表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/12

無属性魔法

 状況を整理しよう。ゾンビの村田に金のネックレスを贈ったら、スキルが生えた……? いや、違うな。クエストのクリア報酬は経験値だったし、レベルも上がっていない。となると──。


「本かぁ……」


「ほ、ほん……?」


 村田が注文されたと勘違いして鍋をかき混ぜる始める。


「ごめんごめん。こっちの話だ。それにおでんの具に本はないだろ?」


「……」


「ないよな?」


「……いま、ない」


 過去はあったのか……!? まぁいい。今はそれより無属性魔法だ。


 中空に表示されたステータスの【無属性魔法】を指で触れる。そうすると新しいウィンドウが開いた。


---------------------------

【無属性魔法】レベル1

 魔力板:5回

---------------------------


 ……地味だ。地味過ぎる。魔力板ってただの板が出るだけだろ? もしかして、外れスキルなのか! しかし、使い続けてレベルが上がればもしかすると、別の魔法を覚えるかもしれない。


「魔法ってどうやって使うか知ってるか?」


「ま、まほう?」


「そう。魔法だ。村田は使えるか?」


「……」


 下を向いて黙り込んでしまった。なんだか申し訳ない気分だ。


「すまん。俺が悪かった」


「……う、うん」


 悲しそうな顔をして鍋を混ぜている。気まずいな。


「じゃ、行くから」


 俺はポケットから千円札を出してカウンターに置き、おでんの村田を後にした。



#



「魔力板!」


 ……何も起きない。本域で声を出したのに……。


 俺は御徒町駅近くの誰もいない広場で魔法の練習をしていた。何度も「魔力板」と唱えているが、一向に魔法が発動する様子はない。


 これはやり方自体が間違っているのか? それとも俺の中に魔力がないから発動しないのか? しかし、ステータスの中には「魔力板:5回」と書かれてあった。


 もし、魔力が足りないなら回数は「0」となるのでは? となるとやはり、やり方が間違っている? それとも、実は見えていないだけで魔法は成功していて、魔力板はこの辺に転がっているのか?


「……うーん。ステータスオープン」


 何かヒントはないかとステータスを開く。


---------------------------

【無属性魔法】レベル1

 魔力板:5回

---------------------------


 魔力板の回数は5のままだ。やはり発動していない。一体、どうすれば魔法を使えるんだ? 焦りを感じながら、「魔力板:5回」の文字を指で強く擦る。


 ──シュ! と目の前に現れたのは透明な板だった。サイズはアイロン台ぐらい。光を反射しているので、かろうじて認識することができる。


「……まさか。コマンド選択肢だったとは……」


---------------------------

【無属性魔法】レベル1

 魔力板:4回

---------------------------


 しっかりと魔力板の回数は減っている。毎回ステータス画面から発動するのは少々面倒くさいが、呪文を唱えなくて済むのはありがたい。


 一度発動した魔力板はなかなか消えない。そして意識すると自在に動かすことが出来る。使い方によっては盾にも矛にもなりそうだ。


「いけっ!」


 魔力板は五メートル先まで飛んでいき、ピタリと止まった。最大リーチは半径五メートルか。十分だな。


「後は強度次第か」


 現在の魔力板は厚さ二センチほどだ。この状態でどれくらいの強度があるのか。一発で壊れるようでは盾としては使えない。


「ダンジョンで試してみるか」


 とはいえ、一人でダンジョンはまだ無理だ。俺はパーティーメンバーを得るため、二階堂スポーツを目指した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ