ずかしいから言わぬ」


 ごろん、とライラがこちらに白い背をむける。


「気になるだろ。教えてくれ」

「……うう……古い魔族の言葉だ……。『あなたの幸せが絶えませんように』」


 暗くてもライラが赤面したのがわかった。

 こちらを強引にむかせ、俺もすこし熱を持ったライラの額に二度キスをする。


「ソゥヤ ヒュム シノン……これでいいのか」

「う、うむ……」


 衣擦れの音がする。

 静かな寝室には、お互いの吐息さえ耳を澄まさなくても、よく聞こえた。


「……妾たちは、世界に嘘をついた共犯者であるな」

「そうだな」


 暗がりに目が慣れたおかげで、ライラの赤い瞳が濡れているのが見える。

 俺たちは、お互いをたしかめるように、触れるだけのキスを何度も繰り返した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
― 新着の感想 ―
[一言] この作品は、一風変わった『ラブストーリー』なのかも。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ