表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

高級品から変わったもの

作者: GONJI

今やバナナは手軽に手に入ります

子供の頃はけっこう高級品で、遠足の時なんかに食べられるので大喜びでした

よく言われたのは「おやつは300円までですが、バナナはおやつに入りますか?」という質問です

冗談じゃなくて大真面目にみんな考えていました


パイナップルもかつては缶詰でしか食べることができませんでした

それも高級缶詰で高かったのです

それが、生パインが市場で売られたのを見て興奮しました!

でも、これも今やスーパーに普通に並んでいたりしますね


中でも高級品と言えばやはりメロンでしょう?

今も高級品ですけどね・・・高級品もあると言った方がいいでしょうかね?

かつては大事な方へのお土産とか、病院へのお見舞いとか・・・そんなときにしか買うこともありませんでしたし

年に1回食べることができるかどうかでしたね

お金持ちはメロンを日常で食べる・・・庶民の私は勝手にそう思っていました(ドラマの見過ぎか? 笑)

で、そんな時代に普通に食べていたのがマクワウリだったのです

家では「マッカ」と呼んでいました

黄色い皮で白っぽい果肉のしっかりした瓜なのですが、これが当時は一般家庭でよく食べられたメロンの代替品です

暫くしてプリンスメロンが台頭してきて、少しは買うことができる値段になると、マクワウリはだんだん見かけなくなりました

時代も進みあの見た目からメロンに見えるあみあみ柄のマスクメロンが手頃な価格になるとマクワウリはほぼ見なくなりました


そんな時、在日コリアンさん達が多く暮らす大阪の鶴橋に行った時に、何やらマクワウリに似たものを店頭に並べて売っているのを見て、あれは何だろう?と思ったことがあります

見た目は黄色いマクワウリに白い縦縞が入っているもの・・・きっとマクワウリなんやろうねぇ・・・未だに食べたことはないのですけどね・・・

「チャメ」と言う名前らしくやはりマクワウリなんですね

へぇ~・・・ここではマクワウリを普通に売っているんだ!


そしてメロンも手軽に食べられるようになった現在になって、またマクワウリがスーパーに並ぶのを見かけるようになりました

時代は繰り返すのですかね?


ただ、そんな中で苺だけはもともとそれほど高級品だとの感覚は持っていなかったのですが、最近はいろいろな品種が出てきて、高級品化していますよね?

一粒1,000円とか・・・驚きますわ

苺は赤色だよ!ではないものも増えてきましたしね


昔からあるみかん類も多種多様で高級品も出てきましたし、同じようにりんご、梨、柿、桃もいろいろな種類のものが出てきましたね

比較的新しいと感じるキウィなんてのは今や普通の果物になりましたね

スーパーではドラゴンフルーツとかスターフルーツとかココナッツの実まで売っているのですが、これが高いのか安いのかよく解らんようになりました

馴染みが無いので比べようがないのです

高級品なんでしょうかね?


そう言えば、高級完熟マンゴーなんてのもありますね・・・間違いなく高級品ですね

パパイヤってのもありますね・・・


何故か私自身は果物(苺は野菜でしたっけ)をほぼ買うことはないのです

理由はありませんがあまり食べたいとは思わないのです

なので、高くなったよなぁとかこれは手に入りやすくなったよなぁとか評論家のように勝手に言っているだけです


そう言えば・・・仏壇にりんごが一つ供えてありましたわ・・・いつ食べるのでしょうね


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ