表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お前の価値は本物か?

作者:相馬みどり
【あらすじ】

 あなたの本当の価値は──。近未来の日本では、企業だけでなく人間の株式までもが市場で売買されるようになっていた。今や人の価値を測る指標は学歴でも年収でもなく、時価総額の個人版である「自己総額」だ。
 主人公の藤林陸斗は証券マンとしてノルマに追われる日々を過ごしていた。そんな、ある日、初めて書いた長編ミステリー小説が著名な新人賞を受賞してしまう。陸斗株の価値(自己総額)は一気に十億円近くまで跳ね上がった。だが、匿名掲示板に「執筆に生成A Iとゴーストライターを使っている」との投稿がされると一変。陸斗の日頃の不自然な言動や行動も相まって疑惑は深まり、株価は急落する。陸斗の小説家としての実力は果たして本物なのか? 文壇を舞台にしたSF経済ミステリー小説。

【登場人物】

①藤林陸斗(ふじばやし・りくと)
 主人公。神楽証券新宿支店の営業マン。初めて書いた長編『ブラック・ディール』がひょんなことから月光ミステリー大賞(月ミス)を受賞し、小説家デビューをすることに。自己総額は一時十億円近くまで跳ね上がるが、生成AIやゴーストライター使用疑惑が出て株価は急落。悪い意味で注目を集めることに。

②神崎 遥(かんざき・はるか)
 月夜野書房第一文芸編集部の編集者。陸斗の担当編集になる。

③徳永 尊音(とくなが・みこと)
 陸斗の彼女。普段は書店に勤めており、本の話になると熱くなる。

④ 加賀谷 昭信(かがや・あきのぶ)
 月夜野書房第一文芸編集部の編集長。神崎の上司。月ミス大賞では最終選考会の司会を務めた。

⑤ 二宮 英夫(にのみや・ひでお)
 謎のアマチュア覆面作家。月ミス大賞に5度最終選考作に残ったワナビ界のレジェンド。第16回は決選投票で陸斗に敗れて、またも大賞ならず。

⑥ 関山 大吾(せきやま・だいご)
 神楽証券の第七営業部課長。陸斗の上司。パワハラ気質があり、度々、陸斗に対して終始高圧的。

⑦ 黒島 豊子(くろしま・とよこ)
 書評界のレジェンドで「浪速の黒豹」の異名を持つ。月ミス最終選考委員で陸斗の受賞に最後まで反対した。

⑧猫田修(ねこた・おさむ)
 日本マーケット新聞社の記者。陸斗株の謎の乱高下に興味を持ち取材する。

⑨勅使河原一(てしがわら・はじめ)
 証券取引等監視委員会のナンバー2(事務局次長)。何故か陸斗の周辺を探っている。
第1章 月光の魔法(2)
2025/07/11 17:10
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ