表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最初から最強ライフ  作者: 幽夢
解決編
98/113

閑話 今年最初の大乱闘について語るスレ

【今年最初の大乱闘について語るスレ】


1:名無しさん@魔術師

都内某神社で北風の団長が暴れていたんだが


2:名無しさん@勇者

なんだと!


3:名無しさん@歌唱王

団長さん何してんのww


4:名無しさん@魔術師

正確には団長だけじゃなくて副団長もだったんだけど


5:名無しさん@魔剣士

それ参加してたわ。魔法耐性積んだり色々工夫してたっていうのに結局ごり押しで負けた


6:名無しさん@勇者

そもそもなんでそんなことになったんだよ


7:名無しさん@獣戦士

>6無謀にも修羅さんに挑戦したやつがいてな・・・せっかくだし挑戦したいやつ全員まとめてかかってこいやってなった


8:名無しさん@勇者

>7意外とどうでもいい理由だった


9:名無しさん@魔剣士

40人相手に無双するなんてやっぱすごいわぁ


10:名無しさん@勇者

>9前は7人で500人に無双していたぞ。ギルド内模擬戦で


11:名無しさん@槍の名手

>10その数字はwwどっちにしろやばすぎんだろ


12:名無しさん@獣戦士

ヒーラーなしで40人と渡り合う安定感が半端じゃないな。攻撃魔法はだいたい固定砲台さんに消されてたし物理攻撃は修羅さんにはあんま通用しなかった


13:名無しさん@魔術師

>12あんま通用しなかったって・・・。回避性能も攻撃性能もやばいしな


14:名無しさん@魔剣士

固定砲台さんと言えばあの弾幕はどうなってるんだろうな。開幕6秒で10個以上飛んできたぞ。1個0.6秒で詠唱とか可能なのか?


15:名無しさん@魔術師

>14魔法の規模は?


16:名無しさん@魔剣士

>15範囲攻撃だった。連鎖(チェイン)起きてたから1つ1つの威力はよくわからんがhpの2分の1はもってかれてた


17:名無しさん@魔術師

>16うーむ・・・まぁそもそも範囲魔法を0.6秒詠唱は無茶がある。しかも次の詠唱に移るまでの時間も人間なら限界あるだろうし


18:名無しさん@獣戦士

詠唱を平行しているという可能性


19:名無しさん@勇者

>18口で詠唱しつつ思考詠唱だっけ?めっちゃきついって聞いたんだが


20:名無しさん@魔剣士

>18そもそも口で詠唱してなかったしな


21:名無しさん@魔術師

固定砲台さん人外かよ


22:名無しさん@槍の名手

よく魔法に耐えきったよなって思えてくるな・・・


23:名無しさん@勇者

あの人はその気になれば一撃で終わらせれると思う。修羅さんが全力で防御に徹すれば余裕なんじゃなかろうか


24:名無しさん@神官

修羅さんのユニークがやばいってまじ?


25:名無しさん@獣戦士

>24まじです。攻撃力とスピードがやばいことになってた。俺とか内臓消し飛ばされたもん


26:名無しさん@勇者

>25グロいな、おい。竜狩りが苦戦したって聞いたしそんくらいは当然か


27:名無しさん@神官

>26竜狩りさんが苦戦だと?!おいおいまじかよ


28:名無しさん@魔剣士

なお分身は使っていない模様


29:名無しさん@獣戦士

>28そういえばそうだったな


30:名無しさん@槍の名手

大魔王さま苦戦ってどうなってるんだ。団長さんのユニークってそんなやばいの?ステータス強化でしょ?


31:名無しさん@魔剣士

>30スピードがやばい。見えないし攻撃なんてもちろん当たらない


32:名無しさん@神官

>31見えないレベルって放浪者さんのハイステップ以上かよ。どうやって竜狩りさんは勝ったんだ?


33:名無しさん@獣戦士

>32竜狩りさんってか天使さんな。竜狩りさんが圧倒されてる間に天使さんが傾城の一矢で狙い撃ち


34:名無しさん@勇者

>33見えないスピードを狙い撃ちする天使ぇ・・・


35:名無しさん@魔術師

まぁみんな人外ってことで

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ