表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者  作者: ケンノジ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

123/230

裏ギルドの裏冒険者1


 王都イザリアにある場末のバーに、俺は仕事終わり、一人でやってきた。


 いつも仕事でかけている伊達眼鏡は外し、髪の毛も適当に乱し、服も粗末な物を着ていた。

 客は様々だった。

 安酒をちびりと飲む男、バカ笑いを響かせる若者たち。尻の軽そうな女が流し目をしてきたが、無視をした。


「いらっしゃい。何にする?」


 カウンター席についた俺に、店員が声をかけてきた。


「オススメ、何かある?」

「……葡萄酒かな。最近は、温めたものが流行りでね」

「じゃあ、ミルクをもらおうか」

「……」


 店員がちらりと俺を見て、納得したような顔をして、グラスに注いだミルクを出してくれた。

 そのグラスの下には、紙片があった。


「お客さん、トイレはそっちね」

「ああ、ありがとう」


 聞いていた通りだな。

 偽メイリ誘拐事件のときに戦ったビクターの話では、この案内されたトイレが、別の入口に繋がっているという。

 グラスを空けて、紙片を開く。数字が三つ並んでいた。4、5、1。


 代金をカウンターに置いて、席を立ちトイレへと向かう。

 トイレは個室が二つあり、片方には鍵がかかっているのか、開けられない。その扉に紙片にあった回数ノックすると、かたん、と小気味いい音がし、鍵が開いた。


 音に反応する魔法や結界の一種なんだろう。

 扉を開けても誰もおらず、中に入ると扉が自動的にしまり、かたん、とまた施錠された。

 薄暗い階段が目の前にあり、それを下へとくだっていく。

 くだりきった先の扉を開けると、そこは大部屋となっていた。


 人相の悪い男たちが何人も酒を飲んだり、壁に張り出されている紙をじっと見ている。

 一人が首を振ったり、またある一人はその紙を壁から剥がし、どこかへ持っていく。


 あれが、ここのクエスト票というわけか。


「兄ちゃん、見慣れない顔だな。ここははじめてかい?」


 歯並びの悪い中年の男が話しかけてきた。吐息が酒くさい。


「はい。死んだビクターからの紹介で」

「……ビクターの?」


 この界隈では名が通っているらしいな、ビクターは。

 あいつが言うには、基本的にはここでクエストをしている誰かの紹介でないと、この部屋には辿り着けないらしい。

 まあ、合言葉が必要な時点でそうなのだろうが。


「ビクターから話だけは聞いているので、僕のことはお気になさらず」

「そうかい?」


 部屋の様子を観察しながら、壁に貼ってあるクエスト票をいくつか見ていく。


 殺し、盗み、誘拐、詐欺、密猟、諜報――。

 内容はこのいくつかに分類されていた。


 依頼主の名前はない。報酬額と依頼内容、参加人数が記載されている。

 まさしく裏ギルドだな。クエスト票もよく似ている。


「お? 兄ちゃん、このクエストが気になるのか?」

「いえ……そういうわけでは。このクエストは、誰が斡旋してるんでしょう?」

「斡旋してるやつ? 知らねえな。オイラたちゃ、ここに張り出されているクエストをただこなして金をもらう、それだけさ」


 誰かいるはずだろう。この裏クエストを斡旋している裏ギルドマスターが。

 さすがに末端の裏冒険者にはそこまでわからない、か。


「何だかんだで兄ちゃんわかってねえだろ? オイラが色々と教えてやんよぉ」


 人のいい男だ。そういうやつほど死んでいくから、頑張って生き延びてほしいものだ。

 違う場所を男が指さして言った。


「この『海運王の暗殺』なんていいんじゃねえか?」


 海運王ベスコダの暗殺か。

 ベスコダといえば、フェリンド王国でも名をよく聞く海商で財をなした男だ。


 成果報酬で五〇〇万か。


「二人が適当とありますね」

「どうだい、兄ちゃん、オイラとやんねえか?」


 ビクターから聞いてはいるが、細かいシステムややり方はまだ不透明な点が多い。

 今回だけは厚意に甘えることにしよう。


「いいですね。是非お願いします」

「決まりだな」


 ビリッと男が貼り紙を剥がし、奥へ向かう。


「ああ、名乗ってなかったな。オイラ、ビックスてんだ。よろしくな」

「ビックスさん、よろしくお願いします。僕は……とりあえずスレイドで」

「スレイドか、いい名だ。よろしくな」


 ビックスと握手を交わし、いくつかある個室に入る。ここで詳細を裏ギルド職員から聞くようだ。


 現れた強面の職員がドカっと向かいに座った。


「よぉ、ビックス。調子はどうだ」

「まあまあってとこだ。こっちのは、スレイド。あのビクターの紹介でここに来たそうだ」


 職員が俺を真っ直ぐ見た。


「へえ。あのビクターの」

「皆さん、驚かれますが、それがどうかしたんですか?」

「ルーキーにはわからないだろうが、ここは特定の人間しか入れない。だから、紹介したやつはメンツを気にする」


 職員の言葉をビックスが補足した。


「ああ。腕のねえやつを紹介しちゃ、紹介した側の沽券に関わるんだ。当人だけじゃなく、そいつの評価にだって響く。逆に、スゲーやつを連れてくりゃ、『あんなやつと繋がりがあるのか』って、紹介した側も評価される。まあ、死んじまったんだからメンツも評価もクソもねえが」


「ビクターはここじゃ最上位の評価を得た男だ。今まで誰かを連れてきたり、ここを教えたりなんて一度としてなかった。鼻につく野郎だったが、実力はピカイチだったからな」


 ビクターは、裏冒険者としてはかなり優秀だったようだ。

 あのスキルなら、さもありなん、といったところか。


「ビクターが死ぬ前日、はじめてスキルを破られたって言ってたな……」

「オイラも聞いたぜ、その話。あの『絶対防御』をどうやって破るのか興味はあったが、そんなの想像もできねえ」

「まさか……スレイドって言ったな。あんたか?」


 職員の質問は、ビックスの言葉も代弁したようで、二人は興味津々にこっちを見つめてくる。

 その通りだが、そうだと言えば、俺がビクター殺しの犯人にされるな。


「スレイド、いいんだぜ。もしおまえさんがビクターを殺していたとしても、それは咎めない。むしろここじゃ、最高に評価されることだ」


 なるほど。さすが裏ギルド。

 強いやつを殺せば、それが評価されるのか。


「まず、殺したのは僕じゃないです。けど、死ぬ以前にスキルを破ったのは僕で間違いないかと」

「おぉぉぉ……! そりゃ、ビクターだってここを教えたくなるってもんだ」

「スレイドがそんなスゲーやつだと思わなかったぜ。声をかけたオイラの目も捨てたもんじゃねえ」


 驚いた二人の見る目が、少しだけ変わったのがわかった。


「さて、本題だ。ビックスと二人で『海運王の暗殺』をやってくれる、ってことでいいんだな?」


 俺たちは同時にうなずいた。


「あの、ひとつ、確認いいですか?」

「何だ?」

「成果報酬が五〇〇万ですが――安すぎませんか?」


「……何だと?」


 職員が殺気を滲ませ、低い声で凄んだ。

 おいおい、とビックスが俺を肘で小突く。


「スレイド、これは割高なほうだ」


 ビックスは顔を引きつらせているが、俺は無視して続けた。


「海運王ベスコダは、様々な国で名が売れている男です。……暗殺とは、ただ対象を殺すだけに非ず。消したあとの社会的な影響込みで評価されます。……それなのに報酬が安い。しかも成果報酬。二人分の必要経費に報酬を割れば、手元に残るのは二〇〇万がいいところ」


 バァン、と職員が机を叩き立ち上がった。癇に障ったらしい。


「ルーキーがイキがんじゃねえぞ、オイ」


「座れ。話ができないだろ」


 俺が職員と目を合わせると、瞳が怯えたのがわかった。


「……っ」


 職員は押し黙って、すっと椅子に腰をおろした。

 一瞬出した俺の殺意に気づいてくれた。


「命を賭ける仕事だからこそ、妥協はしません。ただ、僕も無茶を言うつもりはありません。前金で三〇〇、成果報酬で七〇〇。『ここで』の初仕事ですから、こんなものでどうでしょう」


「…………ちょっと訊いてみる。待ってろ」


 職員の男はクエスト票を手に、席を立った。


「無茶言い過ぎだぞ、スレイド。頼むぜ……。死ぬかと思った……値段交渉するやつなんて、オイラははじめて見たぜ……」


「いえ、明らかにおかしいですよ」

「おかしい?」


「はい。相場から考えて安すぎる、ということです」

「相場っておまえ……この手の仕事してたのか」


 俺は答えず続けた。


「他の報酬額を見ましたが、この一件に限らず、美味い汁を相当量すすっている存在がいる、ということです」


 俺が現役で、もし海運王ベスコダを暗殺するという依頼があったなら、報酬は総額一億以上でないと受けなかっただろう。それくらい社会的影響が大きい相手だ。


 対象が消えると得をする存在がいる。そいつに転がり込む利益を考慮すれば、安いくらいだ。


 すぐに職員は戻ってきた。納得してない表情で、ドスンと椅子に座る。


「スレイド、おまえの要求を呑もう。前金で三〇〇――」


 帯のついた札束を職員が三つ並べた。おぉぉ、とビックスが感嘆の声を上げた。


「成果報酬で七〇〇。あのビクターの紹介というのが効いた。だが、失敗したり逃げたりすれば、わかるな?」

「もちろん」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ