表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こないだ行って来たラーメン屋

作者: 刻田みのり

 あれです。


 めっさ久しぶりに地元の駅前のラーメン屋で食べてきたんですけどね、そこでかなりアレな思いをしましてこっちに愚痴ってるんです。


 その店はもうかれこれ四十年くらい前からやっている地味に地域一番(ただしこの地域にはここしかラーメン屋はない)の店で私も何だかんだ言いつつも食べに来てたんです。


 店主はとっても態度のデカ……ゲフンゲフン、元気な物腰の人であれでよく客商売ができるなぁとか思ったものです。きっと誤解されやすいだけで実は良い人なんでしょうね。そんな訳あるかって感じですが。


 味はまあまあです。


 そうですね、市販の袋麺(醤油味)を袋に書かれている説明通りに作ると似た味になると思います。若干あの店の方がスープの味は濃いかな?


 まあグルメな人にはおすすめしにくいです。海原な雄山さんとかが実在していたらめっちゃ激怒するかもしれませんね。それこそ怒りに任せて潰してしまいそう。そのくらいのレベルでアレです。


 まあ田舎者にはどうでもいいんですけどね。それなりに量があって食えるのなら何とでもなります。それより酷い食い物屋もある地域ですし。


 保健所が毎年「この店で遣ってる井戸の水質はむっちゃアカンから滅菌処理してからお客に出してね」て言われてるのに平気でそのままずっと使い続けている飲食店とか「手打ちうどんでーす! 機械なんて全く遣ってない完全手作りですよぉ♪」とか言いながら麺打ち機で作ったうどんを市販のつゆでそれっぽくしてお客に提供している見せとかバイトの子を遣ってその同級生とか後輩を集めてぼったくる居酒屋とか、まあ酷いもんです。


 宗教団体の信者集めにやってるような飲食店もあったなぁ。送迎バスとかあって団体さんとかがよくカモられてました。


 で。


 件のラーメン屋に戻りますがそこで酷い目に遭ったんです。


 私、チャーシュー麺を注文したんですよ。


 ほいで、たまたま私の前に注文した人もチャーシュー麺を頼んでいてその人が「チャーシュー大盛り」ってやってたんで私もチャーシューを大盛りにしてもらおうとしたんです。


 すると、どうでしょう。


 先の人はそのままオーダーが通ったのに私のは「えっ、こいつ何言ってるの?」て顔をされたんです。


 しかも、厨房に確認を取りに行かれちゃうし。


 何だか怒鳴り声がして、ちょい複雑そうな顔で店員が帰ってきまして、こう言われました。


「チャーシュー大盛りはプラスなんたら円になります。それでも良ければお作りしますが」

「……」


 プラスなんたら円、つまりチャーシュー麺をもう一つ頼むのと同じってことです。


 あれ、そうなの?


 とか思いました。


 きっと他所ならもっと安いはずです。知らんけど。


 何せ、地域唯一のラーメン屋ですからね。


 あ、うん、天狗になっちゃってるんだなとも思いました。


 何度かは来たことあったのにこんな目に遭うのは初めてです。


 態度悪いとか注文してからすんごい待たされるとかはありましたけど料金的なことはまともでしたので。つーか、吃驚だよ。


 腹も立ちましたし帰ろうかとも思いましたがひょっとしたらどえらい量のチャーシューが山盛りになっているのかもしれませんし、確認も兼ねてそのまま「チャーシュー大盛り」を強行しました。


 残念。


 チャーシューの量はほんのちょっとだけしか増えてませんでした。二割増しくらい?


 あれなら普通にチャーシュー麺を二つ頼んだ方がマシでしたね。


 そんなに麺を食べたくなかったので半分は残したかもですが。


 もうあの店には行きたくないな、と家路に着きながら思う私でした。


 けどまあ、どうせまた食べに行くんでしょうけど。そういう店なんですよあそこは。


 ではでは!

 

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ