表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花の歌声と精霊の祈り  作者: 衣緒
幼年編
3/74

セラン

 どうやらセランは2つ年上の8歳で、彼も近くの町に住んでいるらしく、時折この森にも遊びに来ていたとのこと。広い森なのでこれまで出会わなかったのだろう。


 そんな話をしているうちに、カシアに降参を告げる友達の声が聞こえてきた。


 「あ、ごめんね、セラン。わたしもういかないと。くふ、きょうも、またかくれんぼはわたしのかちだったわ」

 「そうなんだ、カシアはかくれんぼが上手なんだね」

 「ふふん、そうよ。でも、ここをみつけられたのは、セランがはじめて。セランもきっと、かくれんぼがじょうずね。あしたから、いっしょにやる?」


 そう問うと、セランは一瞬目を見開いてから


 「ありがとう、とても素敵なお誘いだね。でも、ごめんね、俺とは遊ばない方がいいよ。ここにきたことも、実は内緒なんだ」


 と悲しげに微笑んだ。


 「ふーん?よく、わからないわ。でも、セランがないしょっていうなら、ないしょにしてあげる。でも、わたしはもうセランをしってるから、ないしょにはならないでしょう?だから、セランがあそびたいときはわたしとあそべばいいわ」


 そう伝えると、2つの空色はまた瞬いたあと、ふにゃっと嬉しそうに笑った。



♢♦︎♢♦︎♢



 それから何度か、セランと2人で遊ぶことがあった。

いつも会うのはあの秘密基地。どういうわけか、セランは他の人と会うのを避けているようだった。

だから遊ぶときは他愛無いおしゃべりや森で見つけた木の実や花を見せあったりしていた。セランは物知りで、大抵の木の実や花の名前は知っていて、カシアが見せるとその名前を教えてくれた。



 「俺は、気味が悪いって、父さんと母さんが言うんだ」


 ある日、なんの話の流れだったか、セランはそう告げた。でも、気味が悪いってなんだろうと首を傾げていると、


 「俺、時々声が聞こえるんだ。他の人には聞こえない、何かの声が。ここを見つけた時も、その声が何か楽しいことがありそうって言ってて…。それで来てみたら、本当にそうだった。カシアに会えて、こうして遊べるようになって、俺嬉しいんだ」


 2つの空色がカシアを映し出す。

 聞けば、セランはその特異な性質のために周りから気味悪がられて避けられていたので、いつも1人で過ごしていたということだった。


 「人は、自分と違うものは、やっぱり、気味が悪いと感じるからね」


 悲しげに微笑んだ彼は、とても同じ年頃には見えないような、大人びた雰囲気だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ