表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者  作者: ケンノジ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

103/230

バーデンハーク公国へ2


「おい、ニール。こっちに来い。……前に座れ」


 仕事中、やってきたニール冒険者を呼び、俺の向かいに座らせた。


「あ、兄貴……ど、どうしたんですか。今日は様子がいつもと違うっていうか……」


 ニール冒険者を見かけた瞬間、思わず暗殺者のロランが出てしまったので、職員のアルガンさんに戻ることにした。


 その点、さっきまで一緒にいたロジャーは優秀だな。

 俺の雰囲気がいつもと違うことに気づいて、そっと隠れた。


「ニールさん、『ロラン組』って知ってますか?」

「え? 知っているっていうか……へへへ」

「何照れてるんですか」

「オレが作ったんですよ、兄貴!」

「チッ……」

「舌打ちされた!?」


 まあいい。

 ため息をひとつ吐いて、俺は大規模クエストでバーデンハーク公国に向かうことを伝えた。


「えええええええ!? じゃ、兄貴……ラハティ支部からしばらくいなくなるんですか?」

「そういうことになります。期間は三か月ほどですが。……それで、本題です。あちらでは冒険者がほとんどいません。クエストがあってもそれをやってくれる冒険者がいなければ、ギルドは成り立ちません」

「確かに」

「『ロラン組』とかいう恥ずかしい名称の集団、ニールさんが声をかけたらどれくらい集まりそうですか? できれば、僕と一緒に現場に来てクエストをやってほしいんですが」

「あ、兄貴が、オレに……頼み事……!?」


 聞き耳を立てていたロジャー冒険者が、さっと割って入ってきた。


「任せて下さい、兄貴! 三〇人……いや、五〇人は集められるッスよ!」

「オイ、てめ、オレが兄貴に頼まれたんだぞ!」

「では、お願いします。声をかけるにしても時間がかかるでしょうし、協力いただける方は、バーデンハーク公国の王都イザリアを目指すように言って下さい。そこで公国最初の冒険者ギルドを作る予定ですので」


 レイテが協力してくれるという話だから、変な横槍は入らないだろう。


「魔王軍の占領地だった場所です。こちらに比べると、治安もよくありませんから、それなりの覚悟をお願いします。クエストも割安になるかと……」


 大規模クエストだから報酬は最終的に入るが、今額を明言できないのでそれには触れないでおいた。


「大丈夫ッスよ、兄貴。オレたち『ロラン組』は、兄貴への忠誠と信義で成り立ってますから!」


 忠誠や信義なんていわれても、簡単に信じられないが……ロジェを見ていると、それらの心は実在しているらしかった。


「おまえより、オレのが頭数揃えれっから!」

「先輩、なんだかんだで、オレのが優秀ってところを示すときが来たみたいッスね」

「そんなにいるんですか、その集団は」


 俺が冒険者にした数も、クエストを斡旋した数もそこまでいないような気がする。


「いやぁ、兄貴が覚えてねえだけで、いるんですよ、それが。兄貴に恩を感じてるやつらがね」

「すぐ三桁くらいの冒険者を送り出してやるッスから!」


 ニール、ロジャー両冒険者が張り切っていた。


 二人が去ると、俺は人選の作業に入った。

 バーデンハーク公国でも、いつも通りの仕事ができるようにする必要がある。


 ……大規模クエストとその概要は、今日朝礼でアイリス支部長がみんなに言った。

 視線を感じるのはそのせいだろう。


「ロランさん、わたし、一応ロランさんの先輩なんですからね。経験は、それなりにあるんです、それなりに」


 という、ミリアの直接的な連れていけアピールの他に、無言の圧力を主に女性職員から感じた。


「数か月の出張……!」

「協力し合って、苦難を乗り越える……!」

「良い所も悪い所も分かち合った二人は恋に落ちる……」

「職場恋愛の王道……ッ!」


 獰猛な視線だった。

 覚えがある視線だと思ったら、肉食動物のそれによく似ていた。


「どう? 人選は大変じゃない?」


 アイリス支部長が声をかけてきた。


「ええ。ですが、七割くらいは決まっています。幸いにも、手伝ってくれる冒険者たちのあてもできましたし」

「そう。ならよかったわ」


 俺が行くのなら、ディーもついてくるだろう。

 汎用性も戦闘力も高く、俺の知っている中では一番頼りになる冒険者だ。


 さて。改めて声をかけていくか。


「支部長」

「ん? どうかした? あ、私のほうでも行けそうな職員を当たってみるから」

「支部長、付いて来てくれますか」


 一瞬の間のあと、アイリス支部長はぽふんと顔を赤くした。


「わ、私っ!?」

「ええ。タウロ……マスターにも許可をもらっています」

「……えと、えと……い、行く……行くわ……」


 モジモジしながらイエスの返事をしてくれた。


「ありがとうございます。僕も支部長の仕事をしたことはないので、経験者を連れていくのが妥当だと思ったんです」

「し、支部長として………………?? 私が支部長だったから……? そう……ああ、そう……そうよねー」


 鼻白んだように、目を細めた。

 女性職員たちがそわそわしはじめた。


「ミリアさんも、お願いできますか」

「わっっっっかりましたぁああああああああ!」


 元気いっぱいで大変よろしい。


「――――っとなりゃ? もう、オレを連れていくしかなくね? 他に選択肢、なくね?」


 モーリーが、俺が声をかけるのを待っている。


 だが俺は、他のお互いよく知る男性職員二人に声をかけ、オーケーをもらった。


 あとは、王都の西支部で知り合った職員二人がリストにある。

 俺とミリアを合わせると、平職員は六人。

 まあ、十分だろう。


 支部長としての仕事も最初はないだろうから、アイリス支部長にも下っ端の仕事を手伝ってもらえばいい。


「でも、ロランさん、バーデンって……まだ危ないんじゃ……?」


 俺が説明しようとすると、アイリス支部長が代わりに言ってくれた。


「王都はずいぶんよくなったみたいよ。仕事中の危なさは、こことそう変わらないと思うわ。何より……ロランの仕事仲間だからっていう理由で、出張中は、お城で生活ができるの」


 聞き耳を立てていた職員も冒険者も、「おおおぉぉ……」と感嘆の声を上げた。


「……何、アルガンさん、あっちの王族と繋がりあるの?」

「そうじゃね?」

「フェリンド王家ともつながりあるんでしょ」

「ギルド職員ロラン、のちに、王族になる男であった――」

「いや、マジでそれあるぞ……」


 ミリアが目を輝かせている。


「お城っ! お、王子様と王女様が、恋する三秒前みたいなやつですかっ!」

「それはミリアの脳内にしかないと思うから諦めて」


 アイリス支部長と、後任の支部長(仮)を話し合って決めていると、


「っべーわ。マジやっべーわ。オレ、出世の、階段? 上っちゃうかもなァー!? それでオレを連れて行かないわけね? なーるなるなる、なるほどなぁー?」


 ごちゃごちゃうるさいが、モーリーではないことは確かだった。


 アイリス支部長が挙げた候補に、俺も異存はなかった。

 以前、俺を飲み会に連れて行ったシェーン職員は、今回連れていきたかったが、いてくれたほうがみんな安心できる。古株で堅実で有能な先輩だった。


「シェーンに私不在の間はお願いするわ」

「わかりました。任せてください」


 プルプルしているモーリーがついに喚きはじめた。


「なんでっっっっっ!? なんで、オレじゃねんだよっっっっ!」


 みんな、「うっわー……」な嫌悪感丸出しの目でモーリーを見ていた。


「バーデンに連れて行きもしねえしよぉぉぉ!」


 アイリス支部長が頭痛を堪えるようにこめかみを押さえた。

「そんなんだから指名しないのよ」とでも言いたげだ。


 安心してあちらさんの城に招けるような人間性ではないのである。

 もちろん、留守中にギルドを任せられもしない。


「モーリーさん、連れて行かないのは、あなたが優秀だからです」

「あァん!? 何で!? 優秀だからこそ連れて行くんだろ!?」


「支部長やミリアさん、僕を含めた五人がしばらくの間抜け、一時的に人手不足となります……このギルドに、優秀な人間が残ってもらう必要があるんです」


「そ、そういうことだったのか――――!! なるほどなっ!!」

「モーリーさんには、僕たちのいない間の留守を頼みます」

「任せろ!」


 面倒な男だが、扱いがわかれば転がすのは簡単だな。


「ん? ちょ――ちょっと待て。それなら俺が支部長(仮)でいいんじゃねえのか!? シェーンは、オレと同期……! なんなら、オレのほうがちょっと優秀……!」


(そんなわけねえだろ)と言いたげな目をみんなしている。


 モーリーが誇っていいのは、プラントマスターの資格試験の点数だけだ。

 タイムもスコアも俺に抜かれたが。


「管理者とプレイヤーは、求められる資質が違います。僕が思うに、モーリーさんは名プレイヤーの類い」

「憎い采配してくれるじゃねえか……適材適所ってことだな……!」


 ちょっと褒めて自尊心をくすぐってやると、あっという間に説得完了。

 チョロいな。


 こうして、大規模クエストの人選を終えた俺は、出発日時を決めて先方に伝えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作 好評連載中! ↓↓ こちらも応援いただけると嬉しいです!

https://ncode.syosetu.com/n2551ik/
― 新着の感想 ―
[良い点] モーリーの存在。 他作品なら、とっくにあの世行き(笑)
[良い点] モーリーだけでなくロジェやライラも、ロランにうまく転がされるキャラがコミカルで好きです。
[良い点] モーリーが最高過ぎるw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ