2/3
沈黙の中のソナタ
ユリは、いつからか周囲の音ばかりを気にするようになっていた。
誰かの期待、誰かの評価、誰かの心配。
そのたびに心がざわめき、自分の声が聞こえなくなっていた。
ある晩、静かな山のふもとの小屋に一人で泊まることにした。
風の音、葉のこすれる音、遠くで鳥が羽ばたく音。
ふと、何かが胸の奥で震えているのを感じた。
それは、自分の音だった。
幼い頃に好きだった旋律、絵本を読んでもらった時のぬくもりの記憶。
悲しかった日のピアノの和音、笑った日の鼻歌。
それらすべてが、自分の音として今、内側で静かに響いていた。
ユリはそっと目を閉じ、耳を澄ます。
「私は、ここにいる。誰のものでもない、私自身の音で」
その夜、ユリは生まれて初めて、完全な沈黙の中で、自分だけのソナタを聴いた。