表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第三話∶七不思議の真相と転校生の正体

学校の七不思議は日に日に増え、生徒たちの間では様々な噂が飛び交っていた。動く彫刻、鳴るピアノ、歩く人体模型…そして、掲示板に現れる謎のメッセージ。

陽太は霧子に学校の七不思議について尋ねるようになった。霧子は多くを語らないが、時折、意味深なヒントを与える。「…見えないものを見ようとすれば、本当に大切なものを見失う…」「…過去の影は、未来を覆い隠す…」

楓は全ての現象を科学的に解明しようと躍起になっていたが、説明のつかない出来事に焦りを感じ始めていた。紗英は、七不思議を利用してSNSでフォロワーを増やそうと画策していたが、実際に怖い目に遭うのは避けたいと思っていた。

そんな中、楓は掲示板のメッセージに隠された法則性に気づいた。文字の配置や、使われている漢字に、ある規則性がある。それは、古い暗号のようだった。

陽太の知識と楓の推理、そして紗英の情報網を駆使し、3人はついに暗号を解読した。そこに書かれていたのは、学校の創立に関わる、ある悲しい事件の真相だった。

かつてこの学校で、不慮の事故で亡くなった生徒がいた。その生徒の無念の思いが、学校の七不思議として語り継がれてきたのだ。

そして、最後のメッセージには、こう書かれていた。『私の声に耳を傾けて…時計台の…下で…待っている…』

3人が時計台に向かうと、そこに立っていたのは…黒川霧子だった。

「あなたが…?」楓は驚愕した。

霧子はフードを取り、静かに微笑んだ。その顔は、卒業アルバムで見た、事故で亡くなった生徒の面影と重なっていた。

「私は…この学校で、皆に忘れ去られた者…私の声を聞いてほしかった…ただ、それだけ…」霧子の声はどこか寂しげだった。

陽太は霧子に優しく語りかけた。「僕たちは、あなたのこと、忘れないよ」

紗英はスマホをそっとしまった。「なんだか…悲しい物語だったんだね」

楓は科学では説明できない現実に戸惑いながらも、霧子の悲しみに心を痛めていた。

その時、時計台の鐘がゆっくりと鳴り響いた。霧子の姿は、光に包まれ、 ধীরে ধীরে と薄れていく。

「ありがとう…私の声に…耳を傾けてくれて…」

霧子の声が消えると同時に、学校の七不思議はピタリと止んだ。動いていた彫刻は元の場所に静止し、ピアノは二度と勝手に音を立てることはなく、人体模型が廊下を歩くこともなくなった。


(第三話完)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ