表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飛凰《ひおう》の姫君〜武将になんてなりたくない!〜  作者: 木村友香里
第三章 やりたくない! でも将来のため? でも嫌だなぁ〜文武入門編〜
40/239

3-5 ドッキドキの馬術訓練

読んでくださり、ありがとうございます。

○この回の主な登場人物○

 御神野みかみの 緋凰ひおう(通称 凰姫おうひめ)……主人公。この国のお姫様。六歳

 御神野みかみの りつしん 煌珠こうじゅ……緋凰の父。お殿様

 

 御神野みかみの ごうしん 天珠てんじゅ……緋凰の叔父。煌珠の妹の夫。武将の一人

 真瀬馬ませば 刀之介とうのすけ 忠桐ただぎり……重臣。武将の

 真瀬馬ませば 弓炯之介ゆきょうのすけ 義桐よしぎり……鳳珠の護衛。刀之介の長男

 瑳矢丸さやまる……緋凰の世話役。刀之介の三男


  「ねえ、やっぱり瑳矢丸さやまるも……好きなの?」

  「ええ、もちろん。好きですよ……。可愛いですね」


  「……やっぱ無理!」


  ぱっと逃げ出そうとした緋凰ひおうの腕を瑳矢丸さやまるはサッと掴む。


  「……ちゃんと好きになってくださらないと、言う事聞きませんよ」


  そう囁やく瑳矢丸さやまるの言葉に、緋凰ひおうはさらに緊張してしまう。


  「うぅ……、今度じゃダメ?心の準備をしておくから……」


  緋凰ひおうの身体に、後ろからしっかりと瑳矢丸さやまるは腕を回してギュッと持った。


  「もう、何言ってるのですか!行きますよ、さあっ!」


 瑳矢丸さやまるは ぐるっと力づくで自分の体ごと緋凰ひおうを反転させると、繋がれている馬の前までよいしょよいしょと運んでくる。


 「怖いよぉーー!餌やりなんて無理‼︎噛まれるってぇーー‼︎」


 「大丈夫ですって!怖がるからダメなんですよ!馬に愛情を持ってあげないと言う事聞きませんし、そもそも馬術なんてできませんからっ‼︎」


 後ろから羽交締はがいじめめにしつつ、瑳矢丸さやまるはニンジンをもっている緋凰ひおうの右手をなんとか馬の口元に持っていこうとする。


 「ぐぎぎ……」

 たが緋凰ひおうが両足を踏ん張りつつ、腰を落として後ろに下がろうとするので、なかなか餌が馬の口に届かない。


 目と鼻の先にあるぷるぷる震えているニンジンを食べたくて、馬は懸命に歯茎はぐきを見せてカチカチと歯を慣らしながら食いつこうと頑張っている。

 その様子を、前半セリフだけ聞いてるとなんだかヤバいなぁ〜などと、城のうまや馬丁ばてい(馬の世話役)達や、休憩などで詰めている役人達が笑って見物していた。


 そこへ弓炯之介ゆきょうのすけうまやに到着すると、この光景を見て慌てて走ってくる。


 「こ、こら瑳矢丸さやまる!そんな無理強いをしても、どうにもならないだろう!」


 「あ、弓炯ゆきょう兄上」

 「弓炯之介ゆきょうのすけさん⁉︎」


 緋凰ひおうの心臓がドキリと大きくうつと、慌てて姿勢を正した。

 瑳矢丸さやまるも体を離して、弓炯之介ゆきょうのすけに向き合うと、苦言くげんをあらわにする。


 「ですが、もうずいぶんと経つのにちっとも餌やりができないんですよ。馬も可哀想です」

 瑳矢丸さやまるがチクるので、緋凰ひおうは恥ずかしくなって下を向いた。


 それを見て弓炯之介ゆきょうのすけは、軽く目で瑳矢丸さやまるを叱ると、緋凰ひおうの前に片膝をつく。


 「凰姫おうひめ様。本来なら今日は父の刀之介とうのすけがご教授いたします所を仕事が終わらない為、私が代わりに参りました」


 (ひょえーー⁉︎ どうしよう! 弓炯之介ゆきょうのすけさんが馬術教えてくれるなんて、緊張するぅ)


 真っ赤になって固まっている緋凰ひおうに、弓炯之介ゆきょうのすけはにこりと笑って優しく問いかける。

 「姫様は馬がお嫌いでしたか?」


 急いでぶんぶんと首を振ると、緋凰ひおうはしどろもどろで答えた。


 「嫌いではないのです……。乗るのも横に立つのだってできるのですが、なぜか馬の顔が怖くて……」

 「そうなのですね。では、馬の髪をといたり体を洗ってみたりする所から始めてみませんか?」


 (それならできるかも⁈)


 緋凰ひおうは笑顔になると、

 「はい! やってみます‼︎」

 と元気よく弓炯之介ゆきょうのすけに答えた。


 瑳矢丸さやまるは、何かしら気に食わない顔でぶすっとむくれると、馬の手入れの支度を始めたのだった。


ーー ーー 

 「きゃ〜♡ 面白い! 楽しい‼︎」

 弓炯之介ゆきょうのすけの細やかな配慮はいりょ指導しどうにより、緋凰ひおうはあっという間に小ぶりの馬を乗りこなし、手綱を持って一人で広場をくるくる馬を走らせていた。


 そこへ、まさかの煌珠こうじゅが現れた。


 うまやでダラダラしていた者達が仰天してバタバタ起き出し、一斉にキビキビと仕事をし始めたり、行儀良く休憩していますよとさり気なくアピールしていたりする。


 煌珠こうじゅ馬丁ばていに指示を出し、緋凰ひおう達の元に歩いて来た。


 「あれ?父上だ」

 緋凰ひおうは急いで弓炯之介ゆきょうのすけの立っている場所まで馬を走らせて背から降りると、瑳矢丸さやまると三人で煌珠こうじゅを迎えた。


 緋凰ひおうを見るなり煌珠こうじゅは文句を言い始める。

 「おい、何であんな小さな馬なんだ?もっとデカいのにしろ」


 それを聞いて弓炯之介ゆきょうのすけは慌てて片膝をつき、瑳矢丸さやまるもそれに習う。


 「申し訳ありません。姫様は本日初めての馬乗りでございましたので、お身体の大きさに合わせた馬をご用意させて頂いた次第で……」

 「もう普通に乗りこなしていたから、こっちに替えろ」


 煌珠こうじゅがアゴで指した方を三人が見ると……。


 風になびく美しいたてがみ。

 艶々と輝く黒い肌。


 筋骨隆々《きんこつりゅうりゅう》のごつくてずっしりとした立派な馬が、ブルンブルン言いながら口取りをしている馬丁ばていに喧嘩を売っていた。


 ——もうすでに暴れそうな馬が来たーー‼︎


 瑳矢丸さやまる弓炯之介ゆきょうのすけが絶句している横で、緋凰ひおうは悲鳴をあげた。


 「むっ無理だよ! こんな……せめてあっちの方がいい!」

 向こうで軽く運動している二、三頭のおだやかそうな馬と黒馬を交互にみていると……。


 「あれ?」

 黒馬の顔を見た緋凰ひおうは、脳裏に封印されていた記憶が突如、よみがえってくる。


 (あっ! あの馬『黒曜こくよう』だ! 叔父上の馬だ‼︎)


 小さい頃、叔父である天珠てんじゅの屋敷で不用意にこの馬に近づき、凄い勢いで噛まれそうになった事を思い出した。

 玄珠げんじゅが助けてくれなければ、恐らく手が無くなっていたであろう。


 「ぎゃあ‼︎ 怖い! 怖すぎる‼︎」


 トラウマの元凶を思い出して弓炯之介ゆきょうのすけの背中に隠れてしまった緋凰ひおうを見て、煌珠こうじゅめいを下す。


 「乗れ。ぐずぐずするな」


 それでも動かない緋凰ひおうに、みかねた弓炯之介ゆきょうのすけは優しく声をかけてうながす。


 「姫様、私がついております。大丈夫です、行きましょう」

 差し出された手をおずおずと握ると、不思議と緋凰ひおうの心から少し恐怖心が薄れたようだった。


 そのまま弓炯之介ゆきょうのすけ緋凰ひおうを連れて黒曜こくようの前まで来ると、反対の手でそっと馬の鼻を撫でてやる。

 すると、二人がかりで押さえられていた馬が、少し落ち着きを取り戻して大人しくなった。


 「さあ、凰姫おうひめ様。今のうちにどうぞ」

 弓炯之介ゆきょうのすけが手を離してしまったので、名残惜しくも緋凰ひおうは、刀を差している事を想定して馬の右側に立っている(本来は左側)瑳矢丸さやまるの前に進んだ。


 「いいですか、絶っ対に怖がらないで。恐れたら負けですから! いいですね!」

 強く念を押すと、瑳矢丸さやまるは両手のひらをくんで腰を落とす。


 (負けるって何だろう)


 疑問に思いながらも、緋凰ひおう瑳矢丸さやまるの手に足をかけて、よっと上げてもらった。

 ばっと飛んで鞍に手をかけようとした緋凰ひおうだったが、勢いが良すぎてそのまま馬の反対側に頭から落ちてしまった。


 「わああ!」


 ハシッと受け止められて横抱きにされた緋凰ひおうが顔を上げると、鼻がかするほど近くに弓炯之介ゆきょうのすけの顔が飛び込んできた。


 (きゃああーー!カッコいーー♡)


 「大丈夫ですか?」

 馬から落ちた事より、弓炯之介ゆきょうのすけに抱っこされている事の方に失神しそうになりながら、緋凰ひおうはこくこくとうなずいてみせる。


 呆れた顔の瑳矢丸さやまるにもう一度上げてもらい、ようやく黒曜こくようの背に乗った緋凰ひおうは、弓炯之介ゆきょうのすけについてもらいながら広場を何周か回ってみた。


 「お上手です。では一度離れますから、そのままゆっくり回ってきて下さい」


 緋凰ひおうが一人になっても順調に馬を進めていた時、瑳矢丸さやまるがふとある事に気がつく。


 ——あれ?殿が姫様を見ていない。どこを見ているんだろう?


 娘の乗馬に見向きもせず、あさっての方向に煌珠こうじゅが顔を向けているので、瑳矢丸さやまるは不審に思った。


 煌珠こうじゅがゆっくりと足元の石を拾う。


 それを見た瑳矢丸さやまるは嫌な予感しかしない。そのまま後ずさりをすると、顔の向きはそのままに走り出す。


 急に煌珠こうじゅ黒曜こくように向かって石をぶん投げた!


 ブヒィーーーーン‼︎


 尻に石がぶち当たった黒曜こくようは、ブチ切れて前足を力の限り上げると、そのまま勢いよく柵を蹴散らして走り出した。


 「ぎゃああーーーー‼︎たーーすけてーー‼︎」


 緋凰ひおうの悲鳴が前方に吸い込まれていく。


 ——やりやがった!あの殿ぉーー‼︎


 瑳矢丸さやまるが手前にいる立派な馬にバッと飛び乗ると、急いで緋凰ひおうの後を追いかけていった——。

 

ーー ーー

 「止まれ! ちょっと! 何で——」


 どれだけ身体を後ろに倒しながら手綱を目一杯引いても、黒曜こくようは止まらない。

 それどころかますます機嫌が悪くなり、走る勢いが増していった。


 「わっ、危なっ!」

 体勢を崩しそうになったので、頑張って黒曜こくようの首にしがみついた。


 (勢いがすごすきて、身体の力が……抜けちゃう!)


 絶体絶命になっていた時、


 「凰姫おうひめぇーー‼︎ しっかりしろぉーー‼︎」


 後ろから声が聞こえてきた。


 (瑳矢丸さやまるだ!)

 首だけ後ろに向けると、もうすぐ斜め後ろに瑳矢丸さやまるが追いついてきた。


 「手綱を! 真後ろに引っ張るな! その馬はもっと——」

 「え⁉︎ 何⁈ 聞こえなっ——わあっ!」


 瑳矢丸さやまるの声を聞こうと上半身を上げた瞬間、黒曜こくようが跳ねて、バランスを崩した緋凰ひおうは手綱を離してしまった。


 (しまった!)


 強い向かい風にさらされ、足の踏ん張りが外れた緋凰ひおうは、そのまま後ろに転がっていき、さいごには馬の尻に身体がバウンドして宙に放り出された。


 「凰——」

 とっさに瑳矢丸さやまるは鞍に足を乗せると、馬の背を蹴って緋凰ひおうに向かって飛んだ。

 空中で緋凰ひおうの身体を掴むと、頭を胸に引き寄せてギュッと腕で包み、地に落ちる衝撃に備えて自身も身体を丸める。


 しげみに着地する瞬間——!


 瑳矢丸さやまる達の身体がぐいっと上がった。


 さらに後ろから馬で追いついてきた弓炯之介ゆきょうのすけが、馬上から斜め下に体勢を崩して瑳矢丸さやまる達を受け止めたのだった。

 馬上に引き上げてゆっくりと馬を止めると、弓炯之介ゆきょうのすけは急いで二人を確認する。


 「大丈夫か⁈ 凰姫おうひめ様! 瑳矢丸さやまる‼︎」


 返事もできず、しっかりと互いを掴んだまま、二人は目を回して伸びてしまっていたのであった。

 

ーー ーー

 事の顛末てんまつの報告を受けた煌珠こうじゅが、思ってたのと違うといった顔で考え込んでいると、


 「お、殿も凰姫おうひめ様の馬乗りをご覧にいらしておりましたか」

 そう後ろから声をかけられた。


 煌珠こうじゅが振り向くと、にこにこした顔で刀之介とうのすけが歩いてくる。


 「……さすがお前の息子達は度胸があるな。大したモノだ」


 そう言うと、煌珠こうじゅは何食わぬ顔で刀之介とうのすけとすれ違って行ってしまった。


 「何だ? 娘が心配で見ていたのがバレて照れているのか? なかなか可愛いじゃないか」

 ハハっと笑って刀之介が広場を見ると……。


 そこには不穏な空気でざわざわと人がうろたえている姿や、一部柵が蹴破けやぶられているのを見た。


 「なっ、ちょっ、何が起きたんだ! 殿! 殿ぉーー‼︎」

 刀之介とうのすけが血相を変えて振り向くも、すでに煌珠こうじゅの姿は豆粒になっていた……。

 

 その後、練兵場で訓練をしている最中、勢いよく乱入してきた愛馬に目を吹っ飛ばして仰天した天珠てんじゅによって、黒曜こくようは無事保護されたのであった。


ここまでお読み頂き、本当にありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ