表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼムナ戦記 クリムゾンストーム  作者: 八波草三郎
モンスターブレイカーズ(前編)
352/409

秋合宿(2)

 体幹トレーニングのあとに休憩を挟んでから実践組手に入る。毎日やっていると、この時間帯に観客が増えるようになった。近い距離で上になにも羽織らないフィットスキン姿を大勢にさらすのは恥ずかしくもあるが、「HARGER(ヘーゲル)」のロゴを背負っている以上はそうも言っていられない。


「ゴースタンバイ?」

 グレオヌスがビビアンに訊いてくる。

「まだちょっと節々がキシキシいってるけど、まあ」

「やってるうちにほぐれてくるさ。少しずつ上げてくから」

「みっちりいくぜ。学校が休みでブーゲンベルクリペアも閑散期の、このタイミングじゃねえとがっつり時間取れねえかんな」

 ミュッセルはやる気満々である。

「ほどほどによ。午後は実機訓練するんでしょ?」

「生身は生身、アームドスキンはアームドスキンだ。生身の組手が一番σ(シグマ)・ルーン学習に向いてんだからよ」

「わかってるのよ、タッチが変わってきてる自覚あるもん」


 彼らと同じレベルで格闘体術を学ぼうとしているのではない。主目的はσ・ルーンの学習である。実際に生身でした動作を操縦用装具(ギア)にラーニングさせて、搭乗時に反映させると初日に説明された。


「でも、激しすぎ」

「同じ動きしねえと意味ねえじゃん」

 理屈はそう。

「疲労度は格段に上」

「そうそう、身体全部使うし」

「爽快」


 メンバーで肯定派の筆頭格はウルジーである。彼女は元から棒術格闘家なので生身での動きもスムースで組手に慣れもしている。次に好むのは猫娘ユーリィであった。

 なので、二人をミュッセルにあてがって、彼女とサリエリ、レイミンの砲撃手(ガンナー)組がグレオヌスに稽古をつけてもらう。そうでないと身体がもたない。


「好きに動いていい」

「ほんとに実際の戦い方でいいのよね?」


 狼頭は長めのウレタンスティックを携え静かに構える。対して三人はガンタイプの模擬剣を持っていた。


「グリップなんて硬いから当たったら痛いのに」

 銃身部は芯入りウレタンだがグリップは違う。

「僕が痛いと感じるような場所に当てられたら合格出してあげよう」

「合格って?」

「今後はミュウとの組手は免除」

「本気出す!」


 ビビアンからグレオヌスに向かっていく。トレーニングルームの床は滑りにくい材質なのでスライディングはできないが、その分動きにメリハリがつく。ターンやスピンなどはし易いから次の動作に移りやすい。


「バン!」

「みえみえ」


 飛び込んで急停止。顔面に向けた銃口の前にはスティックがかかげられている。発声で射撃を宣言してもガードされた形。

 単なるフェイントは捨てて銃身を振りながら相手の右脇に入る。射線に入れる前に柄頭で叩かれ逸らされた。しかし、それもフェイント。目的は抜けた先での打撃。


「せいや!」

「甘い」


 軸足の膝裏を狙ったグリップエンドの一撃はターンしたグレオヌスに手首を叩かれてお終い。柄頭を使わせたのは崩しとして弱かった。


「なら」


 ステップアウトして照準する。ガードの動作をさせたかったが、彼は掻いくぐるように詰めてきた。迫る横薙ぎをさらにステップアウトで避ける。体勢をキープし続けるのは無理なので模擬銃を抱え込んで後転、距離を得て再び照準した。


「おお!」

 観客も感嘆の声。


「バン!」

「駄目。崩しが入ってない」


 気づいたときにはグレオヌスの踏み込みが真横まで来ている。上から肩口をポンポンと叩かれてそれ以上は続けられないと覚らされた。


「意表は突けてるけど、もうひと工夫入れないと」

「うー、悪くないと思ったのに」


 入れ替わりにサリエリとレイミンの番。ショートレンジ専門じゃないので二人でワンセット。グレオヌスに挑みかかっていく。


(あっちは?)

 もう一方をうかがった。


「だだだだだ!」

「無茶苦茶じゃねえか」


 ユーリィがひたすら両手のウレタンスティックを振りおろし、それをミュッセルが掌底で迎撃していた。全てグリップエンドを打たれているが、猫娘は力任せで引き戻している。


「小細工は通用しないのにゃ! パワーこそパワーにぃ!」

「抜かせ」


 しかし、実は出鱈目でも無防備でもない。ユーリィは互いに拮抗した状態を作ると、いきなり踏み込み足で前蹴りを放つ。完璧に死角を突いたかに見えたがミュッセルはつま先を右手で絡めて奪い、肩に乗せてひねる。それだけで猫娘は倒された。


「んぶっ!」

打撃格闘家(ストライカー)にこんなことさせんなよ」


 背中に馬乗りになると、片足を抱え込んで逆反りに極められている。さすがに痛かったか、ジタバタと暴れたユーリィは程なく力尽きた。ミュッセルはひたすら元気な彼女から体力を奪う戦法で対処している。


「交代」

「ダウンだにぃ」


 フラフラになった友人とタッチを交わしてウルジーが前に出る。もちろん170cmはあるスティックを携えてである。


(まだもってる?)

 視線を戻す。


 サリエリたちはグレオヌスに足払いされてコロコロと転がっている。二人もミュッセル組手から逃れられそうにない。


(この二人と素手でまともに渡り合えるのはウルジーだけかぁ)


 ビビアンはミュッセルとウルジーの組手に注目した。

次回『秋合宿(3)』 「もうちょっと脂があったほうが胸に行かない?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新有り難うございます。 二人に追従出来るなら上澄みだな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ