表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼムナ戦記 クリムゾンストーム  作者: 八波草三郎
モンスターブレイカーズ(前編)
362/409

怪物とクロスファイト(4)

螺旋(スラスト)力場(スパイラル)、生体ビーム、力場(フォース)(ウイップ)を確認」

 エナミは記録し、協力チームに情報共有していく。

「あとは衝撃波(ブラスト)咆哮(ハウル)ね」

「ご存知なんですか?」

「ええ、一応。人型(タイプS)だとほぼ間違いなく備えてるから確定的だけど。生体ビームと並んで厄介なのよね」

 メリルは非常に詳しい。

「速度や射程はそれほどじゃないにしても不可視攻撃、回避が困難だわ」

「ミュウなら躱せます」

「どういうこと?」


 教えられている戦気眼(せんきがん)のことを話す。戦術パートナーである以上、隠し立ては良くない。


「赤髪の子、ライナックだったの」

 納得顔をしている。

「ライナック?」

「戦気眼持ちの能力者のこと。それで、ね。なるほど」

「不満そうですけど」

 メリルはいい顔をしていない。

「ちょっとね。あんまりいい印象がなくって。こっちのこと、気にしなくていい。察知したものをリンクできれば対策打てるんだけどどう?」

「戦気眼能力はσ(シグマ)・ルーンでの検出が不可能です。察知も直前なので共有は困難だとお思いください」

「そっかぁ。そんなに虫の良い話はないのね」

 メイド服の遺志の回答を残念がる。


 ミステリアスなコマンダーはため息一つ。彼女はかなり知識の引き出しを持っているようだった。ヴァラージに関してはマシュリと変わらないかもしれない。


「そろそろ頃合いかしら?」

「十分に注意は引けたと思います」

 戦闘状況を確認。

「機を見てミュウが釣りに掛かるでしょう。合わせて動かします」

「呼吸が読めるの? まるでツインブレイカーズのコマンダーみたいじゃない」

「ずっと見てますもの。許しがもらえるなら務めたいくらい」


 からかうメリルにエナミは応酬した。


   ◇      ◇      ◇


「惜しいぃー! あわや一撃というところを逃してしまいましたぁー! 驚異的な反応速度ー! ツインブレイカーズの二人にも引けを取りません!」

 フレディは普段の試合と調子を変えない。

「これは長期戦の様相を呈してまいりました!」


 ヴァラージが蹴立てた土を被って追撃できない。視界が戻ったときには距離を取られていた。


「わかったかよ?」

 無理する場面ではない。

「軽々しく飛び立とうなんてしたら二の舞いだかんな?」

「シュー」

「いつでも叩き落として、今度こそ仕留めてやんぜ」


 明らかに雰囲気が変わる。二対ある黄玉のような複眼がすり足で徐々に接近するヴァン・ブレイズを睨みすえる。ミュッセルが飛び込む気配を見せた瞬間、ヴァラージの口が開いた。


「っとぉ!」


 赤いアームドスキンは横っ飛び。同時にグレオヌスもレギ・ソウルを逃がしている。ミュッセルが避けるのに合わせて反射的に回避行動をするように意識付けがされていた。


「ジャジャッ!」

「簡単に喰らうかよ。至近距離でのそいつはヤバいかんな」


 すかさずレギ・ソウルが左手に握ったビームランチャーを発射。ヴァラージは身体の前にリフレクタを展開して阻む。そこへミュッセルはビームもかくやというダッシュで密接する。

 宙にひるがえる金色の鞭は左手のリフレクタで逸らせながらもぐり込む。深く前傾すると、怪物の左胸に掌底を当て全力の烈波(れっぱ)を一撃。


「グギャギャ!」

「痛えだろ。中途半端に突き放そうとすりゃ、こいつを喰らうことになんぜ?」


 悶えるように上半身を揺らしたヴァラージが鋭く尖った鉤爪を振りおろす。左の拳甲で受け止めたヴァン・ブレイズは右手で手首を取って脇へと引き込む。前後するように突きだした肘が胸の中心へ。


烈波(れっぱ)


 30mの巨体が2mは浮いた。浸透型衝撃波が背中まで突き抜ける。苦悶で開いた口からなにかが抜けていった。


「こうやりゃブラストハウルのチャージも抜けるのか。っても、そんな簡単じゃねえな」

「ミュウ、後ろ!」


 気づけば螺旋光が迫っている。質量を伴わないだけに回避の必要性に逡巡した。結果的にそれは間違いで、叩かれた場所のビームコートが砕けて散る。仕方なくリフレクタで亀のようにガードし、ターンしつつ肘のリクモン流打撃で突き放した。


「くそったれ、こいつの懐に居続けるのもヤバいってか?」

螺旋(スラスト)力場(スパイラル)は打撃力もある。あまり喰らうと装甲にもダメージ入るかもしれない」


 連撃を入れられないのは痛い。組み立ての中で奥義に持ち込むから深いダメージを与えられるのであって、単発での効果は落ちてしまう。


「ミュウ、そろそろ」

「おう、十分だろうぜ。来い」


 突っ掛かってきたところを怯んで退いたように見せる。決められた方向へと走りだし、レギ・ソウルも一射交えて並走を始めた。


「誰が来た?」


 生体ビームが射線を踊らせ、疾駆しつつ弾けるように回避を行う。そこへ応射が加えられた。バルカンビームが尾を引いてヴァラージに直撃する。数発が甲殻を砕くが、すぐにリフレクタが発生して紫の干渉光に変わった。


「ちっ、甲殻が金属より脆い所為で衝撃が分散して貫通力が弱められたか」

「ダメージを与える効果しかないと思ったほうがいい。バルカンじゃ致命傷にならない」


 民間治安協力官のグレオヌスにはビームランチャー携行の許可が降りても、さすがに今回かぎりの協力チームに威力の高い武装は許されない。


「ここで来たぁー! 参戦したのはチーム『ナクラマー1』だぁー!」


 待ちかまえる一団に向けてミュッセルはヴァン・ブレイズを加速させた。

次回『怪物とクロスファイト(5)』 「女性の期待に応えなければ男が廃るってもんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ