表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
飛凰《ひおう》の姫君〜武将になんてなりたくない!〜  作者: 木村友香里
第七章 戦乱の世に生きている 合戦編
158/239

7-12 こっちでも大人になる理由

読んでくださり、ありがとうございます。

○この回の主な登場人物○

 御神野みかみの 緋凰ひおう(通称 凰姫おうひめ)……主人公。この国のお姫様。九歳くらい。

 鷹千代たかちよ……緋凰の従兄。十一歳くらい。

 瑳矢丸さやまる……緋凰の世話役。十二歳くらい。

 部屋ではゆかに広げた北領地図の写しの上に、白黒の碁石ごいしがそれぞれに陣形を取って並んでいた。


 「こう来られたら、間違いなくこっちがみません?」


 天珠てんじゅの屋敷にある自室で、自身の世話役である平助へいすけがあぐらをかいてまゆを寄せながら黒の碁石ごいしをススっと進めたのを見て、向かいで同じくあぐらをかいて口元をこぶしで隠しながら鷹千代たかちよもまた、けわしい顔でその碁石ごいしを見つめている——と。


 廊下で足音が聞こえてきたので二人がハッと顔をあげると、ふすまの向こうで使用人の声が聞こえてきた。


 「失礼致します。鷹千代たかちよ様、凰姫おうひめ様がお見えになっておりましてお会いしたいそうです」


 「え? 凰姫おうひめが? さっき城へ帰ったんじゃなかったっけ」


 鷹千代たかちよは目をぱちぱちさせて平助へいすけと顔を見合わせた後に、地図上の碁石ごいしを片手でサッサとバラバラにしながら声を返した。


 「お通しして」


 はい、と返事が聞こえると、ほどなくしてドタドタした足音と共にふすまが開かれ、勢いよく緋凰ひおうが乱入してきた。


 「たかちー! ねえ! たかちー‼︎」

 「な、何⁈ ど、どうしたの⁈」


 ズザーッと正座でスライディングをしながら目の前に来られて、これは尋常じんじょうな話ではないと鷹千代たかちよが予感をしていると、とんでもない真顔を作りながら緋凰ひおうは低い声を押し出してきた。


 「……ねえ、じん兄様にいさまってさ、好きな女の人がいるでしょ? だあれ?」


 「な……急に、どうしたの? 僕は……知らないなぁ〜」


 だが緋凰ひおうは見た。


 そう言う鷹千代たかちよの目が泳いだのを。


 ズイッと顔を近くに寄せると、


 「ぜ〜ったい知っているでしょ? だ、あ、れ?」


 目を底光そこびかりさせながら緋凰ひおうせまり、たじたじになりながら鷹千代たかちよは必死に言葉を選んでいる。


 「だ……れか、から聞いたの? それって凰姫おうひめかん違いなんじゃない?」


 「違うね。従妹いとこのカンだよ、かくじつ(確実)にいる! そしてそれをたかちーは知っている……」


 ——お、恐るべし従妹いとこかん


 だらだらと身体から冷や汗が出てくるのを感じながら、それでも鷹千代たかちよは平静さをよそおって言った。


 「ほ、ほら! それはきっと凰姫おうひめの事なんじゃない? じん兄上あにうえはいつも凰姫おうひめの事、可愛いって言っているしさ」


 「……」


 緋凰ひおうは正座して座ったまま両腕りょううでをす〜っと左右に広げると……勢いよくバッと前に閉じて鷹千代たかちよ両腕りょううでをがっしりつかんだ。


 「お、し、え、て!」


 ——ひょえ〜! 凰姫おうひめの顔が怒っているときの伯父上おじうえ煌珠こうじゅ)にソックリだぁ‼︎ 怖っ!


 次第しだいに顔が引きるのを止められなくなってきていると、緋凰ひおうの近くにいる平助へいすけがこそこそと逃げ出そうとしているのを見て鷹千代たかちよは慌てて腕を伸ばすとそのそでをガッチリと取った。


 「逃げるな! 平助へいすけ!」

 「え? 平助へいすけくんも知っているの?」


 横を向いてギラリと目を光らせてくる緋凰ひおうへ、巻き込まれてはたまらんと平助へいすけは手のひらをブンブン横に振っている。


 「しししし知らないっすね〜。……あぁ! そう言えば! さっきすんごい話を聞いたんですけど、姫様はご存知ですかねぇ、ほら、鷹千代たかちよ様」


 別の話題を強引にぶち込んで平助へいすけが続きをうながしたので、鷹千代たかちよもそれに合わせて急ぎ笑顔を作った。


 「そうそう! 凰姫おうひめはもう聞いたかい? 星吉ほしきちさんの事を」


 「——え? 星吉ほしきち? 兄上(鳳珠ほうじゅ)のお小姓こしょうさんの? 何も聞いてないよ」


 急に思っても見ない名前が出てきてキョトンとした緋凰ひおうは、あの真面目な顔をしていても目尻が下がっているせいで眠たそうな顔に見える、のんびりとした性格の星吉ほしきちを思い浮かべた。


 話題をそらせた事にしたり顔になると、鷹千代たかちよはひそひそ声になって話を進める。


 「それがね……星吉ほしきちさん、こんど元服げんぷくするみたいなんだけど、それと一緒に何と! 伯父上おじうえ養子ようしになるんだって!」


 「えーーーー⁉︎ 星吉ほしきちが父上の養子ようしに? ってことは——」


 「そう、凰姫おうひめにはもう一人、お兄さんができるってわけ」


 「わたしにっ! もう一人の兄上⁉︎」


 驚いてポカンと口を開けた緋凰ひおうであったが、今までの自分と星吉ほしきちとのやり取りを思い出してみると、


 「あ〜、でも。星吉ほしきちはもうわたしが生まれた時には兄上の隣にいつもくっついていたし、わたしともよく一緒に遊んでくれたりケンカしたりしていたから、兄上ってなっても全然、違和感がないや。でも、どうしてそんな事になったんだろう」


 そう言ってみょうに納得した後、首をひねった。

 鷹千代たかちよもつられて小首をかしげている。


 「それが急に伯父上おじうえが決めた事らしくて誰も訳を知らないんだよね。母上に聞いてみても、『あの人の考えている事なんて分かる人は少ない。分かったとしても何年も先だったりするから。星吉ほしきちは悪い人ではないから大丈夫でしょ』って言っていたよ」


 「そうなんだ。たしかに、父上の考えている事なんてすぐに分かる人なんているのかな? 叔母上おばうえがそういっているなら大丈夫だね」


 あははと笑った緋凰ひおうを見てホッと息をつくと、今度は少し真面目な顔をして鷹千代たかちよは居住まいを正した。


 「凰姫おうひめ。今一つ、大事な話があるんだ」


 「大事な? うん、なあに?」


 先ほどとはうって変わって落ち着いた声で言われた緋凰ひおうもまた、思わず一緒になって居住まいを正し、きちんと向かい合った。


 「実はね……。僕も今度、元服げんぷくする事に決まったんだ」


 「え⁉︎ たかちーもなの? 瑳矢丸さやまるもなんだよ!」


 「瑳矢丸さやまるも?」


 意外な顔をした鷹千代たかちよ緋凰ひおうの背中越しに、廊下でひかえている瑳矢丸さやまるを見る。


 目が合うと瑳矢丸さやまるは小さくうなずいてみせた。


 「そっか……。おめでとう、鷹千代たかちよ兄様にいさま。でも……そうなると、鷹千代たかちよ兄様にいさまもこんどのいくさに出たりするの?」


 「それは分からないけど、そうかもしれないね」

 「——やだ!」

 「え?」


 やはり緋凰ひおう瑳矢丸さやまるの時と同じように鷹千代たかちよ両腕りょううでを再びつかむと、その身体を前後にブンブン揺らし始めた。


 「ダメだよまだぁ! 早すぎるよ! それだったらまだ元服げんぷくなんてしないでよぉ‼︎」


 「落ち、ついて、そんな事、言っても、凰姫おうひめだって、元服げんぷくして、いるんだから、僕だって——」


 途切れ途切れに聞こえた鷹千代たかちよの言葉に、緋凰ひおうはハッと気がついて手を止めた。


 「そ、そうだった! わたしも元服していたんだった! いつもと変わらなかったから忘れてた! え? じゃあ、わたしも……いくさにでるの?」


 瞬間、血生臭い戦場の光景が頭に浮かんできて恐怖が心に差し込んでくる。


 青ざめてしまった緋凰ひおうあせった鷹千代たかちよは、


 「だ、大丈夫だよ! 凰姫おうひめいくさに出るなんてありえないよ! それこそまだ若すぎるって! 血の臭いだってつらいでしょ? だからさ、今まで通り、怪我した人の手当てだったりの『お手伝い』でいいんだよ」


 勢いよく片手を横に振ると、あわあわと緋凰ひおうの背をでて落ち着かせてやる。


 「……そうなの?」


 「そうだよ。それだってとても役に立つ大切なお仕事なんだから。いつもみんな助かっているんだよ」


 「そっか……。じゃあわたし、みんなの為に頑張るね」


 「うんうん。あ、そうだ! 僕、元服げんぷくしたらね、御神野みかみののお祖父じい様(閃珠せんじゅ)と同じ名をもらうつもりなんだ」


 「お祖父じい様の名を?」


 「前にね、僕もお祖父じい様みたいになりたいって話をしたら、『じゃあ、わしの名をやろう。なんなら同じ読みでも、字はもっとお前に合うものにしてやろうぞ』って言ってくれてさ、楽しみなんだよね〜」


 「へぇ〜。どの名をもらえるの」


 「『ゆうしん』だよ」


 「そっか! じゃあもうすぐ『ゆう兄様にいさま』になるんだね!」


 「うわ〜。なんか……れちゃうなぁ〜」


 「『ゆう兄様』だぁ〜。アハアハ」

 「あ〜、まだ早いし〜。アハアハ」


 なごやかな雰囲気になって鷹千代たかちよは胸をろし、そのまま二人で笑っていると——。


 「ところでさ、たかちー」


 ふっと息をついた緋凰ひおうが、ニッコリと笑って問いかけてきた。


 「じん兄様にいさまの好きな人って、だあれ?」


 「⁉︎」

 ——話が戻っちゃったぁーーーーーー‼︎


 驚愕きょうがくしながら人の執念しゅうねんの恐ろしさを知る、鷹千代たかちよなのであった。

 

ここまでお読み頂き、本当にありがとうございます。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
間があいてしまいましたが、読みを再開しました。 男の子たち、元服なんですね。でも、12歳程度で戦場に行くなんて早い(涙)。連れていっても、まだ使い物にならないでしょうに……。 姫ちゃんはあれでしょうか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ