絶対音感辞典
これから説明文を追加していきます。ネタバレ注意です!
☆絶対音感とは
頭に思い浮かべながら言葉を放つと思い通りになる。術者の想像力と感性によって強さは異なる。
アイリスの場合、イメージしやすいように音楽用語を呪文変わりとして唱えているが、イメージしながら一言でも声を出せば、なんでも魔法は発動する。よって、呪文の簡略は得意だが、声によって発動する能力なので、無詠唱は不可。
大掛かりな魔法は複雑なので、専用の歌を歌うことによって発動できる。無防備になってしまう分、威力は高い。
また、イメージした単語の組合わせ可能→例:ブリリアント・イナクティーレで光の刃
☆ランクについて
初級<中級<上級<絶級
アイリスのイメージがしやすい方が初級、イメージが複雑になるにつれて難しくなる。
【回復魔法】
アモローソ アーテム(光)
音楽用語:愛、息
ランク:中級
光で対象者の体を包み、癒す。適応人数は少人数。
ヴァルム アーテム(光)
音楽用語: 暖かみ、息
ランク:上級
適応人数は数十人。大勢を治療できるが、威力は弱め。
【攻撃魔法】
テンペスト(風)
音楽用語:嵐
ランク:中級
ミニサイズの竜巻を起こす。水魔法と合わせて掃除洗濯に使われる。
ヴィオレント(風)
音楽用語:荒々しく
ランク:上級
大きな竜巻を起こす。威力はなかなかのものなので、室内では発動しないのが賢明。
アルドーレ(炎)
音楽用語:情熱
ランク:初級
手のひらサイズの火の玉を起こす魔法。要するにファイ○ーボール。
グリューエント(炎)
音楽用語:熱烈に
ランク:中級
火柱を産み出す。武器などに魔力を流して炎を纏うことも可能。
フロ(水)
音楽用語:水や波
ランク:初級
少量の水を出す。防御したり、飲み水になったり、氷魔法や水属性の補助魔法のベースとなったりと便利。掃除洗濯にかかせない魔法。攻撃には不向き。イメージによって、濡れない水にすることも可能。
ゲリーゼル(水)
音楽用語:水がさらさらと流れる音
ランク:中級
「フロ」と比べ、攻撃力が高い。
ブリリアント(光)
音楽用語:輝かしい
ランク:初級
光の玉をだす。蝋燭のかわりになったり、ちょっとした目眩ましに便利。基本的に物理攻撃はできないが、イメージの仕方によっては実体化することができる。
フォルテ(光)
音楽用語:強く
ランク:中級
光魔法で衝撃波を与える。自分自身も踏ん張らないと反動がくるので注意。
グラッセ(氷)
音楽用語:冷たい
ランク:初級
小さな氷の粒を出す。水魔法の後に使用すれば効果は絶大。
フレッダメンテ(氷)
音楽用語:冷ややかに
ランク:中級
大きな氷を作ったり、吹雪を吹かせる。
アルティーソナンテ(風)/音魔法
音楽用語:大きく響かせる
ランク:中級
音で攻撃する。頭にキーンとして、周りのものも多少壊れるので使用場所には注意。
【補助魔法】
※攻撃魔法と組合わせて使われることが多い。
イナクティーレ
音楽用語:鋭く
ランク:初級
主に風や光を刃にするときに使う。攻撃の基本型。
ジュール(光)/目眩まし
音楽用語:光・昼
ランク:初級
フラッシュで数分間敵の目を眩ませる。イメージ次第では、服の変わりになったりと非常に便利。
シャルフ/翻訳魔法(話)
ランク:初級
音楽用語:明確な
違う言語の会話を翻訳する魔法。
ジュステッツァ(光)/翻訳魔法(文字)
音楽用語:正確
ランク:初級
違う言語の文字を解読する魔法。使用すると文字の上に光の文字で翻訳される。
フリューエル(光)/修復魔法
音楽用語:元の
ランク:中級
物を元通りにする魔法。元の状態に戻す、というイメージが必要なので、壊される前の状態を見ていないと使用不可。
フロ・フォルテーネント(水)/海中音量魔法
音楽用語:水・響かせて
ランク:中級
空間を水で覆い、その中の音を反響させる魔法。
ヴァリアメンテ(光)/変化魔法
音楽用語:変化して
ランク:中級
髪色や瞳の色を変える、変化魔法。町に行く時は欠かせない。
ヴィヴァーチェ(風)/加速魔法
音楽用語:活発に、速く
ランク:初級
風魔法を体にまとい、素早くさせる魔法。他人にかけることも可能。
フォルティッシモ/強化魔法
音楽用語:ごく強く
ランク:初級
他の魔法と同時に使うことで、初級→中級のようにランクを一段階あげる魔法。魔力消費を抑えられ、非常に便利だが、威力はそのランクよりも若干低く、詠唱が少しだけ長くなるのが難点。
ディスクレート(光)/探知魔法
音楽用語:謹み深く、慎重に
ランク:中級
円状に魔力を広げる。生物反応、魔力反応探知可能。
ラッヴィアーレ(光)/瞬間移動魔法
音楽用語:もとに戻る
ランク:中級
魔力消費が多めだが、大勢を運ぶことも可能。ただし、"元の場所に戻る"というニュアンスで、その場所のイメージをすることが大切なので、行ったことのある場所しか移動できない。
エフェレ(水)/透明魔法
音楽用語:すんなりした・すっきりした
ランク:中級
周りに水をバリアのようにし、透明化する。数人にかけることも可能。
ジェッタート(風)/ 身体能力強化
音楽用語: 弦楽器奏法.飛躍弓.弓の弾力性を利用した急速な1弓連続のスタッカートのこと。スピッカート。
ランク:中級
自分の体力、筋力、瞬発力等が飛躍的に上がる。ただし、無理矢理身体の能力を上げているため、使用後全身筋肉痛を覚悟すべし。
デュレイション/魔法効果持続
ランク:中級
音楽用語:持続
他の呪文と合わせることで、効果を持続させる。
トラッテヌート(風、炎、氷)/気温操作
ランク:中級~上級
音楽用語:抑えて
周りの空気を操って適温にする。使用者単体は魔力消費も少なく簡単だが、数人をかけるのは難易度が高い。
【歌一覧】
「癒しの涙」
エフェット・ディ・ピオッジャ
ランク:上級
雨乞い。雨には回復効果あり。
「癒しの風」
グェリネーゼ・ベン
ランク:初級
癒しの波動を放ち、安らぎを与える。眠らせることも可能。
「子守唄」
ランク:初級
ブラームス作曲の子守唄。自分の腕の中にいるもの限定で眠りの効果を与える。範囲が狭く相手に触れないと発動できないが、その分速効性は高い。
「お母さんの歌」
ランク:???
アイリスのお母さんが歌っていた歌。