表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/64

濡れ衣 前編

昨日投稿し忘れてごめんなさい

これから毎日投稿がんばります!

ヤナギ様ご指摘いただきありがとうございます。

「分かりました 父上どうして私の屋敷を襲撃したのですか?」

海風が報告してくれたが一応聞いてみた


「それはだなレイビスよ

 お前は、強すぎた

 このままだとみんな(・・・)が危ない」


「ちがう、父上

 みんな(・・・)では、なく父上(・・)が危ないと思って

 俺を捕え何か理由をつけて殺すつもりじゃないんですか?

 それにもし、みんなが危ないとしてどう危ないのですか?」


「・・・・・」

ラーモンドは、俺の反論に何も言えなくなっていた


「違う・・・違う・・・違う!」

「それでどうみんなが危ないのですか?」


「それは、レイビスが生きていると・・・」

「自分の地位 発言力が低下する ですよね」

俺は、ラーモンドが、詰まっている間に行った。


「・・・ああ そうだ

 そうだお前が悪い

 お前が、生まれてこなければ

 お前がそんな加護 魔法属性を貰わなければ

 私は、こんな事をせずにすんだ

 お前さえいなければ

 お前が、私より良いギフトを貰ったから」


ついにラーモンドの本性が見えた

俺は、思った事をそのまま言うことにした


「父上 子供みたいですよ」

「うるさい お前が悪い

 お前が・・・」


ラーモンドの精神年齢が、4歳ぐらいまで低下していた


「そんな事思うから

 良いギフトを貰えないのですよ。」


「うるさい うるさい うるさい」


あぁ嫌だが、これがこの世界の俺の父親か

もうほとんど赤ん坊じゃないか


「ラーモンド様ここからは、私がします

 自室にお戻りください」


みかねた騎士団長のハンスがラーモンド言った


「・・・分かった」

そう一言だけ言い俺を睨んだラーモンドは、部屋を出て行った


「では、ここからは、騎士団長のハンスが行います」

「はい お願いします」

とりあえずラーモンドよりかは、マシだろう

騎士団長を任される人なんだし

でもまぁ任命したのラーモンドか


「では、まずこちらの被害を伝えます

 死者      約300名


 戦闘不能    約200名


 精神的戦闘不能 約200名

 計       約700名

 です。」


「精神的戦闘不能?」

普通に気なった


よく戦争とかでも精神的にきつくなるという話は、聞くが

一時的なものが多いだろう

なのに戦闘不能って


「精神的戦闘不能とは、あまりにも悲惨な所を見てしまい

 軍を辞めた者の事を言います」


(あぁたしか【氷魔法:氷の槍(アイス・ランス)】で

 近くにいた騎士 バラバラにしたもんな

 そりゃまぁそんな死体みたらそうなるか)


「それで俺は、どうなるんだ

 一つ言うがこれは、父上が行った襲撃だろう

 俺が、反撃してお前たち騎士に被害が出ても

 それは、俺に言うじゃなくて父上にいえよ」


「いえ ですが」


「ですがもなにも俺は、悪くないし」

そう言い俺は、わざとらしく


「あぁそうか 確かに出来るわな

 俺を殺すことが」


そう言うとハンスは、一気に青ざめた


「俺が勝手に騎士を殺したことにすれば

 殺人罪で処刑することできるもんな」


「うっ」

ハンスは、ガクリと腰をを落とした


「レイビス様 今ここは、防音の魔道具を展開しています

 少し話したい事がありますので

 聞いてください」


そう言いハンスは、鎧を取った。


 

はい! こんにちは! 霧ともです

今回も読んでくれてありがとうございます。

昨日は、投稿しなくてごめんなさい


これからも頑張っていきますので

ブックマーク登録 高評価 感想 ご指摘

お願いします


【氷の精霊剣士の異世界転移】のURL↓


https://ncode.syosetu.com/n7710gy/



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ