表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

第一章「日常の檻」

蛍光灯の白い光が、頭の上で無情に照りつけている。

朝からずっと鳴り止まないキーボードの打鍵音と、プリンターの稼働音。空調の風がオフィスの隅々まで均一に行き渡っているはずなのに、神谷潤の背中にはじっとりと汗が滲んでいた。


「神谷。これは何だ?」


低く、喉の奥で唸るような声が響いた。

顔を上げると、デスクの向こうに仁王立ちしているのは営業部の部長だった。厚い胸板に腕を組み、視線だけで潤を圧倒してくる。


「え、あの……報告書ですけど……」


「“報告書ですけど”じゃねぇんだよ」


バン、とデスクに書類が叩きつけられる。周囲の空気がピシリと張り詰めた。


「数字が一桁ズレてる。取引先の担当に提出する資料で、なんでこんな初歩的なミスするんだ?」


一瞬、頭が真っ白になる。

何度も確認したはずだった。だが、それは“自分の中で”の話であって、結果としてミスは残っている。


「す、すみません……すぐに修正します」


「“すぐに”って言葉、今月で何回聞いたと思ってる?」


吐き捨てるような声。上司の目は氷のように冷たい。


オフィスのあちこちから、パソコンのタイピング音がほんの少し小さくなっていく。

皆、耳だけをこちらに向けながら、自分の仕事をするふりをしている。


――聞こえてる。全部、聞こえてる。


でも、誰も助けない。それがこの会社の“いつもの光景”だ。


「川島、お前、神谷の担当フォローしてただろ?」


部長の視線が斜め後ろへと向かう。


「はい。提出前に確認はしましたが……僕のチェックが甘かったです。申し訳ありません」


静かで落ち着いた声。

川島優――潤の同期であり、部署内の誰もが一目置く存在。

頭の回転が速く、話し方も穏やかで、上司受けもいい。


「川島、お前が謝ることじゃない。ミスをしたのは神谷だ」


部長はすぐに言い捨て、潤へと視線を戻す。


「昼までに修正して、再提出しろ。いいな?」


「……はい」


部長が去ると、オフィスの空気が少しだけ緩んだ。

それでも、耳の奥には怒鳴り声の余韻がこびりついて離れない。


「……潤、大丈夫か?」


優が小声で声をかけてくる。

彼は何も責めず、ただ心配そうに眉を寄せている。

その優しさが、今は逆に痛かった。


「平気。いつものことだしな」


笑ったつもりだったが、喉の奥から漏れたのは、乾いた息だけだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ