表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔境探索は妖精と共に  作者: 青雲あゆむ
天空郷探索編
58/82

13.隠れ里を探して

 ひょんなことから俺は、海底神殿で魔神族から依頼を受けることになった。

 その対価として移転の指輪をもらったので、さっそくそれで自宅へ戻ってきた。

 バルカンが飛んでも半日くらいの距離を、一瞬で跳んだことになる。

 体感的に、まだまだ魔力には余裕があった。


「よし、それじゃあまた海岸に戻るぞ」

「あまり無理はするでないぞ」


 チャッピーに注意されながらがも、俺は指輪に魔力を込めた。

 そして頭に刻みつけた光景を思い浮かべる。


「あ、戻ってきたのです」

「大丈夫ですか、旦那様」

「うわ、本当に戻ってきたよ」


 無事に転移が成功し、リューナ、レミリア、チェインに出迎えられた。

 さすがに連続して転移したせいか、少し頭がクラクラする。


「フウッ、少し頭がクラクラするけど、なんとかなったな」

「あまり無理をするでないぞ、デイル」

「ああ、さすがに今日は休むよ。ここで野営でいいよな、みんな?」

「もちろんなのです」

「そう思って、もう準備してありますよ」

「そうそう、無理しなさんなって」


 すでに取りかかっていたのもあって、テキパキと野営の準備が整っていく。

 やがて日が暮れる頃、夕食を取りながら今後の話をした。


「明日はカガチへ戻るとして、それからどうするのですか? 旦那様」

「まずはエルフの里を訪れるよ。あそこの長なら、何か知ってるかもしれない」

「でも、今までもハイエルフについては調べてたんだろ? 今さら行っても、同じじゃないかい?」


 チェインが指摘するが、俺は首を横に振った。


「いや、今まではあやふやな情報に基づいて調べていただけだったけど、今の俺たちは天空郷の存在を知っている。それにバルデスは、天空郷を支えているエルフがいるって言ってたんだ。そんな集落を探せば、何か分かる可能性は高いと思うんだ」

「ふむ、特に歴史のある集落を探せば、見つかるかもしれんの」

「そういうこと。まずは身近な所から、調べてみるよ」


 こうして今後の方針は決まった。





 翌日はバルカンの飛行箱に乗って、カガチへ帰り着く。

 さすがに3人を伴っての転移は、無理と判断した結果だ。

 カガチへ戻るとまず、人魚女王マーメイドクイーンに使いを出した。


 しばらくすると彼女が俺の拠点へ駆けつけたので、今回の顛末てんまつを語った。


「そうですか。海底神殿がおかしくなっているのですね」

「ナターシャさんは、海底神殿をご存知だったんですか?」

「ええ、噂だけですが。海神が海を鎮めるために築いた神殿が、どこかにあると聞いていました」

「なるほど。しかしあいにくと、管理者が引き継がれないままになっていたため、今は機能不全に陥っています。そしてそこに居合わせた魔神族から、ハイエルフを探して連れてくるように、依頼を受けました。ナターシャさんは何か、ハイエルフについてご存知ありませんか?」


 すると彼女は美しい顔を曇らせて、首を横に振った。


「あいにくと海上のことはまったく存じませんわ。お役に立てず申し訳ありません」

「いえ、それならけっこうです。こっちで心当たりを当たってみますよ」

「よろしくお願いします。これが今回の護衛代と、情報料になります。もし海底神殿を復活させていただければ、またお礼はさせてもらいますわ」


 そう言って女王が、真珠の詰まった貝殻を寄こした。

 中を見ると真珠が20個もあり、奮発してくれたのが分かる。


「これはどうも。海底神殿の件は別口で報酬がありますから、別にいいですよ」

「とんでもない。私たちの海を救っていただくのですから、何か考えておきますわ」


 女王も譲らないので、それはまた別途ということになった。

 本当にいいんだけどな。





 翌日はまたバルカンに乗り、エルフの里を訪れた。

 結界の中に入ると、すぐに長のラナウスに面会を申し入れる。

 しばし待っていると、彼が現れた。


「これはデイル殿。急にどうしたのですかな?」

「お久しぶりです、ラナウスさん。実はハイエルフのヒントをつかんだんですよ」

「なんですと?」


 大いに興味を示すラナウスに、今回の話を伝えた。

 特に天空郷の話には驚き、腕を組んで考え込む。


「ふーむ、ハイエルフの住む天空郷ですか。まるで神話のようですな」

「ええ、おそらく神話の時代から存在する場所でしょうね。興味深いことに、天空郷を支えるエルフの集落があるだろうと、魔神族の男が言っていたんです。何かそれに、心当たりはありませんか?」

「いや、そのような話は聞いたことがありませんな。一応、デイル殿の依頼で過去の記録を調べてみたものの、そのような記述はありませんでした」

「そうですか……それならエルフの起源、についてはどうでしょうか?」

「エルフの起源、ですか?」

「ええ、そんな神話時代の場所と関係するのなら、よほど歴史のある集落だと思うんです。例えば、最古のエルフ集落とか、そんな感じの……」


 それを聞いたラナウスが、ピクリと反応する。


「待てよ。そういえば、我らエルフ族の歴史をうたった書物があります。あれを見れば、何か分かるかもしれない」

「ああ、それですよ。ぜひお願いします」


 すぐさまこの里の神殿まで行き、古文書を保管する部屋へ通された。

 部外者なら絶対に入れない場所だが、今の俺は彼らの盟主的存在だ。

 いろいろと骨を折った甲斐があるというものである。


 やがてお目当ての古文書を見つけた神官が、それを持ってきた。

 ただし古代エルフ語で書かれてるから、俺には読めない。

 いくつか質問をして、内容を教えてもらった。


 それによると、ハイエルフから別れたエルフ、ダークエルフ族は、徐々に数を増やして大陸中に広がっていった。

 そしてその大元となった里の名は、”アルヴレイム”。


「ふむ、ハイエルフの存在だけに注目していて、見逃していたようだ。しかし里の名前だけで、位置の情報はありませんな」

「少なくとも、同盟に参加している集落ではないですよね。やっぱり隠れ里みたいなものがあるのかな?」

「それは否定できませんな。しかし、他のエルフ集落を回れば、誰か知っている者はいるかもしれない」

「うーん、やっぱり集落回りをしないといけないか。時間が掛かりそうだな」

「ご苦労様です。あいにくと他の集落には、私も伝手がありません。地道に回るしかありませんな」


 苦笑いをしながら、ラナウスに同情された。

 かくして俺の、隠れ里探しが始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました。

新大陸攻防記 ~精霊はフロンティアに舞う~

インディアンの境遇に似た先住民を、日本から召喚された主人公が救います。内政もする予定。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ