表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

謎の声




「進くん、それ楽しそうだね。」




真っ白 な空間から 声がする。




「へー、子どもの頃から書いてるんだ。」




この声は




「私も、そういうの興味あるんだ。」




この声は たしか




「私たち、なんか似てるね。」




そう 






「ねえぇぇぇ!ススム氏ぃ!!起きてえ!!」






・・・誰だこれ。



――――――――――――――――――――――



「あっ、目を覚ましたんだね!良かったあ!」

「いやー、僕心配して取り乱しちゃったよ!」

「ホントに良かった一人は不安だったんだよぉ!」



目をあけるとそこには、眼鏡をかけた小太りの、見慣れた男が泣き叫んでいた。



彼の名前は、古田ふるた まもる


高校1年の時、席が隣だったのがきっかけで知り合い、

たまたま趣味も似ていたので、そこから仲良くなった。

色々な知識が豊富で、個人的には面白いやつだと思う。


・・・が、ここまで聴いていれば分かる通り、すさまじく弱虫だ。

文化祭で夜遅く残っていた時は、死ぬほどめんどくさかったのを覚えている。



ああ、もう少しであの声の主が思い出せたのに。

なぜだか、どんな声だったか思い出せない。


こいつの声に上書きされたのか・・・?






「えっ、ススム氏なんで睨んでるの?」



お前のせいだよ。



「そ、そうだっ!いつまでも寝転がってないで、起き上がってみてよ!」



・・・そうか、目の前が真っ白になった時、自分は気絶してしまったのか。

それで、あの声を



「いいから、はやくはやく!」



・・・意識が戻ってすぐは、あまり動かない方が良いのだが。


そこまで言うなら、しょうがない。



守の催促に根負けして、言うとおりにしてみる。

よいしょ、と軽く反動をつけて体を起こす。

どうやら、体に異常はないようだ。



・・・が、




おかしい




おかしい、自分は通学路の道路にいたはず。




なんで自分は、”草の上”にいるんだ・・・?







見回すと、辺り一面が草原だった。

背の低い植物が、自分の周りに生い茂っている。

明らかに、通学路ではない。

混乱している自分をあざ笑うように、びゅうと風が吹き抜ける。





何が起こっている?



自分はなぜこんなところに?



あの声と、なにか関係が?



思考がまとまらない。



なんとか、なんとかして、落ち着かなければ・・・







「あー!その反応!!」

「僕もやった!同じだよ!!」

「やっぱりびっくりするよね!」

「ねぇ!聞いてる!?怖いから無視しないで!」





・・・。





「ねぇ!ちょっとぉ!」

「お願いだよ反応してよぉ!!」





・・・・・・。


こいつを黙らせたい、と思考がまとまった瞬間であった。



もうちょっとしたら、R15要素入れたいワン。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ