表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/58

おじいちゃん、コメントに救われる

「ずいぶんと人が増えたもんじゃな」


 昨日は三組しか見かけなかったパーテーがあちこちにおる。

 盾役がオークを引きつけ、攻撃役が背後に回り込む。アキレス腱を斬って動きを止め、総攻撃を仕掛けて(とど)めを刺す。ワシの攻略が見事にパーテー用として落としこまれておるわい。


「おっ、暴れ納豆だ! 表彰式見たぞー!」

「今日はおばあちゃんも一緒なんですね……って、速すぎ!?」

「ゲンジありがとー! おかげでオークが簡単に倒せるようになったよー!」


 すれ違う若者に声をかけられるが、ばあさんがどんどん先に行くもんじゃから、剣を振りながら一言(ひとこと)返して終わり。会話もさせてもらえん。


 短いファンサービスで目を離した隙に、聖子の姿が消えておる。少し距離が空いてしまったようで、一人で先に角を曲がっていったようじゃ。

 ……やれやれ、カメラはワシを追尾しておるというのに。


 呆れながら左に曲がって追いかけると、首の無いオークの死体が前のめりに倒れてきた。

 おそらくばあさんの仕業(しわざ)じゃろう。


「ぬおっ! 危ないじゃろうが!」


 左足で踏み切って飛び上がり、オークの背中に両手をついて跳び箱の要領で乗り越える。そのまま、着地の反動を前方に逃して加速じゃ。これ以上離されてはかなわんからのぉ。


「うふふっ。おじいさんが遅いからですよ」


 ドッキリ大成功とばかりに悪戯(いたずら)っぽく笑っておるわ。なんてやつじゃ……。


 "は? 今の五秒くらいでオークを倒したってことだよな?"

 "どうやったんだろうなw ゲンジがカメラを独り占めしてたから見れなかったわ……"

 "おじいちゃんさ、今日はカメラ要員なんだからちゃんとしてくれない?w"

 "見たかったなぁ。誰かさんのせいで……"

 "カメラマンさん、次は仕事してね?"


「おい聖子! お前のせいでワシがコメントから馬鹿にされとるだろうが!」

「私もイヤーチップをつけているから聞こえてますよ。……それよりおじいさん? ……今、名前で呼びませんでしたか?」


 突然足を止めた聖子が振り返る。両目だけはオーガのように怪しく輝いておるが、表情から感情が抜け落ちていく。

 なぜワシの背中はじっとりと汗をかいておるのじゃろうか。鳥肌が止まらん。

 ……ブチギレておるな。


 "あっ……"

 "セイコちゃん怒らないで!"

 "ひぇっ……"

 "セイコ! 美人な顔が台無しだぞ!"

 "そうだぞセイコ! さっきまでの可愛い笑顔はどこにいったんだ?"


「あら、美人だなんて。私なんておばあちゃんですよ! もう、お上手ですねぇ!」


 コメントの(しゅう)よ、ナイスじゃあああっ!

 お主らは、このダンジョンで最も危険なモンスター『オーガババア』を無力化してくれたっ!


「おっ、向こうにオークがおるぞ! みんな見たがっておったから、倒してきてくれんか?」


 一瞬、日本刀のように鋭い眼差しをワシに突き刺した聖子が、オークに向かって走りだす。

 専属カメラマン(ワシ)もそれに続く。


 しだいに姿勢を低くしていくと、ワシでさえ見失いそうになる。当然足音もない。

 オークからしてみれば、視覚も聴覚も意味をなさなくなったわけじゃ。優れた嗅覚でなんとかするしかないが、大まかな位置しか把握できないんじゃから、見えない相手と戦うに等しい。


 (あせ)って的外(まとはず)れな場所に掴みかかろうとするオークの横を通り過ぎたばあさんが、体を起こすと同時にハルバードを振り上げる。

 踏み込むとともに上半身を捻ることで、()は大きくしなり、(いびつ)な曲線を宙に描く。

 剣とは重心が(こと)なるその武器は、遠心力という破壊の慣性を(まと)いながら加速する。

 オークの首筋に迫った時には最高速に達しており、薄い刃が音もなく太い首を通過する。


「みなさん、見てくれましたかねぇ? オークの頭蓋骨は、アゴが平らなんですよ。真後ろから首と頭の境目に刃を入れてやれば、私のように低い場所から斜めに攻撃したとしても、すんなり斬り落とすことができます。……ほらね?」


 まだ首が繋がっているように見えるオークの頭をハルバードの先端で突くと、驚くほどに綺麗な断面がパックリと開く。

 生首が白目を剥いて転がり落ちると、オークの体が前のめりに倒れた。

 ……これがイタズラの正体じゃったか。


 "おばあちゃん、ちっちゃい体なのにすんごいパワーだね!"

 "強すぎワロタwww"

 "あんなに太い首を女性の細腕で真っ二つとは!"

 "セイコにとってはゴブリンと変わらんのなw"


「勘違いしているようですが、私は非力ですよ。たとえショートソードであっても、おじいさんのように片手で振り回すのは難しいですからねぇ。断言してもいいでしょう。探索者という職において、女は男に勝てません。同じようにやっていては……ですが。体のしなやかさで長物の遠心力を活かす。これこそが女探索者の強みだと思いますよ。男の三倍訓練なさい。私の動きを見て学びなさい。そうすれば、二年で追いつき、三年で追い越せますから」


 "言うことに深みがある……"

 "経験の厚みを感じるよねw"

 "おばあさん……いえ、先生! ありがとうございます。私の進むべき道が見えました!"

 "女だからしょうがないと思ってレイピアを使ってたけど、剣槍(けんそう)か薙刀に変えてみようかな?"

 "ゲンジが空気になっちまったwww"


 ……反論ができん。下層にさえ行ってしまえばワシの出番なんじゃがのぉ。

 聖子の戦い方は、攻略法を取り入れながらもハルバードを使う前提で考えられておるからな。配信に誘って正解じゃった。

 ワシには真似できんやり方じゃから、女性にとっては参考になるのかもしれぬ。男に勝ちたければ努力せよと、進む先に希望を持たせる説明も素晴らしい。

 ()ながらあっぱれじゃ。


「よし、さっさと下層へ行くぞい! コメントらは、戦い方が気になるモンスターがおったら、都度(つど)言ってくれの?」


 "あれ? ゲンジ居たんだ?"

 "おっ! やっと来たか!"

 "お前らひどいぞwww"


「お主ら……後で泣いても知らんからな! ワシだって強いんじゃから! こんな鬼婆なんぞ……」

「……何か?」

「え? あ、いや……何も言っとらんぞ? ほんとじゃもん!」


 "……はぁ"

 "あーあw もう助けてやんねえからなw"

 "ゲンジ、いい奴だったな……"

 "ご冥福をお祈りしますw"


 ぎゃああああああああ!

面白いと感じて頂けた皆様にお願いです。

ブックマークや評価をお願いします。

皆様の応援が力になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とてもなくすには、お(も)し(ろ)い爺さんでした(過去形)南無南無 次回から主役交代ですねw
[良い点] 爺さん逝ったか。いい最終回だった。 [一言] 爺さん婆さんぐらいの歳だと本名ばれしても大して問題ないというか、 爺さんがうっかりしゃべらないなんてありえないじゃないか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ