表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔境探索は妖精と共に  作者: 青雲あゆむ
第2部 海中探索編
53/82

8.神に仕えたカメ

 海底神殿の異変について調べるため、神に仕えたというカメの所までカガリママに案内してもらった。

 そしてとある島をカガリママがどついたと思ったら、巨大なカメの頭が浮き上がってきたのだ。

 なんと、この島が丸ごとカメだったらしい。


(なんじゃ、メルディーヌ。騒々しいのう)

(あら、もうくたばったかと思ってたけど、まだ元気そうじゃないの。今日はある人を紹介に来たざます)

(紹介? ここにおる人間どもか?)


 ポッポスの頭が回転し、甲羅の上にいる俺たちを見た。

 そこで俺は念話をイメージしながら挨拶してみた。


「ポッポスさん、こんにちは。俺は人族の冒険者 デイルと言います。海底神殿のことについて聞きたくて、メルディーヌさんに連れてきてもらいました」

(ふむ、多少は礼儀を知っておるようじゃな。何を聞きたいのだ)

「実は、海底神殿から闇の瘴気が漏れていて、周辺に悪影響を与えてるらしいんです。そうなった原因と対処法について、知っていたら教えてください」


 そう言ったら、ポッポスの動きが止まった。

 目の焦点が合わなくなって、まるで意識が途切れたかのようだ。


 しばらく待ってみても、まるで動かない。

 あまりに反応がないので不安になり、チャッピーに聞いてみた。


「チャッピー、あれって、眠ってるのか?」

「ん? いや、たぶん過去の記憶を掘り起こしているんじゃろう。神話級の存在ともなると、ああいうことも珍しくないんじゃ」

「やっぱこれって神話級なんだ?」

「それはそうじゃ。神に仕えておったんじゃぞ」

「珍しくないってことは、他にもああいうの見たことあるの?」

「フフン、伊達に旅はしておらんからの。最初の契約者と一緒に、古龍と会ったことがあるぞ」


 チャッピーが珍しく、自慢げに胸を張った。

 まあ、古龍とか、凄い珍しいだろうからな。


 そんな話をしていたら、やがてポッポスが戻ってきた。


(おお~、そういえばそんな話を聞いたことがある。たしか、神殿には魔素の浄化機能があるんじゃが、それが損なわれると瘴気が出てくるとかなんとか)

(あの神殿にそんな機能があったざますか?)

(うむ、あの神殿の下には、冥界へつながる道があっての、放っておくと瘴気が溢れ出すんじゃ。しかし、あそこには管理者がおるはずじゃから、そんなことになるはずがないんじゃがのう)

「管理者? なんです、それ?」

(文字どおり、神殿を管理する者よ。たしかハイエルフが交代で当たってたはずじゃ)

「ハイエルフっ!」


 思わずその言葉に大きく反応してしまった。

 以前、妖精女王から俺のルーツにはハイエルフが絡んでいるんじゃないか、と言われたことがある。

 それから手掛かりを探し続けていたが、一向に成果が上がっていない。

 それがこんなところで関係してくるとは。


(なんじゃ、ハイエルフがどうかしたか?)

「いえ、ちょっと興味があって調べてるんですよ。もしいるんなら、会ってみたいと思って」

(ふーむ、それなら海底神殿に行ってみるがよかろう。本来、ハイエルフは天空郷にいるんじゃが、儂は陸のことは分からんからのう)

「天空郷……チャッピーは聞いたことないか?」

「むう、初耳じゃ」


 新たな手掛かりを得てチャッピーに聞いてみたが、さすがの彼も知らなかった。

 そうなると海底神殿が唯一の手掛かりになるが、ホイホイ行ってよいものか。

 とりあえずその場にいる仲間に相談してみた。


「あのさ、俺、海底神殿に行ってみたいんだけど、絶対に何か起こってるよね? 管理者が倒れたとか、よそ者が入り込んだとかさ」

「うむ、冥界につながる道というのも気に掛かるのう」

「そうですね、メルディーヌさんみたいに狂暴化した魔物がいるかもしれませんし」

「うーん、私はあまり行きたくないのです」

「いや、でも原因を突き止めないと、また誰かが暴れるかもしれないよ」

「ハッハッハ、我が君が行きたいと言うなら、協力するぞ」

(我も協力したいが、あまり力にはなれぬかもしれんな)

(僕も同じかな~)


 皆、消極的な意見だが、チェインが言うように、また第2のメルディーヌが現れるかもしれないのだ。

 放ってはおけない。


 俺はダメ元で海底神殿のことを、ポッポスにさらに詳しく聞いてみた。


「ポッポスさん、海底神殿って、中はどうなってるんですか? ハイエルフがいるんなら、空気があるのかな」

(ん?………………おお、たしかに中に入ると水がなかったのう。もう千年くらい昔なんで、忘れとったわ)

「どうやったら中に入れるんです?」

(中におる者が入り口を開くか、鍵で外から開けるかじゃな…………おお、そう言えば儂、鍵を持っとるかもしれん)


 そう言ってポッポスの頭が海中に消えた。

 しばらく待っていると、再び頭部が浮かび上がる。


(ほれ、これじゃ)


 彼が頭を近づけると、その口に金属の板を加えているのが見えた。

 受け取ってみると、それは本くらいの大きさで、ズシリと重い。


「これをどう使うと、神殿に入れるんですか?」

(入り口の前で掲げれば、扉が開いたと思うがのう)

「そうですか……ちなみに一緒に神殿に行くというのは、頼めませんか?」

(儂は大きくなり過ぎて中に入れんしのう。それにここから動くのは、もうおっくうなんじゃ)

「分かりました。それではこの鍵は預かります。今日はありがとうございました」

(何、神殿の問題を解決してくれるのなら、お安い御用じゃ。よろしく頼むぞ)


 ポッポスはそれだけ言うと、また海中に頭を沈めてしまった。

 また海中で瞑想でもするのだろうか。


「さて、なんだかんだ言って神殿に行くことになっちゃったけど、付き合ってくれるかな、みんな」

「もちろんです、旦那様」

「はいです、兄様」

「もちろんじゃ、我が君」

「まあ、仕方ないねぇ」

(海の中は苦手だが、できるだけ力を貸そう)

(我も主のためならば、労を厭わぬぞ)

(もちろんいいよ~、ご主人)

(やった~、またご主人と冒険だ~)


 うむ、仲間は全員一致だな。

 しかし、仲間じゃない者もいた。


「ところで、メルディーヌさんはどうします?」

(う~ん、わたくしはあなたの仲間じゃないけど、手を貸すざます。わたくしも神殿の瘴気に当てられたみたいだし、何よりマイベイビーが心配だから)

(あたしはもう赤ん坊じゃないよ、ママ)

(何言ってるざます。わたくしにとってはいつまでも赤ん坊ざます)

(そんなの横暴だ~)



 結局、カガリ親子も手伝ってくれることになった。

 俺たちはその晩、魔大陸の西海岸で野営をし、カガリママの話を聞いた。

 2年前にカガリとはぐれた時の話だ。


 2年前、産まれたばかりのカガリと一緒に暮らしていたママは、強敵の襲撃を受けた。

 馬鹿でかいクジラの魔物だったらしいが、ちょくちょく縄張り争いみたいなことをしていたらしい。

 普通なら生まれたばかりのカガリは丁寧に隠して戦うところを、奇襲されてその暇がなかったそうだ。


 そんな状態で馬鹿みたいに戦ったもんだから、気がつけばカガリは流されて行方不明。

 それで怒り狂ったママは、普通なら半殺しで帰すクジラ野郎をぶっ殺して、食っちまったらしい。

 しかし、そんなことをしてもカガリは戻らない。


 一応、彼女なりにあちこち探し回ったそうだ。

 そうしてさすらった挙句、神殿の異変に気がついて赴くと、瘴気に当てられた。

 その後の記憶は曖昧で、気がついたらカガリに起こされてたって顛末だ。


 なんともまあ、大変な時間を過ごしてたようだな、カガリママは。

 しかしこうして今は愛娘と一緒になれた。

 そうすると、2年前にカガリを助けた甲斐があるってもんだ。


 俺も神殿の異変の原因を突き止めるついでに、ハイエルフと会いたいものだが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました。

新大陸攻防記 ~精霊はフロンティアに舞う~

インディアンの境遇に似た先住民を、日本から召喚された主人公が救います。内政もする予定。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ