表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫活!!  作者: たびー


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/32

夏の終わり

ラジオから盛んに『夏のおわり』(森山直太朗)が聞こえる今日この頃。

わたしは、オフコースの『秋の気配』はAMラジオのもっさりした音で聞くのが好きです。

 気づけば、二週間ほど更新が滞っておりました。近所の仏事に参列したり、娘の文化祭にPTA役員で雁月を作ったりと、ここ二週間は残暑のなかをワチャワチャと過ごしておりました。

 地元の祭りは、毎年雨が降るのです。しかし、今年は三日ともに雨。わたしは出かけず、あいかわらず猫と散歩をしております。

 猫がハント&追いかけまわす対象が、蝉やカナブンからカマキリやオケラ、トンボへと変化しています(カエルは引き続き熱愛中)。


 猫、八月は粗相が続きました。二週間に四回ほど。気温のおかげで、汚れ物は洗濯してもすぐに乾くので助かりましたが(そして以前、酸素系漂白剤+重曹では匂いが落ちないと書きましたが、浸けおきしてから洗うと効果が感じられることを発見)。


 なんでかなあ……、と頭を抱えました。


 お盆で家族が留守をしたのがストレスだった?

 遊んであげるのが足りなかった?

 体調がよくない?


 そんな日を送っておりましたが、あるとき気づきました。


 もしかして、夜間部屋を自由に出入りできないのが、ストレスなのでは? と。


 猫は、寝るときには私と一緒に寝室へ行くのですが、暑かった盛夏のころには、部屋を閉め切ってエアコンをけていました。部屋の扉は、猫の力であけるには少しばかり大変な引き戸です。

 部屋から出たい時には、鳴いて知らせていたのですが、私だって毎回起きてあげられるわけじゃないので、イライラとしていたのかも……。


 実際、エアコンを使わずにすむようになり、部屋の扉を開けるようにしておいたら、トラブルがなくなりました。

 深夜にトタトタと階段を下りて、ご飯を食べたりトイレしたり、ときには遊んでいるようです。

 一応、寝室にもトイレを用意していたけど、いつものトイレがいいんだね。

 オモチャで遊んでいると、階下から鈴の音がします(そしてくわえて布団に戻ってきたり)。


 猫と言葉でのコミュニケーションは出来ません。日々の行動を見て考えるしかないのですが、理解できたように感じると、嬉しいです。


 最近は気温がぐっと下がり、涼しい床で寝ていたころとは違い、私の布団で寝ていることが多くなりました。

 これからどんどん気温が下がってくるわけですが、雪が降る頃には猫の散歩はどうなるのかな。

 今は毎晩一時間の散歩ですが、どう変化していくのか見守っているところです。



個人的には、『sweetcandy』(森高千里)をおすすめします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手 by FC2
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ