表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/16

第十二章「積み重ね」

春の風が、ほんの少しだけやわらかくなっていた。

あの日から――潤が【C】を選び、自分の足で立つと決めてから――二週間が過ぎていた。


劇的な変化なんて、ひとつもない。

選択肢が導いてくれたような“都合のいい成功”もない。

ただ、毎日、目の前のことを少しずつ積み重ねるだけの日々だった。


それでも――潤の世界は、静かに、確実に変わり始めていた。



朝一番。

誰よりも早く出社して、昨日のタスクを洗い直し、今日の予定を自分の頭で組み立てる。

選択肢に頼っていた頃には、考えもしなかった習慣だった。


小さな仕事でミスをしたときも、逃げずに頭を下げ、自分で修正する。


「……すみません。俺の確認不足です。すぐに対応します」


以前ならパネルが“最適な言い訳”を選ばせていた。

今は自分の言葉で、責任を負う。


そうやってひとつひとつ向き合っていくうちに、周囲の視線が、ほんの少しだけ変わり始めていた。


「……神谷さん、最近ちょっといい感じですよね」


「うん。変わりましたよね」


休憩スペースで聞こえた同僚たちの小さな会話に、潤は気づかないふりをしていた。

でも心の奥が、少しだけ温かくなっていた。



ある日、潤は営業資料のミスを未然に防いだ。

深夜まで自分で確認を重ね、朝イチで修正案を提出したのだ。


「……助かった。これ、放ってたら大変なことになってたぞ」


部長が珍しく素直に感謝の言葉を口にした。

その瞬間、心の中に小さな“実感”が灯った。

選択肢がなくても――いや、選択肢がないからこそ、自分の力で道を切り開けるという確信が。


そして、優との距離も、少しずつ、確実に変わり始めていた。


昼休み、優と同じタイミングでエレベーターに乗り合わせた。

以前のように気まずい空気は残っている。

言葉も自然には出てこない。

けれど、以前のように逃げようとは思わなかった。


「……この前の資料、お前が修正してたろ」


優がぼそっと口を開いた。


「誰から聞いたんだ?」


「部長。お前、昔なら絶対に面倒がって投げてたよな」


「……ま、俺も変わったってことだな」


優が少しだけ口元を緩める。それは“完全な和解”ではない。

でも――関係を閉ざしていた厚い壁に、小さなひびが入った瞬間だった。



その後も、二人は仕事の中で少しずつ会話を交わすようになった。雑談なんてできない。

まだ昔みたいに肩を並べて笑い合うこともできない。


でも、仕事の話をするとき――優の声が、ほんの少し柔らかくなっているのに潤は気づいていた。


「……お前、ほんと変わったな」


「悪い意味か?」


「いい意味に決まってんだろ。……昔より、ちゃんと“お前”として話してる感じがする」


「……そうか」


胸の奥で、ゆっくりと温かいものが広がった。



夜。

会社を出ると、再び白いパネルが浮かんだ。


【A】油断する

【B】このまま現状維持

【C】さらに踏み出す


光は以前のように鮮やかではなく、柔らかく揺らいでいた。

今はもう、この選択肢が「答え」ではない。

潤の「決意」を映す鏡のような存在になっていた。


「……C」


潤は迷いなく選んだ。

その瞬間、足元の夜道がほんの少しだけ明るく見えた気がしたーー。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ