表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者  作者: ケンノジ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/230

魔王として1


「具合はどうだ?」


 ここ二日、ライラの体調が優れないらしく、ベッドで過ごすことが多くなっていた。


「気分がよくない」


 と言ってライラは毛布の中に潜る。


 ニンゲンの医者に診せて、原因はわかるものなんだろうか。


「食事は適当に作っておく。気がむいたら食べるといい」


 反応がないので、俺が部屋から出ていこうとすると、毛布の中から手が伸びて、俺の手を掴んだ。


「貴様殿よ……」

「どうした? ほしい物でもあるのか?」

「いや……そうではないが……」

「?」


 風邪……というやつか。

 病気をすれば心細くなる、と噂で聞いた。


「寂しいのか」

「違う、そうではない……いや、それも……ちょっとだけある……」


 毛布の中からすこしだけ顔を出したライラ。

 その赤い髪を撫でる。


「口づけをしてほしい」

「了解した」


 ライラが唇をちょん、と突き出した。

 そこに何度かキスをする。


「言いたいことがもしあるのなら、また仕事から帰ってから聞こう」


 そう言って、俺は職場へむかった。




 つつながなく仕事を終え、夕暮れの中、ミリアと一緒に帰路を歩いていた。


「妾さんでも、病気することあるんですねー。早くよくなるように、わたしが、精のつくご飯作ってあげます!」

「ありがとうございます。助かります。普通の食事なら僕でも多少できるのですが、病人食となるとすこし疎くて」


「いえいえ! お役に立ててうれしいです。それに、わたしも妾さんが病気なのは心配ですし」


 やる気満々のミリアとともに帰宅した。


 ……?

 おかしい。


「妾さーん? ご飯作りに来ましたよー?」


 ライラが寝ているであろう寝室をミリアが空ける。


 ライラの気配を感じない。


「あれ? 妾さん、いないです」


 猫の姿にはしていない。

 ギルドでも姿は見ていない。

 町をうろつくにしても、俺とミリアはさっきまでそこで買い物をしていた。

 そうであれば、気配でわかるはず――。


 乱れたベッドと毛布を触る。

 まだすこし温かい。

 何かあったとしたら、それほど時間は経っていない。


「すみません。ライラを捜しますので、ミリアさん、今日は申し訳ないんですが……」


「あ、でしたらわたし、作り置きしておきます! 温めればすぐ食べられるものを」


「ありがとうございます。いつ戻るかわからないので、待っておかなくても大丈夫ですよ」

「……そうですか。わかりました!」


 俺は家を飛び出した。

 ……ライラがいなくなる理由があるとすれば、魔王軍の誰かに、生存を悟られたか――?


 人間側なら、その場ですぐに殺されているだろうし。


『魔王』の気配がしない。

 ということは、首輪は健在だ。


『何か』ではなく、『魔王軍の関係者』と見当をつけていれば、気配を探ることに苦労はしない。


 ――――、人間じゃない気配の痕跡を見つけた。


 魔力の鱗粉がかすかに周囲に散っている。


 それを頼りに俺はあとを追った。


 鱗粉は、南のほうへと続いている。

 南は、メイリのバーデンハーク公国の他に、ヨルヴェンセン王国があった。

 いずれも、魔王軍に滅ぼされた二国だ。


 とくに旧ヨルヴェンセン王国領では、まだ残党がすくなからずいる、という話も聞く。


 ライラは、残党の誰かに存在を知られ、任意か無理やりか、ともかく一緒に移動している……と考えるのが自然だろう。


 林の中に入った途端、魔力の鱗粉が途絶えた。


「……」


 魔法能力ゼロのライラを連れた誰かが、俺との鬼ごっこに勝てるとは思えない。


 逃げきれないと悟り、身を潜めたらしい。


 ……となると、この付近にいるな?


 土の気配、草の気配、樹木の気配、風の気配……そして、何かの気配。


 人間は、微量ではあるが、魔力を持っている。

 だが、ライラの首輪は、それすら許さず完全にシャットアウトしている。


 だから、逆に近くにいるとわかりやすいのだ。


「おい、魔王を連れ去った者! いるんだろう。出てこい」


 茂みから、女のダークエルフが現れた。


 月明りのような銀髪に、蛇を連想させる白い目。浅黒い肌。

 俺が頼りにした魔力の残滓を、わずかに体から滲ませている。


「何が追いかけてきたのか、と警戒してみれば、ただのニンゲンか」

「なんだ。ただのダークエルフか」


 ダークエルフが俺を鋭く睨んだ。


 一般的なエルフ族よりも力が強い、エルフの亜種だ。

 それゆえに同族からも迫害された、という歴史を持つが……まあ、それは今どうでもいい。


「ライラ……ライリーラは無事だろうな」

「ニンゲン風情が魔王陛下の御名を口にするなッ!」


 魔王軍も一枚岩ではなかった。

 魔王の足下をすくおうという連中が連れ去った可能性もあったが、安心した。ずいぶん忠誠心の高い部下らしい。


「ライラを返してほしい。それとも、これは彼女の意思か?」

「誰に口を利いている、ニンゲン。ワタシはおまえと会話をする気はない」


「もう一度言う。ライラを返してほしい。俺の要求はそれだけだ。もし、これが彼女の意思であるなら、理由を知りたい」

「だから……! 何様のつもりだ、おまえは!」


 撃破報告のないダークエルフで魔王軍所属の忠臣……となると、この女は――。


 魔王軍近衛師団、第一魔法連隊長のロジェ・サンドソングか。


 瞬殺してライラを連れ帰ってもいいが、事情を訊かなければ、別の仲間が同じことを繰り返すかもしれない。


 しかしライラは、自分が作った偽の死体は完璧だと言っていたが、見破られたのか?

 それとも、ただ単に魔族の女がいるという噂を聞きつけ、やってきたのか?


「ワタシは先を急いでいる。おまえを殺し、魔王陛下を連れ帰る」


 周囲を飛んでいた魔力の残滓がはじけ、湯気のように魔力が溢れはじめた。


 俺はそれを腕組みをしたまま見ていた。


「魔王陛下をこれまで匿ってくれたことだけは、礼を言おう」

「どういたしまして」


 暗がりで見えなくても、ロジェが青筋を浮かべたのがわかった。


 人間に対等な態度を取られるのは我慢ならないらしい。


「ニンゲンごときが偉そうに……! 殺す!」


 幹部の一人に数えられるロジェ・サンドソング。

 さすがに魔法能力は高かった。


 暗がりを利用した攻撃魔法を瞬時に放つ。

『シャドウエッジ』と呼ばれる闇属性攻撃魔法だ。


 それを皮一枚のところでかわす。

 切断された背後の大木が物音とともに倒れる。


 ロジェは次々に同じ攻撃を放ってきた。


「一度かわしたからって――!」


 俺が回避に手いっぱいになっている間、どんどん間合いを詰めてくる。


 この女のやっかいなところは、最強の後衛であり、優秀な前衛でもあるという点だ。


 発現させた攻撃魔法『シャドウエッジ』を両手に構えた。

 一方は短く、一方は長い。

 暗がりでの戦闘をよく心得ている。


 刀身がまるで見えない。


「その首、叩き落としてくれるッ!」

「背後がお留守だぞ」

「フン。古典的な手だな。ワタシの背後には何もないクセに! ニンゲンらしい姑息な手だ」


 キイキイ、と鳴き声を上げた黒く小さな影が、ロジェの背後で二体ジャンプする。


「キイッ!」


 ドゴンッ!

 黒子が二体同時に、ロジェの後頭部を思いきり蹴った。


「ぐあっ!? なんだ!? ……『シャドウ』だと……!?」

「ああ、俺の可愛い『シャドウ』だ」


「いつの間に……! 位階四等の群魔法をどうしてニンゲンのおまえが――!」

「ライラに教わった」


「……なんだと……!? ワタシでも会得できなかったのに――」

「人間の俺以下だな」


「おのれ……! 殺す!」


 さらに『シャドウ』を作り、全部で一二体を生み出した。


「多い……! 六体が限界のはずなのに――」

「そうなのか?」


 ブン、ヴヴヴ、ヴゥゥン、とロジェは俺の黒子戦隊に『シャドウエッジ』を振り回す。


 ひょい、ぴょん、くるりん。くるりん。ごろん。ごろごろ。


 まるで当たる気配がない。


「しかもなんだ、この滑らかな、まるで生きているかのような動きは――!?」

「自動で動いているわけではない。俺が全部操作をしている」


「ふざけるな! この数だぞ! 魔王様以外にできてたまるかッ!」


 大したダメージにはならないが、標的にされてない黒子たちには、ゲシゲシゲシ、とロジェの足にローキックさせる。


「クソ!」


 ヴゥゥゥゥゥン、と『シャドウエッジ』を足下に振る。


「キイイイイ」


 ささささ、と蜘蛛の子を散らしたように黒子たちは逃げていく。


「むかつく……」


 完全に俺への意識が散漫になった。


「おい」


 しまった、という顔でロジェがこっちをむく。

 そのおでこにデコピンをした。


 ズガァァァァァァァアン、と爆裂音にも似た音を響かせ、ロジェが吹っ飛んだ。


「ぐはっ……」


 大木に背中を打ち付け、ぐったりと背を預けてうつむいた。


 ライラは、付近にいるのを感じるが、何も言わない。

 しゃべれない状態なのか、眠っているんだろう。


 まずは、ライラに話を訊こう。


 話がややこしくなるから、こいつはあとだ。


「『リアルナイトメア』……おまえは犬だ。そして俺は主人だ」


「…………………………………………ううう……う~。う~、わんっ♡」


「よし、よし、いい子だ」

「わうわう、わう♡」


 頭を撫でてやると、尻尾の代わりに嬉しそうに尻を振った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ