表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

Take off

作者: 海蒼柊

 客室乗務員のアナウンスが機内に響く。離陸の最終確認だ。私は手元でシートベルトのチェックをした。飛行機が重たく動き出し、滑走路の真ん中へと入っていく。

 滑走路に進入した機体は一時停止する。これから離陸するのだ、と思い、私の身は強ばる。ふ、と一拍置いて、飛行機がゆったりと走り出す。と思えば直後、自由落下を水平に行うように、猛然と走り始める。シートベルトを締めた体が、ぐうっとシートに張り付けられる。私は窓の外の景色を見る。二枚の翼に揚力が溜まっていく、溜まっていく、溜まりきった時、機首が上がる。浮遊感が激しく全身を支配する。これは龍だ。私たちは龍の背中に乗っているのだと錯覚する。物凄い勢いで回転していた足は、体が宙に飛び出すと、唸るのをやめる。騒々しい音は半分になる。エンジンはこの龍を空へ舞い上がらせようと吠える。風を巻き起こし、より速く、一層疾く、この大地から浮き上がり体を飛ばそうと全力で吠える。この轟音は龍の象徴である。龍が吼えるのである。

 飛び上がったばかりは心許ない。ふわりふわりと体が落ちる感覚がする。彼が羽ばたくのだ。翼を曲げるとふわりとする。翼を伸ばして羽ばたくとまたふわりとする。そうして体が空中で安定すると、姿勢を維持するために精一杯伸ばしていた翼を軽く縮める。その翼は自由自在に細かく動かすことが出来る。そして鋭く、風を切る事が出来る。切り方によって体が傾くのだ。傾くと、その方向に旋回を始める。右へ右へ旋回し、それに伴って眼下に広がる世界も回転する。ゆっくりと視点がズレていく。向かう先を睨んだ龍は、体の傾きを元に戻し、まだ昇り続ける。雲を越え、昇り続ける。これは昇り龍だ。空の中にいるのが大好きな龍だ。だから早くそこに辿り着きたくて、空気を、風を、大気を貫いて、勇ましく翔け昇る。

 眼下には雲が広がる。ぐっと下を覗き込むと、雲に、私達を乗せた龍の影が映る。龍の影を中心にして、影の周囲に何重もの虹色の輪を作り出している。影に映るその誇らしい翼と、真っ直ぐ伸ばした体が勇ましい。この昇り龍は、空でしか見られない景色を私達に贈ってくれた。私は息を飲んでそれを見ていた。雲を上から見下ろし、幾重にも重なった虹とともに、自分の影を眺める。これが彼の好きな光景なのだろうか。この広い大空を、全て自分の庭にして、飛翔する。これ程気持ちのいいことは無いだろう。

 高度約三千七百メートル、シートベルトサインが消える。機内アナウンスが巡航状態に入った事を告げ、私の意識は現実に引き戻された。機内サービスのコーヒーを一杯頂く。

 飛行機に乗った時は、こうやって窓の外の景色を見るのがたまらない。私はそう思って、コーヒーを一口飲む。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 飛行機に乗る、という現実的な行為が、主人公の想像の中で竜に乗ることに変換されていくところがファンタジックで良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ