表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

土曜日の夕方

西暦2019年まで、土曜日の夜という時間は多くの人々にとって友人と飲みに行くための時間だった。飲んで騒いで、溜まったストレスを思う存分に発散する。まさに、「これがなくちゃやってらんないよ!」があの頃のみんなの合言葉であった。

しかし運命の2020年を境に、平日の仕事で疲れた人々のオアシスは、無情にも蜃気楼へと変わってしまったようだ。酒類を提供する多くの店には時短要請が出され、大声を出して騒ぐという行為は世間の冷たい視線にさらされるようになった。


2021年の6月が半ばに差し掛かった頃になると、人々はすでに自粛生活にも疲れ、明るく生きる気力を失っていた。そして僕も、まさしくそんな人間の一人であった。土曜日の夜を目前に控えた夕方5時過ぎ、僕は自宅の机に向かってぼーっと座っていた。そう、何をすることもなく、ただぼーーーっと座っていたのだった。


することが、ない。

そして気力も、出ない。


これが嘘偽りのない真実であった。テレビでは、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置を無視して騒ぐ若者たちを毎日のように映し出していたが、そんなことをする度胸、というかふてぶてしさは自分にはなかった。

あーあ、今からどうしようかな、と僕は呟いた。ネットサーフィンをしていたって、どうせ無為に時間が過ぎて行くだけだ。じゃあ、何をする?


その時僕は何となく思った。

「そうだ。散歩でもするか。」


今住んでいるアパートに引っ越してきてから1年以上が過ぎていたが、周りの道がどうなっているかなんて、よく考えたらほとんど知らなかった。コロナが来る前は休みになれば飲みに行ったり遊んだりで、散歩するなんて考えつきもしなかったし、来た後は来た後で、パソコンに向かって意味のない時間を過ごしているだけだった。


リビングでプロ野球中継を見ている嫁に、「ちょっと散歩行ってくるわ!」と伝えて僕は家を出た。アパートを出ると、澄んだ青空に薄く雲がかかっていた。

僕が住んでいる地域では、6月の夕方はまだ涼しい。1年のうちで最も元気な太陽は、まだまだ仕事を続けるつもりでいるみたいだった。僕はTシャツに短パン、サンダルという格好で、アパートの前にある小さな畑と田んぼの間を横切った。

暑い夏の到来を予感させる温かい風が、僕の頬を撫でて通り過ぎて行った。僕はいつも使っているローソンを通り過ぎて大通りを渡り、今まで歩いたことのない路地の方へと向かって行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ