表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔境探索は妖精と共に  作者: 青雲あゆむ
魔族介入編
33/82

32.魔物大襲来

 奴隷狩りを逮捕にいった俺たちは、介入してきた吸血鬼ヴァンパイアとの戦いを、辛くも切り抜けた。

 捕まっていた虎人の捕虜は解放し、逮捕した犯罪者は鉱山に預けてから、ようやくカガチに戻る。

 ただし、捕虜にしたヴァンパイアは尋問のために連れてきていた。


「さて、ケレス。いつもみたいに拷問しよっか」

「拷問だなんて人聞きが悪いよ、ご主人。それにしても、6人ものヴァンパイアを倒して、捕虜まで捕まえてくるなんて、相変わらず変態だねえ……うわっ、気持ち悪うぅ。見てるそばから手足が再生してるよ、これ」


 彼女が言うように、捕虜の手足は根元からシルヴァに食いちぎられたにもかかわらず、ジュクジュクと徐々に再生していた。

 実にとんでもない生命力だ。


 しかしさすがに四肢を失ったダメージは大きいらしく、捕虜はおとなしくしていた。

 そんな奴にケレスと一緒に尋問ごうもんしてやると、ある程度状況が見えてきた。


 まずこの捕虜くん、いいとこの坊ちゃんらしい。

 ヴァンパイア族の有力者であるドラキュラ家の3男だそうだ。

 名前はマリック君、98歳。


 ケレスによれば、ヴァンパイアってのは非常に強い種族だが、数が少ないので表舞台にはほとんど出てこないらしい。

 そんな中でもドラキュラ家ってのは別格で、現当主はサキュバスクイーンに匹敵する実力を持つそうだ。

 ちなみに当主のお歳は2千歳オーバーとか。


 しかしマリック君は、親父さんが何もしないのを不満に思ってたようだな。

 魔族の中でも最強に近い力を持つドラキュラ家が、歴史の陰に隠れてひっそり生きるとは何事だ~、って感じ?

 そんで、似たようなことを考えてた悪魔デーモン族のアスモガインと意気投合した、と。


 たぶんアスモガインにおだてられたんだろうな。

 獣人たちが奴隷狩りに抵抗してるから、ちょっとこらしめてきてくれって言われてホイホイ出てきた。

 1度邪魔してやれば、次は最強の布陣をぶつけてくるだろうから、それを叩き潰せばいいと思ってたみたい。


 狙いは悪くなかったけど、俺たちのことを甘く見すぎだ。

 まあ、ヴァンパイアが6人もいれば、並みの獣人なら100人でも勝てなかっただろう。

 しかし、マリックたちが比較的若かった(100歳前後)のもあり、俺たちの完全勝利になった。


 さすがに千歳以上となると、けた違いの強さらしいからな。

 そんな奴らとは絶対に戦いたくない。


 ちなみにアスモガインの拠点をマリックは知らず、敵の居所は分からずじまい。

 幸いなのは、ヴァンパイア族で協力してたのは今回の6人のみで、これ以上は出てきそうにないことだ。

 まあ、デーモン族は丸々残っていて、他にもいろいろいるらしいんだけどな。


「さて、大体知りたいことは聞けたけど、こいつの始末をどうしようか?」

「ああ、それならあたいのかーちゃん経由でドラキュラ家に連絡取って、引き取りにきてもらうよ。こいつを生かしておいたのは僥倖ぎょうこうだったね。もし殺してたら、敵対することになってたかもしれないよ」

「マジ? 5人ほどっちまったけど」

「それは仕方ないよ。向こうから仕掛けてきたことをこいつに証言させれば、ドラキュラ家が取り成してくれるでしょ」

「なるほどね。なら、それで頼むよ」

「了解」



 かくしてサキュバスクイーン経由でドラキュラ家に連絡が行き、その日のうちにお迎えがきた。


「お初にお目に掛かる、ドラキュラ家が当主、ブラドゥである」


 馬鹿でかいコウモリが舞い込んできたと思ったら、黒衣の紳士に変身して挨拶をしてきた。

 肌は青白いがカインをも凌ぐ偉丈夫で、物凄い威圧感を放っている。


「これはご丁寧にどうも。責任者のデイルです」

「うむ。こちらに愚息がお世話になっていると聞いてきたのだが」

「はい、お預かりしています。すぐにお連れしますので、しばらくお待ちください」


 俺は別室でマリックを見張っているリュートに、彼を連れてくるよう念話で指示した。

 やがてリュートに抱かれるようにして、マリックが現れた。

 ちぎられた手足が、すでに2割ほど修復されているが、それを見たブラドゥが目をひそめる。


「愚息が貴殿らを襲ったとの話だが、まことか?」

「はい、我々は人族の奴隷狩りを阻止しているのですが、一部の魔族が奴隷狩りを支援しているのです。おそらくこの大陸の住人の力を弱めるためだと思いますが、ご子息はそれに協力していたようですね」

「なるほど。普段から魔族が人を支配するべきだとかほざいているので、相違なかろう。世話を掛けた」

「いえいえ。ところで、彼の仲間を5人返り討ちにしたので、その親族に取り成しをお願いできますか? 我々はあくまで自衛しただけで、魔族と争うつもりはありません」

「……心得た」


 そう言うと、ブラドゥはマリックをひったくり、そのまま転移してしまった。

 さすが2千歳以上ともなると、転移魔法も使いこなせるのだろう。

 やはり、絶対に敵には回したくないな。





 ヴァンパイアの介入は叩き潰したが、まだ敵対する魔族は残っている。

 それらに備えて迎撃態勢を整えていた時、それは起きた。


「兄貴、狐人族の村が魔物の大群に襲われた! すぐ助けにいかないと」


 狐人族の連絡担当のケンツから、魔物襲来の報告が入った。


「落ち着け、ケンツ。魔物の大群って、どれぐらいだ?」

「ええっと……そういえば大群としか聞いてない」

「すぐに確認しろ。他のみんなは出動準備だ」


 俺たちは防具や武器を装備してから、バルカンの飛行箱を準備した。

 全て準備が整い、まさにバルカンが飛び立とうというその時、今度はリズから凶報が舞い込む。


「デイルさん、猫人族の村も襲われてるそうです。魔物の数は30匹以上」

「マジかよ? ほぼ同時に複数の集落を襲撃するなんて、ずいぶんと大がかりだな……いずれにしろ、まずは狐人族の村に向かおう。みんなは他の集落の状況を確認してくれ」


 とりあえずバルカンで飛び立ちつつ、他の集落とも連絡を取る。

 すると、狼人、虎人、獅子人の村も襲撃されているのが判明した。

 どの村も30~50匹の魔物に急襲され、防壁内への侵入を許しているようだ。

 魔物は恐暴狼ダイアーウルフ大豚鬼オーク剣牙虎サーベルタイガー四手熊フォーハンドベアなどが中心になっているらしい。


 まもなく狐人族の村に到着すると、村内で戦闘が続いていた。


「ケンツ、レーネ、ガル、ケシャ、キョロはここで降りて魔物を殲滅しろ。ケンツは魔族の痕跡がないか探ってくれ。他は猫人族の村へ向かうぞ」


 すぐに彼らを降ろし、次へ向かう。

 やがて着いた猫人族の村も村内が蹂躙され、あちこちから火の手が上がっていた。

 ここではカイン、ケレス、セシル、ガム、リズ、シルヴァを降ろし、迎撃に当たらせる。


 その次は虎人族の村でサンドラ、リューナ、ザムド、ナムドを、さらに獅子人族の村ではジード、ダリル、リュート、アイラ、チェインをそれぞれ降ろして加勢させる。

 そして最後の狼人族の村へは俺、レミリア、アレス、アニー、バルカンが駆けつけた。



 ようやく到着した先では、狼人族が苦戦していた。

 50匹近い魔物が突如襲来し、一気に門を突破されてしまったのだ。

 自警団を中心に狼人の戦士が必死に防戦し、村民を逃がそうとしているが、あまりに魔物が多すぎる。

 あちこちから火の手が上がり、遺体もちらほらと見えた。


 そんな大混乱の村内にバルカンが舞い降り、俺が目的を告げる。


「狼人族の皆さん、今から加勢します! バルカンはフォーハンドベアを中心に片付けろ。レミリアたちはサーベルタイガーとオークを倒せ。俺はダイアーウルフを狩る」


 言い終わる前にレミリア、アレス、アニーが飛び出していった。

 レミリアの双剣とアレス、アニーの剣が、次々に魔物を切り裂いていく。

 バルカンは巨大なフォーハンドベアに火球を叩き込み、俺は風弓射ウインドショットでダイアーウルフを片付けていった。

 これにより、ほとんど壊滅寸前だった狼人族がにわかに息を吹き返し、魔物を押し返し始める。



 めぼしい魔物を片付けたので、そろそろケガ人の救助に入ろうかと考えていた矢先、チャッピーが警告を発した。


「デイル、あそこに何か隠れておるぞ」


 チャッピーが示した家の屋根の上に、何やら怪しげな光の揺らぎが見えた。

 すかさずそこへ風弓射(ウインドショット)を撃ち込んでやると、黒っぽい何かが現れ、屋根から転げ落ちる。

 すぐに駆け寄ってそいつを確認してみると、真っ黒なローブを身に着けた魔族だった。

 青黒いうろこ状の皮膚に細長い耳、そして蛇のような金色の目は、以前始末したデーモン族のバダムそっくりだ。


 思ったとおり、魔族が裏で糸を引いているようだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作始めました。

新大陸攻防記 ~精霊はフロンティアに舞う~

インディアンの境遇に似た先住民を、日本から召喚された主人公が救います。内政もする予定。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ