表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫活!!  作者: たびー


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/32

2019.3.3と2019.4.22

いろいろありましたが、復活しました。

 りとが死んだ。

 3月3日日曜日、見つけたのは夕方七時近く。

 その日は、早春とは思えないほどの暖かさだった。日中家族で出かけていたので、りとは退屈しきっていたんだろう。家族が帰宅すると、外へ出たいと催促した。一度出て戻って来たのは六時くらいで、それからもう一度出たいと鳴いた。


 出さなければよかった。

 りとが帰ることはなかった。


 大人になってから、これほど泣いたことはないというくらい泣いた。

 出さなければよかった。面倒がらずに散歩に付き合えばよかった。

 幾重にも後悔を重ね、わたしは家族のまえで泣き続けた。


 恐らく夫にしても、娘にしても、母親であるわたしが壊れるほど泣いたのは初めて目にしたと思う。一晩中泣き続けるわたしに、家族は戸惑っていた。


 りとが亡くなってから、しばらくは何もかもが辛くて悲しかった。

 いつもいる場所、いつも散歩した野原、ドラッグストアのペットコーナーすら目にするのが辛かった。

 人は悲しみが過ぎると、体がひりひりと痛むものだということも知った。


 毎日、りとのお骨と写真に手を合わせ、りとがいないことただただ悲しみ続けた。

 3月をどう過ごしていたのか、今となっては思い出せない。

 忙しい年度末を大量の仕事をかかえて過ごした。毎週日曜日が巡ってくると、落ち込みがひどかった。

 寒さはいつまでも長引き、猫のいない暮らしがよけいに堪えた。


 そして新しい元号が発表され、月命日を過ぎた。


 ゆっくりと暖かくなるころ、我が家に新しい猫たちがやって来た。


 4月22日。


 りとの死から50日が経過していた。



りとは事故に遭ったと思えないほど、体には傷がなく、段ボールの棺の中でまるで眠っているように見えました。

いまも悲しみは消えませんが、新たな猫たちに慰められる日々です。

引き続き、お読みいただけたなら嬉しく思います。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手 by FC2
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ