表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とんでもスキルで異世界放浪メシ  作者: 江口 連


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

468/659

第四百四十八話 孤独の料理人

平成最後の更新となります。

令和になっても「とんでもスキルで異世界放浪メシ」をよろしくお願いいたします!


コミックガルドにて本編コミックと外伝コミックが更新されておりますので、まだの方は是非是非どうぞ。

『いや~、実に美味いのう。このから揚げというものは。お主らが口を揃えて美味いと言うのも納得だわい』

 ゴン爺の目の前にあるのは、から揚げがこんもりと山のように盛られた皿。

 それを見ながらしみじみとそう言うゴン爺。

 ちなみにゴン爺の目の前にあるから揚げは既に3皿目だ。

 醤油と塩のから揚げを交互に出しているので醤油ベースのから揚げとなっている。

 ゴン爺は、そのこんもりと盛られたから揚げをバクリと口いっぱいに頬張ると満足そうに噛み締めた。

『フフン、そうだろう』

 フェルはドヤ顔でそう答えているけど、それ作ったの俺だから。

『あるじのから揚げすっごくおいしー』

 から揚げが大好きなスイもご機嫌だ。

『相変わらず美味いよな、から揚げ。でもよ、こっちの塩から揚げがいつもとちょーっと味が違う気がすんだよな。そうは言っても、美味いことに変わりはないんだけどよ』

 そう言ってパクリと塩から揚げにかぶりつくドラちゃん。

「おー、よく味の違いに気づいたな、さすがドラちゃん。塩レモンっていうな、レモンっていう酸っぱい果実と塩を漬け込んだ調味料を使ってるんだ。たまにはこういう味の変化もいいかなと思ってさ」

 一時期流行ってて、ハマったんだよね、塩レモン。

 自分で作ったりしてみたこともあるし。

 でも、最近はもっぱら市販のを使ってたけどね。

 で、から揚げを作るときに冷蔵庫に塩レモンがあるときはけっこうこの塩レモンから揚げを作ってたんだよね。

 それを思い出してちょっと作ってみた。

 いつもとはちょっと変化をつけたから揚げもいいかなと思ってさ。

「レモンの風味がして揚げ物だけどさっぱりした味わいだろ」 

 そう言いながら俺は塩レモンから揚げにかぶりついた。

 サクッとした食感とあふれる肉汁。

 そしてレモンの風味がほんのりと鼻を抜ける。

 うん、なかなかいい出来だ。

『ほ~、そんな風に味を変えていたのか。よし、意識して食ってみるからおかわりだ。もちろんその塩レモンとやらの方だぞ』

『儂もおかわりを頼むぞ、主殿』

『スイもおかわりー』

 俺とドラちゃんの話を聞いて、すかさずおかわりを要求してくるフェルとそれに続くゴン爺とスイ。

「はいはい」

 俺は苦笑いしながらもアイテムボックスにしまってあった塩レモンから揚げをフェルとゴン爺とスイの前に出してやった。

 当然こんもりと山盛りである。

 それに嬉々としてかぶりつくフェルとゴン爺とスイ。

『まったくこいつ等ときたら。美味けりゃあ何でもいいってのが見え見えだぜ。結局味の違いが分かるのは俺だけよ』

 そんなことを言ってグルメを気取るドラちゃん。

 そうは言うけど、スイもけっこう味の違いが分かるグルメさんなんだぞ。

 まぁそれでも、フェルとスイに関しては美味けりゃ何でもいいっていうのはあながち間違ってない気もするけどさ。

 見ているとゴン爺もそんな感じだし。

 俺としちゃあ美味いって思ってくれるのが一番だからいいんだけどね。

『主殿、美味いぞ! ということで、次のおかわりを所望する』

 そう言いながら空になった皿を口に咥えて差し出しておかわりを要求するゴン爺。

「ゴン爺、食うの早いよ」

『このから揚げというのが美味すぎるのがいけないんじゃ』

「ま、気に入ってくれたならいいけどさ。はいよ、おかわり」

 おかわりを出してやると、嬉々としてモリモリ食いだすゴン爺。

『こっちもおかわりだ』

『スイも!』

『俺も追加頼むぜ』

「はいよ」

 俺たちは腹いっぱいから揚げを堪能して夕飯を終えた。

 そして、フェル、ゴン爺、ドラちゃん、スイはコーラを、俺は気分で紅茶を飲みつつまったりした食休みを挟み、夕飯の後片付けをして……。

「さてと、今日はもう風呂入ったら寝るか。ドラちゃんお湯止めてきてくれたか?」

 夕飯の前に風呂の湯を出しておいたからもうそろそろだと思って、ドラちゃんに止めに行くよう頼んでおいたのだ。

 それから、食休みのときにドラッグストアで厳選した入浴剤も渡してあった。

『おうよ。満杯になってたし、お前に渡された入浴剤っていうのもちゃんと入れてあるからいつでも入れるぜ』

「ありがと。それじゃあ風呂に入るか」

『わーい、お風呂ー』

『……それでは我は先に寝ているぞ』

 そう言ってそそくさとその場を離れようとするフェルの前に仁王立ちする俺。

「ちょっと待った」

『な、何だ?』

「何だじゃないよ。逃すと思ってんの?」

 俺がそう言うと、とたんに嫌そうな顔をするフェル。

「ダンジョンから帰ってきたんだから、フェルも風呂に入るに決まってるだろ。この間途中で戻ってきたとき入るように言った時も、どうせすぐまたダンジョンに入るんだから今はいいだろって言って入らなかったじゃないか。でも、今回はそれは通用しないからな。もうダンジョンは終わったんだから。それから……」

 今度はゴン爺に向き直る。

 そしてゴン爺の体を指でツツーッとなでたあと、その指をジッと見る。

「ゴン爺もけっこう汚れてるね。はい、ゴン爺も風呂決定」

『風呂? 風呂とは何だ?』

 そう言ってキョトンとするゴン爺。

「付いて来れば分かるよ。それから、フェルは逃げるなよ。逃げたら風呂に入るまで飯抜きになるからな」

 フェルには先手必勝とばかりにそう宣言する俺だった。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




「うひゃ~、やっぱり広いね~」

 腰にタオルを巻いて風呂場に入り感嘆の声をあげる俺。

 事前に見ていたからこの風呂場の広さや豪華さは分かっているんだけど、何度見ても驚いてしまう。

 例に漏れずここを造ったのは貴族様だとは聞いているけど、これだけのものを造るとなると、相当の風呂好きか、はたまた相当の見栄っ張りだったんだろうね。

 フェルとゴン爺と一緒に入ってもまだ余裕があるくらいの風呂ってどこの大浴場だよ。

『何だ、風呂とは水浴びのことか』

「チッチッチ。ゴン爺、水浴びと風呂を一緒にされては困るよ。風呂は湯につかる。それが最高に気持ちいいんだからね」

 是非ともゴン爺にも風呂の良さを知ってほしいものだ。

 ここの広い風呂だからこそ、ゴン爺も風呂を思う存分堪能できるのだから。

『お風呂ー!』

『ひゃっほう、久々の風呂だぜ!』

 風呂大好きなドラちゃんとスイは嬉々として大きな風呂に飛び込もうとする。

「はいはい、待った! 入る前にお湯を浴びて汚れを落としてからね」

『はーい』

『チッ、そうだった』

 アイテムボックスから取り出した桶に湯をすくってドラちゃんとスイにかけてやる。

「はい、いいぞ」

 今度こそ風呂へと飛び込むドラちゃんとスイ。

『ハァ~、気持ちいいな~』

『気持ちーね~』

「スイ、くつろいでいるところ悪いけど、フェルにお湯をかけてくれるか」

『分かったー』

 そう言うと、スイの触手がニュッと伸びてフェルの上にシャワーのように湯が降りかかる。

「ゴン爺はフェルの後に洗うからちょっと待っててね」

『あい分かった』

「さてと、こんなもんかな」

 フェルの体が十分に濡れたところで、アイテムボックスから新しく買った犬用シャンプーを取り出した。

「フッフッフ、今回はドラッグストアで新しいのを買ってみたんだ。こういうのはドラッグストアの方が種類豊富だしね。で、買ってみたのがオーガニックの犬用シャンプー。100%植物性の低刺激シャンプーで優しい洗い上がりかつ毛をふんわりしなやかにするんだって」

『そんなことはどうでもよい。洗うなら早くしろ』

 全身が濡れた感触が嫌なのか、顔を顰めながらそう言うフェル。

『おやおや、もしかしてフェンリルともあろう者が水が怖いのか?』

 嫌そうなフェルの様子を見ていたゴン爺が茶化すようにそう言った。

『怖いはずがなかろうがっ。ただ苦手なだけだっ』

 ムキになって反論するフェル。

「はいはい、分かったから。それじゃ、ちゃっちゃと洗いますか」

 手にたっぷりとオーガニックな犬用シャンプーをとってワッシャワッシャとフェルを洗っていく。

『洗うついでだ。首元と胸元はよく洗ってくれ』

「分かってるよ」

 ワシャワシャ、ワシャワシャ。

『そこも念入りに洗え』

 ワッシャワッシャワッシャ。

『そこもだ』

 ワシャワシャワシャワシャワシャ。

「ふぃ~、こんなもんでいいだろ」

『うむ』

「スイ、フェルの泡流してー」

『ハーイ』

 スイのシャワーでフェルの体の泡がどんどんと流れていった。

「よし、いいぞ。って、ちょい待ったー!」

 俺が止める間もなく、フェルが盛大に体をブルンブルンと振るった。

「ペッペッ。何だよ、止めたのに~」

『知るか。我は先に上がっているぞ』

 そう言ってさっさと風呂場から去っていくフェル。

「くっそ~」

『フハハハハハ、災難だったな主殿』

「ん? ゴン爺は大丈夫だったのか?」

『当然だ。魔法で防いだからな』

「もしかして結界魔法か? フェルができるんだからゴン爺もできるんだろ」

『ご名答』

「何だよ、俺にもかけてくれたっていいじゃんかぁ」

『頼まれておらんからのう』

 チクショウ。

 頭からザブンとお湯をかぶって、ひっついたフェルの毛を流したら、今度はゴン爺洗浄だ。

「よーし、次はゴン爺の番だ。スイ、ゴン爺にお湯かけて」

『分かったー』

 ゴン爺の上にスイシャワーが降り注ぐ。

「ええと、洗浄剤は何使ったらいいのかわからんからとりあえず俺たちが使ってるボディーソープでいいか」

 ボディーソープをゴン爺の体に塗りたくったら、アイテムボックスからドラッグストアで購入したとあるものを取り出した。

「ジャーン、デッキブラシー。ゴン爺を洗うのにはこれが最適かなと思って買ってみた」

『なんじゃそれは』

「こういうこと」

 シャコシャコとゴン爺の体をデッキブラシでこすっていく。

『お~、これはなかなか気持ちが良いものだな』

 そう言いながらゴン爺が目を瞑って気持ち良さそうにしている。

「うへぇ、泡が黒くなってきた。ゴン爺、ずいぶん汚れてたんだな」

『主殿もう少し力を入れて擦ってくれんか』

「へいへい、分かりました」

 力を入れて脇腹、背中、尻尾とデッキブラシでこすっていく。

 シャコシャコ、シャコシャコ。

「あ……」

 腰に巻いていたタオルが解けてハラリと落ちた。

「ま、いいか」

 シャコシャコ、シャコシャコ、シャコシャコ、シャコシャコ。

「ふぃ~、まだ半分かよ。しかし、全裸でドラゴンを洗う俺……。シュールだわぁ……。早く洗っちゃお」

 シャコシャコ、シャコシャコ。

 シャコシャコ、シャコシャコ。

 ようやくゴン爺を洗い終わって、スイにゴン爺の体を流してもらう。

『して、その湯の中に入るのか?』

「ちょい待ち。ゴン爺が入ったら一気にお湯が少なくなるから、俺が入ってからゆっくり入ってきて」

『うむ、承知した』

 俺が入った後、声をかけるとゴン爺がゆっくりと湯船に入ってくる。

『おわっ』

『わわわ』

 あふれ出す湯と一緒に流されそうになるドラちゃんとスイを捕まえる。

『うう~、これが主殿の言う風呂か。なかなかに気持ちの良いものじゃな』

「そうだろう。まぁ、ゴン爺の場合はこのくらい広い風呂じゃないと入れないのが難点だけどね」

 そう言えば、カレーリナの家の風呂は……。

 帰ったら拡張工事を依頼しなきゃだな、こりゃ。

『しかし、主殿、今日のから揚げというやつは聞きしに勝る美味さだったな。これからあのように美味いものが食えるとなると、実に楽しみだのう』

『あるじのご飯はいっつも美味しいんだよ~』

『朝から好物の肉が出てくるもんな。最高だぜ』

『ほ~、朝から美味いものが食えるのか。いやぁ、主殿の従魔になって大正解だったわい』

「いやいや、朝から肉なのはみんなが肉肉言うからだからね」

 俺は別メニューであっさりしたもの食ってるんだから。

 というか、ちょっと気になってることがあるんだよね……。

「なんかさぁ、今日から揚げ作ってるときいつもより早くできたっていうか、いつもよりもスムーズに調理ができたんだよね。気のせいかな?」

『レベルが上がったんじゃねぇのか?』

「自分で言うのもなんだけど、2回目にダンジョンに潜ったときはレベルが上がるようなことしてないよ。一緒にいたドラちゃんも分かるでしょうよ」

『そう言われると確かに。ドロップ品拾いくらいしかしてねぇな、お前』

「でしょ。戦ってないんだからレベルが上がるわけないんだけど……」

『それは何ぞやの称号がついたのかもしれんぞ』

 俺とドラちゃんの話を聞いていたゴン爺がそんなことを言った。

『儂の下にはな、何故か知らんが時々勇者と呼ばれるものが来るのよ。それでな、その中の一人がな……』

 ゴン爺の話によると、その勇者はゴン爺を邪竜と呼んで討伐しようとしたらしい。

 ゴン爺は自分は古竜(エンシェントドラゴン)だって何度も説明したらしいけど聞く耳持たず。

 いい加減鬱陶しくなってきて、ゴン爺曰く『矮小な人間だが、堂々と儂に向かってきたことだけは褒めてやるべきことだからな。さすがにプチッと潰すのは哀れと思い、死なぬ程度に相手をしてやったのじゃ』とのこと。

 だけど、全く歯が立たずに返り討ちにあったのはその勇者にしてみたら相当ショックだったらしく「俺は勇者なんだぞ! 勇者の称号があるとステータスのすべてに補正がつくんだ! 俺は最強なのに、何でお前には通用しないんだ!」というようなことを散々喚き散らしていたらしい。

 さすがに付き合いきれなくなって、ゴン爺はその場から飛び去ったらしいけど、そのうるさい勇者のことはよく覚えていたらしく、俺にも何かの称号がついて補正がついたのかもしれないと思ったようだ。

「なるほどね~」

『何だ、やはり称号があるではないか』

「ゴン爺もやっぱり鑑定持ってるんだ。って称号がある? え、この間自分のステータスを確認したときはなかったんだけど……」

 俺も急いで自分のステータスを確認した。




 【 名 前 】 ムコーダ(ツヨシ・ムコウダ)

 【 年 齢 】 27

 【 種 族 】 一応人

 【 称 号 】 孤独の料理人

 【 職 業 】 料理人 冒険者? 巻き込まれた異世界人  

 【 レベル 】 90

 【 体 力 】 508

 【 魔 力 】 499

 【 攻撃力 】 495

 【 防御力 】 480

 【 俊敏性 】 394

 【 スキル 】 鑑定 アイテムボックス 火魔法 土魔法

         従魔 完全防御 獲得経験値倍化

       《契約魔獣》 フェンリル ヒュージスライム ピクシードラゴン

              古竜(エンシェントドラゴン)(300年限定)              

 【固有スキル】 ネットスーパー

       《テナント》 不三家 リカーショップタナカ マツムラキヨミ

 【 加 護 】 風の女神ニンリルの加護(小) 火の女神アグニの加護(小)

      土の女神キシャールの加護(小) 創造神デミウルゴスの加護(小)




「孤独の、料理人?」

 は? 何さ、孤独の料理人って。

 ステータスが書かれた半透明のウィンドウの称号“孤独の料理人”という文字に触れると、説明書きが現れる。



【 孤独の料理人……一人で大量の美味しい料理を作り続けた者だけに与えられる称号。一人でする調理作業がスムーズかつ高速化される。 】



 やった! 一人でする調理作業がスムーズかつ高速化されるだって。

 これで調理もはかどるよ。

 って喜ぶと思うかーーーっ!

 というか、さらっと職業のところ料理人が一番前に来てるんだけど!

 冒険者? ってその? は何なんだよ!

 こちとらちゃんと冒険者登録もしてるんだぞ!

「というか、こんな称号ちっとも嬉しくないんだけどぉぉぉーっ」

 俺の空しい叫びが風呂場に響き渡ったのだった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あら探しみたいでスミマセン、427話でダンジョンから一度戻った時にフェルさんお風呂に入れてました。
…ん?待てよ? もしかしてゴン爺に向かって来た勇者って、転移の魔法陣を作った賢者が異世界召喚された時に一緒にいたどっちかか? ゴン爺が関わったの、何年(何百年?)前の話なんだろ?
冒険者?に文句言うなら、ちゃんと戦えよ なんだろう、言ってることと行動にめちゃくちゃ乖離あるよな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ