表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/76

冒険者ギルドとステータス

「ぱ〜ぱ〜!」


「お、偉いぞ勇人!俺はパパだ!」


うん、既に親バカが1人増えた。



勇人は可愛いからねぇ。

目に入れるのは無理でも、口なら頑張って入れようと思えるくらいに可愛い。



門からしばらく歩いて、右手に木造の大きな建物が見えてきた。



冒険者ギルド。


冒険者が円滑に仕事が出来るように組織化された組合のことで、様々な依頼主から持ち込まれる依頼(クエスト)、魔物の素材換金や解体、各地の冒険者関連の情報共有、宿、武器屋、道具屋の斡旋、能力(ステータス)鑑定、冒険者ランクアップ試験、各種講習会など様々なことが出来るという。


冒険者は他の職業に比べて、入会制限が圧倒的に低く、ほとんど誰でもなれるために、全く冒険をしないようなGランクの人も含めたらかなりの数らしい。身分証発行の機関としても人気だそうだ。


もちろん、私と勇人もひとまず入会な初心者さんなので安心した。勇人に至っては、まだ立つことすら出来ない赤ん坊。リトも年齢制限の下限までは知らないらしく、ここはぶつかるのみになる。


大きな木の扉をくぐると、バラバラといくつかのカウンターがあり、それぞれ天井から何の受付か書かれた木の札がぶらさがっている。



まずは『冒険者登録』と書かれた札の受付へと足を運ぶ。ギルド内はたくさんの冒険者でごった返していて、ざわざわとしている。


受付のお姉さんは、赤毛のふっくらとした女性で、促されるままに席に着く。


「この2人を冒険者登録したいんだが、手続きお願い出来るか?あと、俺も含めてパーティ登録もしてほしい。」


「それでは、まず貴方の冒険者カードをお貸しください。彼女は文字は書けますか?」


「は「いえ、おれが代筆します。」


む、何だと!私だって文字くらい…書けるのかな?え、日本語じゃないの?


ちらりとリトを見ると、顎をクイッと登録用紙に向けて動かしてきた。どうやら文字を書くから、わかるか確認しろとのことらしい。


リトがさらさらと登録用紙に文字を書く。何語かと言うと、近くてロシア語?なんかアルファベットでもない謎な文字がたくさんある。


それでも不思議なことに、リトが書いてる文字は読める。よく考えれば普通に言葉も通じるし、異世界から来たから何か特殊能力でもあるんだろうか。


ところどころをリトに質問されながら、登録用紙を埋めていく。


「ちなみにゆりは得意なことはあるか?」


「走ることと料理?」


「あー、そういうんじゃなくて、剣が得意とか、弓使えるとか、魔法出来るとかだ。」


「武器は使ったことないし、魔法はそもそも使えるかもわかんない。」


「なら適性検査でも受けるか。特に何がいいとかないんだよな?」


「それって何のための確認なの?」


「冒険者もいろんな奴がいるから、それぞれの得意分野を役割って括りにして、冒険者の情報として登録するようになってるんだ。例えば俺は『剣士』として登録してる。」


「なるほどね。特に自分が何できるかわかんないから、調べられるならありがたいかも。」



「では、登録用紙をお預かりして、能力(ステータス)確認と適性検査をしましょうか。」


こちらへどうぞ。という案内のもと、別の部屋へと通される。冒険者たるもの強くなるために能力の確認は必須らしく、多くの人で賑わっていた。


「それでは…あ、おトキさんがちょうど空きましたね。1番右奥から2つ目の椅子に座ってるおばあさんのところに行ってください。」


昔の日本人みたいな名前のおトキさんの元へ向かう。鑑定師と呼ばれる人たちは年齢もバラバラで、おトキさんはその中でも最高齢のようだ。


「いらっしゃい。これはまた随分と若いお客さんが来たんだねぇ。」


「あーい。」


「私のことはばぁばとでもお呼び。」


「ばー?」


「えっと、ばぁばさん鑑定お願いします。」


「誰も小娘にばぁばと呼べとは言ってないね。」


ばばぁ、私と勇人への扱い違いすぎません?


「まぁ、まずはこいつから見てくれないか?」


そう言ってリトがポンと私の頭に手を置く。


「かっこいい兄ちゃんの頼みなら仕方ないね。小娘、右手を出しな。」


拒否してもいいですか?


しぶしぶとおトキさんに向かって右手を差し出す。何やら呪文をぶつぶつ唱えると、手のひらに文字が浮かび上がっては消えを繰り返し、その度におトキさんは紙にペンを走らせる。


「ほぅ。なかなか面白い小娘だねぇ。ほらよ。」


そう言って紙を手渡される。どうやら鑑定は終わったようだ。


「俺も見ていいか?あとで俺のも見せるし。」


もちろんと頷いて、リトとともに内容を確認する。


------------

名前: ユリ・ナツメ

性別: 女

年齢: 16歳

出生: 不明


レベル: 1


魔力: B

魔属性: 火:ー、水:D、風:ー、土:ー、光:S、闇:S、無:B

魔法:ー


力:I

守:I

速:E

技:H


スキル:

・言語自動通訳

会話や読み書きが自動的に正しい言語へ変換される。

・料理人

料理に対するスキル補正。体力増加、疲労回復の効果付与。

・勇者の育て親

勇者の成長と共に自身の能力向上。

・魅了

優れた容姿で相手を魅了する。魔物にも効果あり。


------------


「ステータスってこんな感じなんだねぇ。」


「やうー。」


「この勇者って何だろうね?勇人の間違い?」


「私の仕事にケチつけようってのかい?」


「滅相もございません。」


それにしても、言語自動通訳があったから便利だったのね。料理人も悪くない。勇者の育て親は謎だけど。魅了もこの世界の基準で行くと何故か私は可愛い方らしいから…うん、自分で自覚ないから照れる。ひとまずラッキースキルとしよう。


そういえばリトさん固まってるけど、どしたんだろ?


「とりあえず次はその赤ん坊を寄越しな。後がつかえてるからね。」


くっ。なんだろう、この魔女に息子を差し出す雰囲気は。あー勇人〜!


「ばー?」


魔女の膝の上で可愛く首を傾げる勇人。

魔女と一緒でも可愛さは失われない。


私の時と同じで、文字が浮かんだら消えたりしてるんだけど、何故かやたらピッカピカしてる。


人によって差があるものなのかなー?



うん。鑑定は終わったみたい。


「勇人〜!おかえり。痛くなかった?大丈夫だった?」


「鑑定しただけで痛む訳がなかろう。…にしても、これは驚いたな。ほれ、ひとまず目を通すんじゃ。」


勇人のステータスの書かれた紙をもらう。

リトも気になるからか、今度は特に何も言わずに身を寄せてきた。




…え、うそん。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ