外伝 大魔王九郎の物語
今日は僕が九郎君が大魔王だったころの話をしようか。僕が誰かって?最高神って呼ばれることもあるね。
この日九郎君のもとには勇者たちが来ていた。もちろん目的は九郎君の討伐だ。しかし結果は惨敗。これはその直後の会話だ。
「なんで俺たちを殺さないんだ!?どうせ国に戻ったって大魔王を倒せなかった役立たず扱いされるんだ!今でさえ雑務をいいようにやらされ寝床は馬小屋、それに食事だってろくなもんじゃない。こんな暮らしがもっと悪くなるんだったら死んだ方がましだ!!」
「何、貴様たちはそんな扱いを受けているのか?」
「ああ、勇者なんて名ばかりでただ働きの傭兵みたいなもんさ。むしろ王族の奴隷だよ。」
「それでなぜ貴様たちはそんな国のために命を賭ける?肉親を人質にでもとられたか。」
「その通りだ。だがなぜそんなことを聞く。」
「さぁな。ここで提案だが俺に仕えないか?そうすればお前たちの仕えるエクテリア王国の支配権をやろう。当分は無理だろうができるだけ急ぐぞ。」
「なんで俺たちがお前に!」
「人質が開放されればお前たちがエクテリア王国に所属する理由はなくなるだろう?少々腹が立ったのでな。潰してくる。ああ、無論民には手を出さん。」
「なんでお前はそんなことを・・・。」
「命を賭けて戦う者は素晴らしい。そんな者たちを不当に扱うくずが許せないだけだ。約束だからな!仕えろよ!?」
こっから大八咫烏の姿になってエクテリア王国の城まで飛んで行って正面から突入。
「なんだ、貴様は!」
衛兵が当然止めようとするよね。でも
「黙れ。死にたくなければ通らせろ。死にたいのならその通りにしてやる。名乗るのが遅れたが俺は大魔王九郎だ。これよりこの城は崩れるぞ。」
そう言って睨むとそれだけで怯えて駆けていったんだよ。そして門をぶち破るなんてことなく普通に開けて通過。先に地下牢へ向かう。
牢の番をしていた兵士に勇者たちの人質はどこかと聞く。答えなかったからって壁を殴って嚇したらすぐに教えてくれたみたいだ。
勇者のたちの家族を逃がした九郎君は王のいる階へ行く。もちろん兵士に取り囲まれるよね。
「今すぐに武器を捨てて跪け!」
ちなみにこのときも九郎君の武器は刀だったんだ。ってかずーっと刀なんだけどね。
「こちらからも言っておこう。今すぐに武器を捨てて跪け。」
「何だと!?ふざけるなよ!!」
「はぁ・・・雑魚ほどよく吠えるな。黒之波動」
この一撃で全滅。誰も止める者なく王のいる部屋にたどり着いた。
「なんだ貴様はぁ!!」
「大魔王九郎だ。1つだけ聞く。勇者はどのような待遇を受けているのだ。」
「安い金でこきつかってやっているさ。人質もとっているから反逆の心配もない。だが貴様がここにいるということはやつらは負けたか。役立たずどもめ。」
役立たずって言葉が九郎君の逆鱗に触れたんだろうね。
「天帝之憤怒」
九郎君が手を天に向けると金色の光が九郎君の手を包む。そしてそれを一気に降り下ろすと城は消滅していた。もちろん王やその家臣もね。
住民街の方へ行き高らかに宣言をする。
「王は死にその象徴である城も崩れた。これよりこの国を大魔王領とする!」
怯えている民も多かったようだ。
「安心しろ。理不尽な圧政を敷いたりはしない。いずれは貴様らの気持ちがわかるような者に統治を任せる。勇者も無事だ。この国の王は命を賭け我々と戦う勇者たちを奴隷のごとく扱っていた。それゆえに殺した。俺は理由がなければ殺しはしない。まずは新しい法律を作らねばな。貴様らが自由に暮らせるように。」
ここまで言った時点で先王の統治への不満や九郎君を支持する声もあがり始めた。
さて、なんでそんな九郎君を僕が倒したかなんだが、上の方針としか言いようがない。最高神のくせに上があるのはおかしいって?図解すると楽なんだけど・・・
まず僕はこの世界の最高神であってさらにこの世界の外には神々が住まう神界ってのがある。そこの最高神こそが神の中の最高位であって僕なんて辺境を任せられてるしたっぱなのさ。だから九郎君討伐を任せられたわけ。
ちなみに僕が九郎君を倒したあとでも九郎君の支持者は魔族、人間ともに多くてね。力を失ってでも統治者のまんまだったんだ。
それで神々が納得したかっていうと納得したんだよね。一応討伐しようと思えば人間でも討伐できる強さになってたからさ。エクテリア王国は勇者が統治し民も全員幸せに暮らしたということだ。