第六話「触れたわけじゃないのに」
行かないつもりだった。
昨日はそう思っていたし、今朝だって家を出るまでは、あの場所のことを思い出しもしなかった。
でも、気づけば私は、いつものコンビニを通り過ぎ、坂をのぼっていた。
理由はない。
ただ、足が向いた。それだけ。
夕方。空は薄い藍色で、風は少し冷たかった。
道すがら咲いていた花も、名前はわからないまま通り過ぎた。何も考えたくなかった。
考えてしまうと、立ち止まってしまいそうだった。
彼の部屋のドアの前に立つと、なんとなくノックをするのがためらわれた。
ドアノブに手をかけようとして、ふと指を止める。
行くって言ってなかった。
こんな時間に来るなんて、きっと迷惑だ。
――なのに。
なぜか、そのまま帰ることができなかった。
「……開いてるよ」
不意に、内側から声がした。
驚いて少しだけ後ずさった。けれど、そのままドアを押した。
鍵はかかっていなかった。まるで、来ることを知っていたみたいだった。
部屋の中は薄暗かった。
カーテンはまだ閉まっていて、テレビもついていない。
明かりを点けるか迷ったけれど、彼はそのままでいた。
「……起きてたの?」
「ちょっと前まで寝てた」
ソファの上、丸めた毛布の中から彼が顔を出す。
寝癖のついた髪。目の下のクマ。疲れているのか、それとも、いつも通りなのかはわからなかった。
「ごめん、急に来て」
「来ると思ってた」
「なんで」
「なんとなく」
曖昧な言葉だった。でも、それは責められている感じじゃなくて、むしろ肯定のように聞こえた。
私は靴を脱ぎ、ゆっくりと中に入った。
彼の部屋の匂い。昨日と同じ、ほんのり味噌の匂いが残っていた。
そんな空気の中にいると、自分が何かになったような気がした。
決まったかたちのない、曖昧な何か。
「……お腹、空いてない?」
私の問いかけに、彼は少し首をかしげた。
「そうでもないけど。何かある?」
「なんにも」
「じゃあ、今日は何しに来たの?」
答えられなかった。
理由なんて、なかったから。
けれど、何か言わなきゃいけない気がして、私はこう言った。
「なんか、話したかっただけ」
「話、するんだ」
少し笑った。
だけどその笑いも、どこかぼんやりしていた。
私は、彼のとなりに腰を下ろした。
ソファの端と端。間にクッションがひとつ。
言葉は、なかった。
けれど、沈黙は不快じゃなかった。
テレビの電源も点けず、ただ並んでいるだけで、少しだけ心が静かになった。
「……今日、学校は?」
「うん。行ってない」
「理由は?」
「ない。……でも、たぶん、行かなきゃいけないんだろうなとは思ってる」
彼はそれを聞いても何も言わなかった。
頷くことも、首を傾げることもなかった。
ただ静かに、視線を窓の外に向けていた。
ガラスに映った彼の横顔は、どこか遠くにいるみたいだった。
この部屋にいるのに、触れられない。
目の前にいるのに、どこか届かない。
けれど、そういう距離が、今はちょうどよかった。
触れたわけじゃないのに。
ただここにいるだけで、少しだけ、私は救われていた。