表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/265

88

「くるぞっ!! 構えろ!!」


 俺の叫びと同時に、黒の触手が天井と床を裂きながら暴れ回る。柱が砕け、社の一角が崩れ落ちた。


「有紗! 沙耶! 後ろに下がって!」

「う、うん!」

「わかったっ!」


 俺は身を翻し、一本の触手をギリギリで避ける。その直後、地面を打ち砕いた黒い塊が破片を飛ばし、視界を遮った。


「ぐっ……!」

 左肩をかすめた衝撃。痛みを押さえつけながら、俺は再び光の詠唱に入る。


「――閃光、貫け……ジャッジメント!!」


 裁きの光が放たれ、うねる触手の一本を焼き払った。断面がじゅうじゅうと音を立てながら蒸発し、触手の根元にわずかなひるみが走る。


「効いてる……! ロメオ、もう一度光の言葉を!」


「わかった……! これで最後だ!」


 ロメオが叫び、光の書を再び掲げた。ページが自動でめくられ、最後の一節が発せられる。


「――聖なる秩序よ、闇を収束せよ!」


 眩い閃光が社を包み込む。地面に刻まれた紋章が拡張し、今度は全域を浄化するかのように、触手の根元を飲み込んでいく。


「ギイイイィィィィィ!!」


 その悲鳴は、もはや人のものではなかった。黒き影の本体はもがき苦しみ、そして――砕けた。


 闇は光に引き裂かれ、霧は晴れていく。


 俺たちは、静まり返った社の中心で、ようやく呼吸を整えた。


「……終わった、のか?」

 明が剣を下ろしながら言う。

「たぶん、ね。でも……」

 沙耶が、影の残滓が消えた場所を見つめたまま、声をひそめる。

「さっきの『助けて』って、やっぱり……」


「……影に喰われた、古代の誰かかもしれません」

 ロメオが、重たい声で答える。

「言葉を探し、力を得ようとした者が、闇に取り込まれた……そんな気がする」


 俺たちは無言で頷いた。


 黒霧が晴れ、静寂が社を包む。崩れた柱と焼け焦げた床、そして光の名残がゆらゆらと漂っている中で、俺たちは言葉もなく立ち尽くしていた。


「……これから、どうします?」

 沈黙を破ったのは俺だった。声が少し掠れていたのは、さっきまでの戦いの余韻のせいか、それとも影に呑まれた者の声が胸に残っているからか。


 ロメオは眉をひそめ、慎重に言葉を選ぶように答える。

「『光の書』は、この社に留まるべきでしょう。封印の中核であることは、今回で明らかになりました。これを持ち出せば、また黒霧が目覚めるかもしれません」


 彼の視線が、元の台座を見据える。そこは、いまだ淡く光を放つ『光の書』が元々置かれていたところだ。


「うん、そうよね……」

 純子も頷く。

「最初に触ったときには何もなかった。でも、本を取り出した途端、黒霧が現れた。因果は明白だわ」


 仲間たちも次々と頷いた。有紗も沙耶も、真剣な眼差しで光の書を見つめている。


「戻すよ」

 ロメオはそっと本を持ち上げ、台座の中央にそっと置く。光の文様が一度だけ明滅し、まるでそれが『よし』と言っているかのように静まった。


 俺たちは、一息つく。だが、気は抜けなかった。次に進むべき場所、それを決める必要がある。


「このことを教会に報告しよう。黒霧には、光魔法が効くみたい。俺も『ホーリーレイン』で押し返せたし、ロメオさんの『光の言葉』も明確に効果があった。教会と聖女様に伝えれば、きっと何か分かるはずだよ」


「そうね。教会なら『光の言葉』についても何か知ってるかもしれないわね」

 有紗がしっかりと頷く。


「うむ。聖女様がどこまで知っておられるか分からぬが……この『光の言葉』は、扱いを誤れば危険だ。封印されていた理由を探るにも、教会の知識が必要だろう」

 ロメオが口調を引き締めて言った。


「じゃあ、決まりだな。聖都へ向かおう」

 明が剣を軽く肩に担ぎながら言う。


 俺たちは社を後にし、『白火の峰』を脱出した。崖の上に出ると、空はもう茜色に染まりはじめている。


 そのとき、ふと俺は振り返った。


 社の扉はすでに閉じられ、まるで何事もなかったかのように、そこに静かに佇んでいる。だが、確かにあの中で何かが終わり、何かが始まったのだ。


「……絶対に無駄にはしない。助けを求めた声も、『光の言葉』も」


 そう心に誓いながら、俺は仲間たちのもとへと歩き出した。




 数日後、俺たちは、街へと戻ってきた。疲労は濃かったが、歩調はどこか軽かった。理由ははっきりしている。あの闇に打ち勝てたこと。そして、次に進むべき道が見えているからだ。


 ギルドの扉を開けると、いつもの喧騒が耳に飛び込んでくる。剣士たちの笑い声、受付前に並ぶ冒険者たち。そして、受付には凛とした佇まいの礼子がいた。


「礼子さん、ただいま」


 俺がそう声をかけると、受付のカウンターから顔を上げた彼女の目に、ほんの一瞬だけ、安堵の色が灯った。


「……帰ったのね。全員無事で、よかったわ」


「ありがとうございます」


 そう言いながら、俺は報告書代わりに、光の書に関する一連の出来事を口頭で説明した。黒霧の発生、影との戦闘、『光の言葉』の効果、そして、書を元の位置に戻したこと。


 礼子は途中で何度も眉をひそめ、時折確認するように問いを差し挟んだ。


「……言葉が封印を解いた……本当にそんな力が?」


「ええ。ロメオさんが確認してます」


「厄介ね。じゃあ、その場しのぎの解決では終わらなさそうね」


 礼子は、机にひじをつき、考え込むように視線を落とした。


「……で、どうするつもりなの?」


「聖都の教会へ行こうと思ってます。『光の書』や『光の言葉』のこと、あっちの知識のほうが深いはずだし、聖女様にも伝えたい」


「そう。……あんたたち、もう普通の依頼じゃなくなってきてるわね」


 礼子の口元がかすかにゆるむ。その目は、ただのギルド職員ではなく、仲間の旅立ちを見送る者のまなざしだった。


「道中、気をつけて。教会関係は……いろんな意味で、気を張らないと飲み込まれるわよ」


「忠告、ありがとう。気をつけます」


「それと……もし報告に聖都のギルドを使うなら、ギルマスの鉄馬や私の名前を出してもいいわ。何かと便利だから」


「助かります。頼りにしています」


 俺は軽く頭を下げると、振り返って仲間たちに合図した。純子、有紗、沙耶、明、そしてロメオがうなずく。


「それに、聖女様に会うのなら、今、軽部村にいるはずよ。勇者パーティもね」


「軽部村の事件は、まだ解決してなかったのですか?」


「そうなのよ。あれから、ずっと聖女様と勇者パーティが張り付いてるんだけど、あのあとも、断続的に魔物が出てるみたいなの」


「それって、『光の言葉』と関係があるんじゃない。あの黒霧、あの感じ」

 純子が俺を見つめる。


「きっとそうだね」


「じゃあ、先に、軽部村へ行った方が良いんじゃねーか?」

 明が身を乗り出す。ロメオも腕を組んでうなずいた。

「そのようですね。先に聖女様にお会いしてから教会に行った方が無駄がない」


 俺たちは、教会より軽部村に向かうことにした。



ここまで読んでいただきありがとうございます。

もし、『続きが気になる』と思っていただけたなら、クマやページ下にある☆ボタンを押していただけると嬉しいです!


作者の励みになります! お手数だと思いますが、ご協力頂けたら本当にありがたい限りです <(_ _)>ペコ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ