表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/52

第5話


 7月7日、水曜日。勉強会3日目。


 世間は七夕であるが、試験勉強真っ只中の俺たちにとっては、カレンダーに記載してあるだけの文字列に過ぎない。

 楽しいイベントはないのだ。


 しかし、目の前にいるほんわか美少女は、とても楽しげに笑っている。


「はははっ! はぁ、面白かったぁ! 陽子と一緒に爆笑しちゃった。今思い出しても……くっ、ふふふっ」

「ぐ……笑いを供給できたようでなにより」


 それは、今日の体育の授業の時間まで遡る。

 男子の授業はサッカー、女子は高跳びの授業だった。


「体育着姿の女子って萌えるよな。いつもより薄着でよ。昔はブルマとかだったらしいぜ。最高だよな」という友助を無視して、ボールが来ないようにポジショニングに気を遣っていた。


 しかしながら、ボールが来てしまうことだってある。

 ボールから逃げてしまっては、クラスの連中の反感を買ってしまうし、先生からの評価もガタ落ちだ。

 少しでも授業に参加してますアピールをするために、飛んできたボールを華麗な胸トラップで受け止めようとした。


 だが、結果は頭にボールが思いっきり直撃してしまい、そのまま倒れ込んでしまうという失態を晒してしまったのだ。


「ごめんごめん。笑い過ぎちゃって。でも、たまたま陽子と男子の様子を見てて、太田君の方にボールが飛んでいったの。そしたら、無駄に足をバタバタさせて、アワアワしてて、最終的には頭にゴツーンって。はははっ。やばい、おもしろすぎる」

「えへへ~」


 苦笑いで返答……

 もう勘弁してくれい!


「でも太田君って運動が得意なんじゃないの? 伊勢崎先輩が教室に来たときだって、太田君を勧誘するためって聞いたよ?」


 あのときか……。今思い出すだけでも柔か……いや、大変だった。


「まぁ、そうなんだけど。でも俺は少し足が速いだけで、他の運動、特に球技は苦手なんだよ……」

「そうだったんだぁ。なんか勝手に思っちゃってごめんね。私もそうやって偏見持たれることがあるから分かるよ」


 高崎さんと俺とでは期待の大きさに雲泥の差がありますけどね。俺は陰でひっそり過ごしたいんです。


「その偏見を本物にするためにも、もうひと踏ん張りしよう」

「うん!」


 前橋さんは素直に俺の話に耳を傾け、どんどん吸収していっている。やっぱり根本のところは優秀な子なんだ。ただやり方に問題があったたけで。


 そのまま勉強会は順調に進んでいき、このまま何事もなく試験本番を迎えると思っていた。

 あの提案が来るまでは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ