おじいちゃん、心が痛む
誤字報告ありがとうございます。
助けていただき大感謝です!
「軽トラで来たのは失敗じゃったな。これ以上戦火を広げられては敵わん。モンスターを倒しながら徒歩で移動するべきじゃろう」
「いきなし街がこんなことになるんだもん仕方なかっぺよ。それにしてもまあ……悪い意味で昔を思い出しちまうな」
渋滞に巻き込まれ、思ったように進まない車をコンビニに捨てて、仏の岩窟へと歩いて向かう。
モンスターと戦う探索者。逃げ惑う人々。燃える民家。地獄のような光景じゃ。
"おじいちゃん、ひたちなかがやばいらしいよ"
"ひたちなかの知り合いと連絡が取れない。めっちゃ心配だわ……"
"ひたちなかにはデスタクシーがいるって前におじいちゃん言ってなかったっけ?"
"デスタクシーは今、大洗で活躍してるよ! 動画で見たけど凄かったw"
"だからか……。ランサーズが向かってるって聞いたけど、それまで持つかな?"
"えぇ!? 引越したんですかね……"
"ダンキンもひたちなかに向かうかもって!"
……県外からの応援が間に合うかどうか。
いかんいかん。ワシとしたことが弱気になってしもうた。茨城に住む仲間を信じなくてどうするんじゃ。
ひたちなかには、デスタクシーの他にも名のある探索者がおる。人は移り住むものじゃが、全員がそうとは思えん。ともに戦ってくれることを願うしかない。
今は、自分ができることを全力でやるのみ!
赤信号で停車中のワゴン車を揺さぶるオークの首を刎ねる。三島も道路に飛び出し、ゴブリンの背に剣を突き刺す。
モンスターが溢れ出してすぐだというのに、この数の多さは異常。昔と同じ感覚でおったら足元を掬われるだろうのぉ。
何かよからぬことが起きているに違いない。悪い予感がする。
「走るぞ三島!」
「はぁ……。寝てっとこ叩き起こされて、今度はマラソンかい。へえへえ、行きますよ!」
今一番重要なのは、ダンジョンから溢れた敵を移動させないこと。ゴブリン一体でも自由にさせてしまえば、逃げ遅れた一般人は背を討たれてしまう。
だからこそ走る。視界に入るモンスターを片っ端から倒し、とにかく前に出る。
責務を放棄して逃げ出してしまったのか、街中で戦っている探索者の数が少ない。モンスターを倒さなくとも、引きつけてくれるだけで助かる命が増えるんじゃが。
"五本指靴下の加藤がゲンジに嫉妬して配信してるらしいぞw"
"俺も同時視聴してるわ。目で追えないほど速い加藤の動きに、四天王が余裕で対応してる"
"……四天王!? どうなっちまうんだよ茨城は!"
"茨城が落ちたら日本中に広がるやろ。茨城だけの問題じゃなくなっとるで"
"そういえばさ、動画で紅蓮根を見たんだけど、動きが聖子ばあちゃんに似てた! 黒い鎌でモンスターを瞬殺してたよ!"
"マタギのマサヨシもかっけえよな!w"
かつての仲間が暴れ回っとるようじゃな。
この時間の老人どもは寝とるから、気づいたら天国でした……なんてことにならねばよいが。
「紅蓮根て、聖子ちゃんの師匠の郁美さんだべ? ちっこいのに強かったからなぁ」
「ワシの嫁をちゃん付けするなと言うとろうが。気色の悪い……。しかし、鎌とは。郁美さんは目立ちたがりじゃからのぉ」
「しょうがないべ。聖子ちゃんは昔からみんなの憧れだったんだからよぉ! それが……源ちゃんみたいな不細工に……」
「誰が不細工じゃ! トレンディドラマに出てもおかしくないイケメンだったじゃろうが! まあ、聖子も来るべき者の所に来たというだけのことよ。だーっはっはっはっは!」
"ばあちゃんの師匠だったんか! つええわけだ!"
"なにをノロケとるんやこのジジイはwww"
"この状況でこの余裕w ゲンジに任せとけば茨城は安泰だねw"
"今掲示板で見たんだが、ひたちなかに謎のババアが現れたらしい!"
"背の高いばあさんが黒いスケルトンの軍団と戦い始めたぞ! タワーシールドとロングソードでぐちゃぐちゃにしてるwww"
"「あたいに勝ちたきゃ肉をつけて来な!」だってさ! イカしたばあさんだなw"
"こんな中で動画撮影してるやつすげえわ……"
「背が高い……もしや、ミチコ・ザ・ジャイアントが動いたか! アゴがしゃくれとるじゃろ? あの女は相当に強いぞ!」
「湊大橋の女弁慶よりも当時は有名だったもんな! あの強さに惹かれて、何人もの探索者が求婚しては撃沈してた。一度あの人の戦いを見に行ったことがあんだけど、豪快でかっこよかったなぁ」
「三島もフラれとったしな!」
「なんで人様の前で言っちまうんだべ、このバカタレは。青空の下でモンスターをばったばったと薙ぎ倒してさ、額に滲む汗を雑に拭うんだよ。あれは女でも惚れるぞ」
これを待っとったんじゃ!
この流れはもう止まらんぞ。次から次へと老人達が街へと繰り出すはず。モンスターどもめ、好き放題暴れたことを後悔するがいい。
ワシも負けてはおれんな!
気持ちが乗ると体が軽くなる。速度を上げて、風を追い越す。
すれ違い様にオーガの手首を斬りつけると、三島がふくらはぎの秘孔を突いて無力化する。
三島がサイクロプスに詰めより、右足の甲を素早く三ヶ所突き刺す。そのまま裏へと回ったハゲ頭を追いかけようと、怒りの表情を浮かべて振り返ろうとする一つ目の巨人。
しかし、右足が地面に縫い付けられたかのように動かず、バランスを崩して地面を揺らしながら地面に倒れてしまう。
ワシは落下地点に回り込み、大きな瞳に全力の突きを放つ。
「――鎧通し!」
閉じられた分厚いまぶたの上から衝撃を内側へと伝える。
「ギャアアアアアア!」
悲痛な叫び声を上げ、脳を貫かれたサイクロプスが消えていく。
流石は三島。いい仕事をするわい。
「ほっほっほ、ええパーテーじゃな!」
「こんな状況でパーテーだなんて、不謹慎だっぺ!」
「馬鹿には理解できんか……」
「なにぃ? お前の方が馬鹿でねえか!」
"小学生かよw"
"ワロタwww"
"三島さん、さっきからどうやって敵の動きを止めてるんですか?"
"パーティーってのは、簡単に言うと一緒に戦う仲間のことだぞ!"
"小競り合いが可愛いんよw"
「あ? 俺はツボ突いてるだけだ。鍼治療あっぺした? あれの逆するだけだぁ」
「分かりやすく説明せんか。体にいい影響を与える秘孔があれば、その逆もあるんじゃよ。……まったく、ハゲとるせいで頭も悪いようじゃな!」
「源ちゃんもハゲとるでねえか! 未練たらたらに中途半端な残しかたしやがってよぉ!」
「ワシのはいいハゲで、お主のは悪いハゲじゃ!」
"いつまでやんねんwww"
"三島さんの説明でも伝わったけどなw"
"ハゲはハゲだろw"
"……ん? 何だあれ?"
"見たことないモンスターだな……人?"
遠くから、モンスターの大群が押し寄せてくる。
鼻……というより、顔全体が押し潰されたかのような、コウモリに似た外見。身の丈は二メートルほどか。
手首から腰のあたりにかけて翼膜が広がっており、全身がベージュに近い茶色の毛で覆われている。
無理矢理通り抜けようとした乗用車が、力づくで止められる。車体の下から持ち上げられて、簡単に転がされてしもうた。
その光景を見た他の車は急ブレーキをかけ、中から飛び出した人々が脱兎の如く逃げていく。
コメントの言う通り、コウモリ男の他に人間が混じっておるようじゃ。……いや、かつて人間だったものと表現したほうが正しいかもしれん。
肌は変色して薄い紫色に。視点が定まっておらず、ふらふらと彷徨う様子はまるでゾンビ。おそらく戦って敗れたんじゃろう。装備を着けた若い探索者達の成れの果てか……。可哀想に。
「おい源ちゃん……あれって……」
「今は考えるな!」
三島はいい奴じゃ。だからこそ、こんな所で死んで欲しくない。言いたいことは分かる。だが、誰かがやらねばならんのだ。
まずはワシが動かねば。三島の迷いを断ち切るためにもな!
「行くぞ!」
敵の数は五十以上。強さは未知数。
……じゃが、ワシは怒りに任せてコウモリ男に斬撃を放つ。
「キュェエエエ!」
どうやら刃は通るらしい。真一文字に胴体を切り離したモンスターが、耳障りな声で鳴く。
剣を戻して袈裟斬り。さらに一体を地獄に送る。
そして……。
「ぬぉおおおおおっ!」
胸の痛みを吐き出しながら、首を刎ね飛ばす。膝から崩れ落ちた体には、まだ新品に近い革鎧が。溢れた液体が地面を赤く染め上げていく。
……すまん。
……必ず弔ってやるからな。
心の悲鳴を押し殺し、剣を振り続ける。
「三島ぁああああああ!」
この混乱を一刻も早く鎮めねば。その一心で友の名を呼ぶ。
「ち、ちきしょおおおおおお!」
……応えてくれた。三島の剣がコウモリ男の脳天を真っ二つにかち割る。三島の放った連続の突きが……いや、指先が男の動きを止める。
「お前のそれは優しさではない! ただの臆病じゃぞ! 目を見れば分かるじゃろ……そいつらはもう死んでおるんじゃ。弱い意志のまま戦うくらいなら、今すぐ帰れ!」
「俺だってなぁ……俺だって、分かってんだよ! このやり方しか考えつかなかった。お前がなんと言おうが、これが俺だ。文句は言わせねえぞ! 迷うよりはいいべ!」
仕方がない男じゃわい。
胸焼けするほどに甘すぎるが、あの動きを見せられてはもはや何も言うまい。
三島は吹っ切れたように突きを放ち、片っ端から敵を無力化。コウモリ男を一時的に壁として不意打ちを防ぎ、動けない相手を一体ずつ倒しては止めていく。
前方に複数体のモンスターがいる状況ではあるが、結果的に一対一を作り出している。
"いけええええええ!"
"見てて辛いな……"
"かなり減ってきたぞ!"
"暴れ納豆もすげえw"
"たしかに! 台風みてえだwww"
此奴らの強さはミノタウルス以下。動きはそれなりに速く、力もある。しかし、噛みつくことに固執しておるようで、攻撃が単調じゃからバランスが悪い。
掴みかかる手は盾で払うか受け流す。体勢を崩して隙だらけとなったところで首を刎ねる。常に両手を動かして続ける必要はあるが、楽な相手じゃ。
もう半数は減らしたじゃろうか。
「……チッ! 使えねえなぁ。下がれ木偶ども!」
上空から聞こえる乱暴な言葉遣い。見上げると、背中からコウモリに似た翼を生やした女が飛んでおった。
身に纏うドレスは、夜の闇を薄く伸ばしたかのような黒。それが、月明かりで透けてしまいそうなほどに白い肌を強調している。
妖艶な美貌を持つ人型のモンスターは、雑に髪をかき上げて、波打つススキ色の長髪を右から左へと流す。
三日月の形に吊り上がった唇には、血液を思わせる赤が貼り付けられていた。
「あたいは魔王軍四天王の一人、ヘイルメリー・ダステルヘイム。あたいの眷属を圧倒するなんて、元気なジジイが居るじゃないか! ぜひ駒に欲しいねぇ!」
「あたい……じゃと……?」
"どこに引っかかってんねん!w"
"もっとつっこむとこあっただろwww"
"魔王!?"
"モンスターなのに怖いくらい美人だな"
"……四天王になんて勝てるのか?"
ゆっくりと羽ばたきながら、ヘイルメリーが降下してくる。その動きに呼応して、コウモリ男の集団が左右に広がり道を作った。
奥から二人の男が歩いてくる。
「レガンテ!」
「はい、お嬢様」
金の刺繍をあしらった濃紫の上衣。西洋のクラシックな礼服に身を包む優男が、胸に手を当て跪く。
肌はやはり驚くほどに白い。白金の長髪をオールバックになでつけている。糸のように細い目のせいで、表情を読み取るのが難しい。
「ダッカルト!」
「はっ!」
こちらは、細剣を腰に佩いた騎士のような男。線は細いが、両目は夜闇の中でなお爛々と輝いている。
「お前たちは、鎧を着た不細工なジジイを殺りな! あたいは白い方をもらうよ!」
「モンスターのくせに、美的感覚はまともなようじゃな!」
「俺は認めねえ……」
ヘイルメリーの手に、血液を固めたかのような真紅の大鎌が出現した。
面白いと感じて頂けた皆様にお願いです。
ブックマークや評価をお願いします。
皆様の応援が力になります。