表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第五幕:《赤の花の契約》

やあ、君。愛を知る悪魔は美しい。

だが、美しさはいつも滅びを孕む。

ボクと悪魔は、秘密の娼館で語り合い、

そして、愛の代わりに“裏切り”を贈り合った。

【物語】ファウスト(5)〜盗賊探求者の幻視〜


【第五幕】

やあ、君。ボクらは、また冒涜的な娼館にいる。ここにファウストと悪魔が話をしているからだ。

彼らの関係は誰にも知られたらいけない秘密だ。こんな場所じゃなきゃ、まともに話せない。


第四幕はファウストの叔父を名乗る男が現れて、ファウストが乙女のようにときめいた所までだった。

男はジャファーと名乗り、ファウストを探してたという。

彼は本当に魔術師なのだろうか?


「ファウスト。なんだ、その顔は?」と悪魔が金色の目を彼に向ける。

端正な顔には、少年を心配する優しさが込められていた。

「まるで、女だ。男のアレを、わかるだろ?欲しがってる顔だ」

その時、ファウストの目がギラっと光る。

「ふざけるなよ、悪魔。ボクは、叔父にであったんだ。たぶん、魔術師だ」

魔術師の名が出てきた時の悪魔の顔は、自分の持ち物を取られたから、取り戻そうとしたけど、相手が強かったからためらう男の子の顔をした。

「魔術師か。神の反逆者だ。だが、悪魔とは違う。叔父とは、彼から?」と悪魔。

「そうだ。」とファウスト。

「魔術の先輩として、話すが。

ーー信用するな。

魔術師は相手の心を知る道具がある。お前とは違う、ファウスト。」

ファウストは両手をこぶしの形にした。侮辱された気持ちでいっぱいになる。

「ファウスト。お前は子どもなんだ。少し、背を伸ばした子どもだ。俺たち、パートナーだ。長い関係だ。そうだろ?」

ファウストは下唇を噛む。

「お前には分からないよ。悪魔なんだから」

その時の悪魔の顔は、ただ悲しげだった。

「そうだな。お前は、名前も聞いてくれない」と悪魔は微笑んでみせた。



二人は見つめ合った。

どれだけ長く見ていたのか、

二人が気づかなかったくらい。

こっちが、痛々しくなる。

先に少年が口を開いた。

「...名前を、名前を聞かせたいの、ボクに?」と甘いセリフが流れた。


悪魔にとって初めてだった。

彼の金色の瞳がゆらぎ、大きくなる。

その目をボクらは朧月の、あのぼやけた月として見たことがあるよ。


少年の知性の鎧が外されて、

悪魔の前で無防備にさらされた。

彼が、そう思うくらいに、少年の言葉は甘かった。

「聞かせたい。君だけにーー」と悪魔は喘ぐように呟く。

「ーー君には、知って欲しい。」


「なら、もっと近づくんだ。ボクのために」と少年は不敵に笑う。

「ここで?ーーわかった。」

悪魔は、

ゆっくりと、

その美しい顔を

少年の鋭い目に近づいていく。

前のめりになって、

テーブル越しが焦ったいかのように。


二人の唇が重なり合うか合わないかの時、少年の目はギラリと光った。

「ボクに大人は二人も要らないーー」


刹那だ。


悪魔の胸に突き立てられた魔法の短剣は滑り込むように、悪魔の胸に沈む。

悪魔は刺されながら、


ああ、


ああ、


と小さな呻きをあげた。


それは大声を出したいけど、

周りに聞かれたら困ると、

恥じらうように。


「ーーオレは君が好きだ。オレは君を、君だけを愛してるーー」


悪魔の最期を見届けず、少年は優雅に立ち上がると、その場を去る。

なんでもないかのように。


だけど、歩きながら、ふと彼は頬に手を当てた。自分の頬を撫でながら歩いてた。


冒涜の場で、

血が赤い花のよう咲いた。


(このようにして、第五幕は赤の花びらと共に幕を閉じる)

血が咲いた。

それは愛の花でも、呪いの証でもない。

ボクは悪魔を刺した。

だが、刺しながら、心のどこかで理解していた。

この痛みは、ボクを人間にする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ